防災リュックに眼鏡予備を入れる。
視力が悪く、近眼&老眼と言う不自由な視力。
メガネが壊れたら歩く事すら不可能。だから、何年か一度に眼鏡を購入。リュックには古いメガネを入れている。私の必需品。
募集開始
2022.09.30 ~募集終了
~ 2022.11.01結果発表
~ 2022.11今回もたくさんのアイデア投稿をありがとうございました。
防災はもちろん日常で起こりえるトラブルへの「備える&防ぐ」アイデアについて、日頃から心がけていることや実際に行っている対策など具体的な内容の投稿が多く、すぐにマネして実践したいものがたくさんありました。
そんな中企画会議賞に選ばせていただいたのはhahanatakuさんの「毎朝、水を貯めます!!」です。
人間は水さえあれば2~3週間生きられるそうです。逆に水がなければ5日ももたないといいますから、いかに水の備蓄が大切かよくわかりますね。とはいえ少し気を抜くと面倒になったり後回しにしてしまったり、忙しい毎日のなかで忘れてしまうことも。そうならないためには習慣化することが重要なんですね。水汲みは大変な作業だと思いますが、一日の始まりにやると決めて徹底的に対策されていることが素晴らしいなと感じました。
いつ起こるか分からない災害やトラブル、その場で慌てないためにも上手に習慣化して対策していきたいものですね。hahanatakuさんおめでとうございます!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!