米不足に揺れた日本。品薄や価格高騰に左右されないためにはどんなマインドや工夫で対処すればいいと思う?
募集開始
2024.10.11 ~募集終了
~ 2024.11.11結果発表
~ 2024.12
募集開始
2024.10.11 ~募集終了
~ 2024.11.11結果発表
~ 2024.12スーパー、ドラッグストアの店頭に、精製米が陳列していなかった時期、農協の直販店には少々お高め値段でお米🌾🍚販売されていた。探せば有った。
水に関しては、確かに在庫は不足していたと思うのですが。今年は、宮崎県の地震&台風による大雨の被害で9月の初旬は皆が買い占めたせいで、一時期供給量不足に陥った。でも、本当は店側が平常より価格を釣り上げ、個数制限したのも原因の一つだと思う。報道にも問題有り。
コメント(0件)
ワイドショーがこぞって不安をあおり過ぎてる!
毎日のように同じネタで、こんなに商品がありません!ってやりすぎ!!! 信用出来ない情報を流さないでほしい。
葉物野菜、卵、お米 等々。
農産物直売所などで形の悪い野菜など、美味しいのに売れない商品を選ぶ等、そういう報道をしてほしい。
コメント(0件)
水田じゃないので、お米とかは作れませんが、自給率の低い日本。この先、どんな食物が不足するか分かりません。唯でさえ農業従事者の高齢化が進んでいるので、この先自給率が更に低くなる事も予測されます。僅かではありますが、家庭菜園で作れる物を栽培して、自給自足生活を目指しています。趣味と実益を兼ねてですが。
身の回りにはなくなると困ってしまう物は沢山ありますが、一旦落ち着きましょう。
命に関わることでなければ、代わりの物はいくらでもあるものです。
必要以上に煽るのはなぜかを考えてみましょう。
きっと値が上がると不当な利益を得る人のさしがねに違いありません。
少し冷静になって、社会不安を先導するような
不安に付け込む悪い人を肥え太らせるような行動は慎んでほしいと
心から願っています。
コメント(0件)