基本節約だけど、本当に欲しいものは高くても買う♪
普段の支出は、クーポンや割引き、セールなど活用しとことん節約しています。しかし、じっくり考えた末、本当に欲しいと思った物は、高くても買います。基本節約で貯めたお金の範囲内で買うとか、自分が決めた貯蓄目標額が達成したら、それ以上に貯まったお金は使ってもいいルールにして買うとかしています。ただ、欲しいものが高額だった場合、よりお得に購入できる方法を検討して買うので、結局は節約なのかも。
コメント(0件)
募集開始
2024.05.08 ~募集終了
~ 2024.06.08結果発表
~ 2024.07みなさんからのたくさんのアイデア投稿ありがとうございました。
用途に応じて口座を分けたり、キャッシュレス・まとめ買いでポイントを貯めやすくしたり、家計簿で管理する等々、お金の貯め方・使い方に関して、みなさんそれぞれに独自の工夫をされてらっしゃいますね。
今回企画会議賞に選ばせていただいたのは、焼き鳥はつ本さんの「一つ処分してから買う」です。所持品を処分してから買い替えるスタンス、”消費はするが浪費はしない”、というポリシーですね。ミニマリスト的思考で尚且つシンプルであり、誰でも明日から真似できそうですね。
焼き鳥はつ本さん、受賞おめでとうございます。お金にまつわる日常の様々なコツを投稿いただいたみなさんもありがとうございました。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。