平日ニンニク料理を解禁
通勤や会議などがなくなったので、週末でなくてもニンニク料理が気にならなくなりました。
感染への抵抗力をつける意味でもニンニクを使った料理が増えました。
募集開始
2020.04.13 ~募集終了
~ 2020.05.14結果発表
~ 2020.06通勤や会議などがなくなったので、週末でなくてもニンニク料理が気にならなくなりました。
感染への抵抗力をつける意味でもニンニクを使った料理が増えました。
会社のパソコンを起動したまま自宅PCでリモート操作。
あれ?キーボードで打った文字がでない!
なんで?
あ、キーボードの文字配列が違うのか!
で、対策として、会社PCのキーボード配列と同じキーボードを購入し、接続!
みごと、動きが同期、同調しました。
しかし、余計な出費。
リモートで動かすとき、キーボードだけは会社側ではなく、自宅側に合わせられるように改良もしてほしいですね!システム会社さん!
対面だと相手の顔色をうかがいすぎて、一方で電話やメールだと相手の反応がいまいち読めない……そんな風に感じることがよくあるのですが、最近Web会議を使うようになって、これはその中間にあるコミュニケーションツールなのでは、と感じるようになりました。
思ったことをズバズバ言えて、相手の反応もちゃんと見える、私には“ちょうどいい”ツールかもしれません。
「それぞれの家からWeb会議」には、だいぶ慣れましたが、皆が話したことを書き留めるホワイトボード的なものがないのが不便です。
Web会議システムの機能の一つとしてはあるようですが、使いにくくて…やはりその場でシャシャっと手書きして、皆で閲覧できるというのは有用だったみたいです。
コメント(0件)
主人が在宅勤務になりました。時々Web会議があるのですが、リビングでしているため、その間、あまり生活音を立ててはいけないと思い、忍者のように気配を消すことに…。そこまで気にしなくてもいいのかもしれないですが…。夕飯の準備を無音でできる技があればいいのに~と思ってしまいます。主人は主人でいろいろ不自由のようですが、私も家事の段取りの要領がつかめずにいます。
コメント(0件)