春は出会いと別れの季節。「この人、一生の親友になるかも」そう思うきっかけって?

Blabo!編集部

募集開始

2020.03.18 ~

募集終了

~ 2020.04.19

結果発表

~ 2020.05
つぶあんパン ()
企画会議賞

飾らずにつきあえる人だなと思った時

互いに自分を飾らず、さらっと話せるようになった時に、この人とは長く友達でいられるのかなと思います。
特に女性は人生の節目節目で大きく生活環境が変わるので、それを超えてもお付き合いしていける人ってごく僅かなんじゃないかな。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

同じ目線の人

けなしたり、否定したり、馬鹿にしたり、見下したり、蔑んだり、哀れに思われたり、そう接してくるのではなく、私の事を同等に扱ってくれる人には少しづつ心を開放してもいいかなって、わだかまりが解ける瞬間に『友達かな?』と思います。私にとって『親友』は『どんな時も味方でいてくれる存在。』です。そんな友人いるかな?

Blabo!
11 Blabo!

コメント(4件)

うりねこ
お互い様ですよね。
とまとまと (埼玉県)

弱い私になっても・・・。

元気なころ、会社の帰りに食事をよくした元同期は、私が入院した際に定期的にお見舞いに来てくれ、退院後のリハビリ外出にも付き添ってくれました。自分の休みを、私のために費やしてくれて。自分が弱くなっても離れて行かなかったのは、彼女だけです。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
弱い部分を見せられる間柄って素敵です。
okamitsu (兵庫県)

そいつの葬式で、しみじみそいつを想った時

10年前、小学校4年の時に仲良くなった奴が他界した。多感な思春期以降は逢う度“最初こそ話が弾むが、やがて口論になり喧嘩別れする”、そんな間柄だった。が、彼は「キミだけは特別な存在なんだ」と交流はずっと続いた。そもそも僕には知人はいても友人はいない。まして親友など…。でも、葬式の時、彼とは親友になれそうだと想った(彼は僕の中で生きている)。キャプテンハーロックとトチローのような生涯唯一無二の親友に。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(3件)

hahanataku (秋田県)
その感覚です!!時は人を裏切りませんから。
白黒 (広島県)

辛い時に察してくれる人

辛いことがあっても明るく振る舞うのだけど「大丈夫?」と声を掛けてくれる人は長く付き合えそう。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

白黒 (広島県)
そうですね。 感情を上手に表現できないタイプの人間なので察して頂くと嬉しくなります。
うりねこ ()

ゆるーく繋がっていたらいいかなって。

就職して、結婚して、出産してというステージ毎に付き合う人々が変わりました。そのたびに知り合う気の合う方と意気投合したら仲良くするし、自分とは合わないと感じた方は離れていくし、一喜一憂せず、『去る者は追わず来る者は拒まず。』の精神です。子育てに忙しく私自身の友人に会う事は叶いません。ママ友は友人なのか?知人なのか?今は自由な時間の確保が難しいですが、いつかは友人とゆっくり出来たらと思います。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
共感、ありがとうございます。依存されたり独占されたりの関係は苦手です。いつもいつも常時一緒ではなく、自分の家庭も大事にしつつの程よい距離感必要ですよね。
アラビン (奈良県)

「「何度でも聞いてくれていいから」と言ってくれる人

社会人1年目に交替制工場の話しです。配属された班は「君に教えてたら1日の検査のノルマが出来ないから他の人に聞いて」と教えない嫌な人がいた。そんな中、私がまだ一人で仕事出来ないから、他の班の人が休日出勤してくれ、親切に教えてくれた。題名にあるように丁寧に教えてくれ、仕事も覚えることができた。2005年の話で、今は別々の会社ですが、月に1度はご飯にいっています。先輩ですが、いい兄貴的存在で親友です。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

きゃすと (千葉県)

一緒にいてて疲れないと感じた時

誰かと一緒にいてて 会話が途絶えた時に 慌てて話題を探すことがありますが、
親友とは 沈黙が流れても平気です。
波長が合う?相性が良い?のでしょうか。
彼女とは最初に会った頃から 心穏やかな時間を過ごせていたような気がします。


Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

あいきち ()

経過しない時間

普段は連絡を取り合わないけど、
半年空いても、一年空いても
昨日話していたかのような会話になる。
この 間 だけはなにもかわらない。
安心と信用と安らぎを感じる時。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
すごくわかります。 地元の友人なんて2年近く顔を見合わせて会っていなかったですが以前地元に帰った時に変わらず話せました😊
ザッケローニ (東京都)

別れが寂しくない人

本当の親友は物理的な距離とかは関係なく、いつでもどっかで繋がっている気がします。
だから、別れ際妙に寂しくない。またすぐ会えるだろうという安心感。気が向いたら連絡できるとい気楽さ。そんな関係が親友だと思います。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

ザッケローニ (東京都)
コメントありがとうございます!そうなんですよ!だからもう会わないであろう人の方が寂しい気がします。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
つぶあんパン ()
企画会議賞

飾らずにつきあえる人だなと思った時

互いに自分を飾らず、さらっと話せるようになった時に、この人とは長く友達でいられるのかなと思います。
特に女性は人生の節目節目で大きく生活環境が変わるので、それを超えてもお付き合いしていける人ってごく僅かなんじゃないかな。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)