無理せず長く続けます
食材を無駄にしない・・・購入と消費のバランスをとる。環境に配慮した商品を購入する。植樹のボランティア団体等へポイント募金。マイバッグを使うetc。自分ができることをしています。 ... さらに表示
コメント(0件)
募集開始
2020.03.27 ~募集終了
~ 2020.04.28結果発表
~ 2020.05食材を無駄にしない・・・購入と消費のバランスをとる。環境に配慮した商品を購入する。植樹のボランティア団体等へポイント募金。マイバッグを使うetc。自分ができることをしています。 ... さらに表示
コメント(0件)
私は、この言葉を初めて耳にしました。個人単位では成し遂げる事は到底無理です。目標として掲げられている一つ一つは確かに世界規模の問題です。スケールが大きすぎて、何が何だか?戸惑います。 ... さらに表示
SDGsの17の目標のうち「環境」に関することはよく知られていますし、多くの方が(もちろん私も!)実践していると思いますが、それ以外のものはあまり世間に知られていないように感じます。
世界には、生きることに精一杯という人もまだまだたくさんいます。遠い国のことと思わずに、その人たちも含めて地球規模で物事を考えることが必要だと思います。 ...
さらに表示
コメント(0件)
資源ゴミのリサイクルや、節電、節水など誰でもが出来る事はいっぱいある
少し余裕があれば世界貢献
世界には日本で一番貧しい人より貧しい人々がいっばいいる、彼らのために出来る事はワクチンだったり支援物資だったり出来る事は思った以上にある ...
さらに表示
コメント(0件)
ゴミの分別では、小さな紙切れなども分けて紙製品として出しています。使いきれない野菜は千切りやレンチンなどの処理をして冷凍保存・果物はジャムに…、とにかく捨てずに使いきります。 ... さらに表示
コメント(0件)
my食器をもったり、エコバッグをもつ
水筒を持ち歩く
自家発電に切り替える
ものを大切にする
人々と助け合う ...
さらに表示