今日はメガネ?それともコンタクトにする?あなたの使い分けルールとその理由を教えて!

企画会議賞

216 のユーザーから、 237 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。
選出のポイント

みなさん、たくさんのアイデアありがとうございました!

みなさんのメガネとコンタクトの使い分けルールについての工夫やこだわりを知ることができました。また、その一方で、メガネ一択/コンタクト一択という人も多いことに驚かされました!

そんな中で、今回の企画会議賞はみーみさんのアイデア「メガネ x メガネ x コンタクト」を選ばせていただきました。
みーみさんのアイデアは、家の中と外出時、そしてスポーツの際にそれぞれ異なる度数のメガネやコンタクトを使い分けるというものです。家と外出時でメガネとコンタクトを使い分けている人は多くいらっしゃいましたが、みーみさんはその中でも家の中と外でもメガネを使い分けているということでした!

確かにメガネでもコンタクトでも目の疲れは大敵。みーみさんは勝手知ったる自分の家の中では目の疲れを軽減するために度数の弱いメガネを使っているということです。実際の生活シーンを考慮した非常に現実的なアイデアだと感じました。

みーみさん、おめでとうございます!他のみなさんも、たくさんの素晴らしい投稿をありがとうございました。これからもみなさんのアイデアを楽しみにしています。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 Amazonギフト券 1,500円分

見事、企画会議賞に選ばれた方にはAmazonギフト券1,500円分をプレゼントします!企画力を磨くために本など買ってみてくださいね。

※Amazon.co.jpで使える1,500円分のギフト券です。
※Amazonギフト券には有効期限がございますのでご注意ください。
※メールにてAmazonギフト券のギフト券番号をお送りいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそのロゴはAmazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
※Amazon.co.jpは、本プログラムのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則については こちら
※Amazonギフト券について詳しくは こちら

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!