処方箋薬が病院に行かなくても入手可能になれば。
仕事をしていると中々通院する事が難しい。ある程度の期間、処方箋薬を常用して特段の変化がない、若しくは、生活習慣病、難病指定の持病が無い等の条件さえクリアすれば、診察無しで処方して欲しい。特に、主人の様に長期の海外赴任者は内服薬の確保が困難だった。コロナ渦中は特に困った。喘息の吸入薬が無くて、海外の薬剤師と相談したら、日本国内入手不可能な処方薬が入手出来て助かったのだ。本気で検討して欲しい。
募集開始
2023.10.06 ~募集終了
~ 2023.11.06結果発表
~ 2023.12みなさんからのたくさんの投稿ありがとうございました。みなさんの投稿を見て改めて気づいたのですが、最近は本当にドラッグストアが多くなりましたね。そんな背景もあって、家で薬を常備する習慣はだんだん減ってきているのかもしれませんね。なので、投稿された声の中にもたくさんありましたが、どちらかというと一度で使い切らなかった薬をどう保管管理して、いざという時にすぐ使えるようにするか、ということに頭を悩ませる人が多いようですね。
そこで今回の企画会議賞には、アチパーさんの「持ち運べる透明なケースで保管」を選ばせていただきました。最近ではいわゆる昔ながらの薬箱で薬を保管する人は少ないと予想しますが、何か丁度良い大きさの箱や缶などを薬箱代わりにして保管する人が多く、中身が見えないからこその「いざという時にない」「ないと思って何度も買ってしまう」問題が発生する原因になっているかもしれません。
中が見えるようにケースを透明にする、というシンプルなアイデアですが、中身が見えないことで起こる上記のような問題が解決できて、すぐに明日からでも真似して実践できそうですね。
アチパーさん、おめでとうございます!
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。