今だからわかる強烈なまなび!今の自分をつくってくれた子供の頃の「あの体験」「あの言葉」って?

企画会議賞

49 のユーザーから、 93 のアイデアが集まり、企画会議賞が 1 つ選出されました。

エンジョイ!理不尽

あなたを作った「あの体験」「あの言葉」って?
入社3年目の僕に会社の先輩が残してくれたこの言葉、文字どおり「理不尽と感じる時こそ楽しめ!」というおしえです。
どうして、そう思う?
企業に勤めているとうまくいかずに失敗するばっかりではなく、きっちり仕事をしたのによくわからない理由で覆ったり無になったり、はたまた完成間近で振り出しに戻ったりとにかく理不尽だと感じることがあるものです。せっかく通った企画も別の役員が出てきて否認、社長が出てきてプロジェクトの中止、これって結局子供の時にみたドラゴンボールといっしょなんですよね。倒しても倒してもどんどん強いボスが出てくる、傷つくし心が折れそうになるけどなんとか持てる力を振り絞って倒すと少し前に進める。ある時振り返って昔の敵と闘うと、こんなに弱かったのかと思って初めて自分の成長が実感できる。「理不尽」と思うのはその時の自分にとっては高い壁と感じているだけで、挑むことから克服の一歩は始まります。楽しむくらいの気持ちで挑んだ方が物事成功する気がします。軽い言葉だけど、人生の荒波を乗り越えるノウハウが詰まっている言葉だと思います。
Hamadee (海外)
投稿者
Blabo!
12 Blabo!
選出のポイント

実は理不尽だったことが強烈な思い出となって、今の自分を作っている。改めて、そんな経験を糧にみんながんばってるんだなと思いました。ぼくもふり帰ってみると失敗と苦い思い出ばかりだけど、一回一回その経験が強さに変わっていってます。いただいた体験と言葉をまとめて「これからのまなび」として発表するのでちょっと待っていてくださいね。

【アイデア選定理由】
理不尽も楽しめたら、人生まるもうけですね!この言葉、ぼくにとってもとても大切な言葉になりました。

※企画会議賞は、ひとつひとつのアイデアをじっくり読ませていただき、タイトルや本文の内容、コメントの盛り上がりなどの複数の観点で選定しております。別々の方から頂くアイデアの内容が類似している場合でも、総合的に判断した上で、受賞アイデアを選定しておりますことをご理解いただけると幸いです。
【アイデアのお礼】 Blabo!オリジナルグッズ

企画会議賞を受賞された方には、Blabo!のオリジナルグッズをプレゼントします!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!