【10年後の未来予想図】10年後の朝時間。あなたはどんな気持ちで、どんな風に過ごしていたい?

しもちゃん (大阪府)
企画会議賞

フレックスタイム制が増える。

多くの会社が、9時5時の8時間労働時代から、職の自由化が進んで週40時間労働で、個人で働く時間が選べて、朝から旅行に行って夕方から仕事するなど、朝には諦めていたことに挑戦している。
家族と朝ごはん食べることで、コミュニケーションを取れ、家族の体調などを分かりますし、スタートが大事なので。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

理想→ゆっくり。現実→介護。

理想は子供が大学卒業後就職し、ゆっくりした朝を過ごしている。現実は、私&主人の両親の介護生活をしている。特に父親の介護は現実的にそうなりそうなので、いい感じにゆるっと介護しようと思います。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
もっくんさん、コメントありがとうございます。 玄米ゆっくりかみしめたいです。
a.dtj195 ()

趣味の時間

サテライトオフィスが主流になり、会社に行かないで仕事できるといった、自由な働き方が当たり前に。
すると、朝起きて会社に行くではなく、
自由な時間に費やすことが可能に?!

仕事に時間を費やす人がいる反面、
趣味に時間を使う人が??

娯楽サークルや、施設が充実。
朝の電車の本数も減るかもしれない。

都心のラッシュが過去形になる日もそう遠くないかもしれない。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

a.dtj195
今まで以上に時間に余裕が出るかもです! 混雑緩和は助かりますからねー
T3 (東京都)

「機能」全振りの短時間朝食

前のお題へのアイデアと対になります。
夕食は食べたい物だけを食べる「楽しみ」全振りの食事にし、その代わり朝食は、夕食を補完する栄養を、漏れなく簡単に摂れるドリンクを短時間で飲み干すという「機能」全振りの食事に。
中には朝の通勤通学でそれをチューチュー飲みながら出掛けるお行儀の悪い人が現れ、「歩き飲み」が社会問題に。識者が「10年前にはタピオカで起きた現象」と警鐘を鳴らす。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

T3 (東京都)
本当は朝もゆっくりしたいですが、そうも言っていられず、必要に駆られて摂るのに絞ってしまっても良いかも知れません。
niyu (愛知県)

ウォーキングしてモーニング

10年後は子どもも独立して、主人はまだ朝早く出る生活をしていると思うので、そのころは一人朝ごはんになりそうです。
ウォーキングにちょうど良い距離にあるカフェなどでモーニングいただきながらアイディアの整理やスケジュールの管理などして一日のブースターにしたいです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

benice (福岡県)
右に同じくです😊
つぶあんパン ()

健康管理機

朝体重計に乗っただけで、体重のみならず体温・血圧などなど健康のバロメーターなる数値をはじき出し、今日のオススメの過ごし方を教えてくれる。散歩で心身リフレッシュ・いつもの内科医で定期検査せよ・軽めの食事で体重コントロールを…などなど。具合が悪ければ混み具合も考慮して診察予約までしてくれたり…なんて。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(4件)

つぶあんパン
コメントありがとうございます。そうですか!ひょっとして需要ありそうなのかな?このキカイ、案外楽しく付き合えるかもしれませんね。
ominomaini ()

高校も給食でゆとりのある朝

10年後は共働きが当たり前➕子どもが高校生になる頃ですが、お弁当の為に今よりさらに早起きをする、なんてならず‥
子どもたちも自分で準備をして出かける、ゆとりのある朝を迎えていたい。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(4件)

ominomaini
たまに食べたくなる、給食。 私もあるあるだと思いました 状況に合わせてどちらでも選べるといいですよね。 準備する学校のことを考えるとどちらかにするべきですが‥笑っ
白黒 (広島県)

あらゆる不安から解消された朝

仕事の悩み、人間関係の悩み、お金の悩み、健康の悩み、将来の不安あらゆる悩みや不安から解消され清々しい朝を迎えたいですね。

そして、遠いところで本をめくる音が聞こえるくらい静かな場所でゆっくり大きなソファーに座り高級なコーヒーと焼きたてのパン、ハムエッグを食べたいですね。

すると大親友がいつものように満面の笑みで釣りに行こうと誘いにくるのです。
「あぁいこう」
「今日は釣りには最高の日和だ」

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

キラキラ (兵庫県)

海が見える自宅でテレワーク

週に一度だけ出社をして、残りの日はテレワークにします。満員電車に長時間揺られて気力・体力・時間を消耗せずに済むのでその分気持ちにゆとりができそうです。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

だち (大阪府)

無駄なく

1日の予定をしっかり立てて、無駄なく動けるための準備をしたい。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

主催
ツム
朝だからゆっくりきっちり時間を使いたいですね

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!