マスコミ報道で煽る部分も…
スーパー、ドラッグストアの店頭に、精製米が陳列していなかった時期、農協の直販店には少々お高め値段でお米🌾🍚販売されていた。探せば有った。
水に関しては、確かに在庫は不足していたと思うのですが。今年は、宮崎県の地震&台風による大雨の被害で9月の初旬は皆が買い占めたせいで、一時期供給量不足に陥った。でも、本当は店側が平常より価格を釣り上げ、個数制限したのも原因の一つだと思う。報道にも問題有り。
コメント(0件)
募集開始
2024.10.11 ~募集終了
~ 2024.11.11結果発表
~ 2024.12たくさんの投稿ありがとうございました。
米など主食となる食料品の品薄や価格高騰に対して、家庭での備蓄や代替品の活用など、みなさんそれぞれに様々な工夫をされてらいっしゃいますね。
今回の企画会議賞は、なもさんの「農家とサブスク契約」を選ばせていただきました。
単発契約と違って、継続契約であれば農家さんは計画的に一定量を確保して安定的な収入が見込めますし、消費者側は安定的な供給がうけられるので、双方がメリットを享受できますね。また購入量をあえて少な目にしておき必要であれば身近なところで買い足すという契約内容も、エコで上手な活用方法だと思いました。
なもさん、おめでとうございます。みなさんも貴重なご意見ありがとうございました。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。