心ゆくまで眠るために
「眠くなる成分は入っていません」なんてお薬は使いません。
職場に「◯日頃には出勤できると思います」なんて安易に言いません。
賞味期限の迫っている食べ物は家族に託し、観ようと思っていた番組は録画予約(してもらう)。
苦しくて眠れない・気になって眠れないとはならないように、できる準備をする。そして思う存分、飽きるほど眠ります!頭と身体を「回復」という目的に全集中させるためです。
コメント(0件)
今回も多くの投稿が集まりました。みなさん、ありがとうございます!
風邪やインフルエンザが流行る季節が来ましたね。みなさんの投稿を見ると、風邪を引いたら、栄養を取る、体を温める、睡眠を多くとるなど、自分なりの対策をしている方が多く見られました。
その中で、今回はMASHUさんのアイデアを企画会議賞に選ばせていただきました。
体調管理についてのプロのアドバイスは色々ありますが、本当に困っているときに親身に寄り添ってくれた人のアドバイスはその時の気持ちや状況と相まって、深く心に残るものですよね。何か不調を感じた時に「これをすればきっとよくなる」という、心の拠り所となる対処法を手に入れられたのですね。
MASHUさん、おめでとうございます!他のみなさんも、たくさんの投稿をしていただき、ありがとうございました。
見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。