肉体的疲労回復version
今年の1月~5月位は、本当に肉体的疲労困憊でした。まず、歩けなくなりました。病院通院。そして、ひたすら早く就寝。自然回復をひたすら待つ事にしました。鉛の様に体が重く、足の甲が痛くて辛かったですが、徐々に回復しました。睡眠って大切ですね。
募集開始
2021.10.01 ~募集終了
~ 2021.11.02結果発表
~ 2021.12医学的根拠に基づいた疲れの対処法から、運動や掃除でさらに自分を追い込んで疲れを忘れるという荒療治、さらにはそもそも疲れは上手に付き合っていくもの、という声まで、様々なアイデアがあり、まさに100人100通りの考え方に触れることができた企画会議となりました。
企画会議賞には青空さんの「疲れた時は熱めのお風呂と早めに寝るのが一番です。」を選ばせていただきました。たくさんの「お風呂にゆっくり入る」や「早めに寝る」という声がありましたが、青空さんの”後は家事と明日の準備を終わらせ、いつもより早めに床につきます。”という一文に深い共感を覚えました。
仕事、家事、育児などは終わりなく続く毎日のこと。たとえ疲れていたとしても、後先考えずに寝てしまったら起きたときにたいへん!ちゃんと必要なことをきっちりやってから寝る、というシーンにリアリティを感じました。
たくさんのアイデア投稿ありがとうございました!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!