心の底からみんなの幸せを真剣に考える娘。
娘は、今年の受験祈願の絵馬に『日本の全ての受験生が無事志望校に合格します様に。』と願っていた。能登半島地震の受験生の心配迄する気持ちが、人として素晴らしいと思ったエピソード。また、娘が小学生の時に、子供会に聾唖の子供が参加していた。聾唖の子には逐一筆談で状況を伝え、その子が皆と同じ様に楽しく過ごすには?を念頭に考え実施した。娘は、本心で皆が笑顔で幸せに暮らせる事が喜びだそう。私には真似出来ない。
募集開始
2024.04.30 ~募集終了
~ 2024.05.30結果発表
~ 2024.06みなさんからのたくさんのアイデア投稿ありがとうございました。
色々なエピソードや学びがありましたが、その中で今回企画会議賞に選ばせて頂いたのは焼き鳥はつ本さんのアイデアです。
ボキャブラリーを増やして「言い方を意識する」ことで物事を円滑に進めることができる”デキる”同僚エピソードをシェアしてくださいました。言葉の選び方、使い方ひとつで心象が変わることってありますよね。常日頃から意識することで、誰でも取り入れられそうですね。
みなさんもコミュニケーションをする際に少し意識してみると「デキる人」に一歩近づけるかもしれません!
焼き鳥はつ本さん、多くのアイデアをくださったみなさん、ありがとうございました。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。