"SDGs"、最近よく聞くこの言葉。あなたが行動するためには・・?

Blabo!編集部

募集開始

2020.03.27 ~

募集終了

~ 2020.04.28

結果発表

~ 2020.05
とまとまと (埼玉県)
企画会議賞

無理せず長く続けます

身近に出来るSDGsの行動って?

食材を無駄にしない・・・購入と消費のバランスをとる。環境に配慮した商品を購入する。植樹のボランティア団体等へポイント募金。マイバッグを使うetc。自分ができることをしています。 ... さらに表示

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

実現に向けてみんなが意識し行動する。

身近に出来るSDGsの行動って?

私は、この言葉を初めて耳にしました。個人単位では成し遂げる事は到底無理です。目標として掲げられている一つ一つは確かに世界規模の問題です。スケールが大きすぎて、何が何だか?戸惑います。 ... さらに表示

Blabo!
6 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
女性に対してはまだまだ男性よりも地位が低いように感じます。(性風俗など。昇級しにくいとか。)地位向上促進へと繋がるといいですね。
T3 (東京都)

正しさを気にする

身近に出来るSDGsの行動って?

17のゴールと169のターゲットもあれば、何やらおおごとに感じますが、何て事はない。日頃の行動に正しさを意識すれば、ターゲットのどれかにかなった行動になります。 ... さらに表示

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

まいこ (大阪府)

環境関連以外も‥知識を身につけ、広める

身近に出来るSDGsの行動って?

SDGsの17の目標のうち「環境」に関することはよく知られていますし、多くの方が(もちろん私も!)実践していると思いますが、それ以外のものはあまり世間に知られていないように感じます。
世界には、生きることに精一杯という人もまだまだたくさんいます。遠い国のことと思わずに、その人たちも含めて地球規模で物事を考えることが必要だと思います。
... さらに表示

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

あめきち (東京都)

無関心でいないこと

身近に出来るSDGsの行動って?

消費で考えを伝える。
個々の行動としては選ぶことから始まるし、
消費の仕方で行動していく。
... さらに表示

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

まぁいけるTWK (北海道)

小さなことの積み重ね

身近に出来るSDGsの行動って?

資源ゴミのリサイクルや、節電、節水など誰でもが出来る事はいっぱいある
少し余裕があれば世界貢献
世界には日本で一番貧しい人より貧しい人々がいっばいいる、彼らのために出来る事はワクチンだったり支援物資だったり出来る事は思った以上にある
... さらに表示

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

ゆきー721 (兵庫県)

一人一人の努力が地球を救うはず!!

身近に出来るSDGsの行動って?

ゴミの分別では、小さな紙切れなども分けて紙製品として出しています。使いきれない野菜は千切りやレンチンなどの処理をして冷凍保存・果物はジャムに…、とにかく捨てずに使いきります。 ... さらに表示

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

トーママ (愛知県)

もっと身近に。

身近に出来るSDGsの行動って?

恥ずかしながら初めてSDGsという言葉を知りました。もっとこの言葉が浸透するといいと思います。 ... さらに表示

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

Tom (千葉県)

誰かのためを想う

身近に出来るSDGsの行動って?

私はSDGsの17の目標の一つ一つが誰かのためを想っていると感じました。

例えば、目標の一つである「貧困をなくそう」については貧しい子供達にどうにかお腹いっぱい食べさせてあげたいという強い気持ち、「気候変動に具体的な対策を」については海面上昇によって住む場所を失った人をこれ以上増やしたくないといった強い気持ちを感じました。

私たちができることはまず誰かに想いを馳せることではないでしょうか。
... さらに表示

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

Andy4 (東京都)
1人1人が意識することは小さいことでも多くの人が人のためにという思いを持てば大きな影響になると思います☺️
TSUYU ()

地球に優しく、自分に優しく

身近に出来るSDGsの行動って?

my食器をもったり、エコバッグをもつ
水筒を持ち歩く
自家発電に切り替える
ものを大切にする
人々と助け合う
... さらに表示

Blabo!
4 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
自分ができる身近なところから意識することはすごく大事なことですよね😳

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
とまとまと (埼玉県)
企画会議賞

無理せず長く続けます

身近に出来るSDGsの行動って?

食材を無駄にしない・・・購入と消費のバランスをとる。環境に配慮した商品を購入する。植樹のボランティア団体等へポイント募金。マイバッグを使うetc。自分ができることをしています。

行動にうつすためには?

SDGsについて分かりやすく解説しているサイトを見てみる。企業によってはサイトにSDGsについて掲載しているので、該当商品や取り組みを知るのもいいと思う。自分が無理せずにできることを、長く続けるのが重要だと思っています。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)