試したいワイナリー共同オンライン飲み会兼セミナー
全国で困っていらっしゃる酒蔵やワイナリーからメンバーにお酒やワインを送ってもらってそれをみんなで(それぞれの場所で)飲みながら、お酒の紹介を酒造の方々やワイナリーの皆さんからお話を聞いて、ちょっと知識をいただきつつ、ありがたく美味しく飲みたいです。
まるでお土産や旅先にいったみたいな気分が少し味わえてコロナ後に訪ねるキッカケにもなりそう。私は梅酒やウイスキーも好きなので企画があれば参加したい!
コメント(0件)
全国で困っていらっしゃる酒蔵やワイナリーからメンバーにお酒やワインを送ってもらってそれをみんなで(それぞれの場所で)飲みながら、お酒の紹介を酒造の方々やワイナリーの皆さんからお話を聞いて、ちょっと知識をいただきつつ、ありがたく美味しく飲みたいです。
まるでお土産や旅先にいったみたいな気分が少し味わえてコロナ後に訪ねるキッカケにもなりそう。私は梅酒やウイスキーも好きなので企画があれば参加したい!
コメント(0件)
自分の好きなお菓子の紹介をしながら飲み会をしました。お酒に合うツマミなんかを紹介して、気に入ったのはその場でネット通販で発注しました。
知らないお菓子もあったので、調べながら、のんびりできたと思います。
車のレースゲーム用のPCで運転席まで凝って作ったものをネットで見たことがある。
オンライン飲み会用のPC空間を作れるような箱を作り、中にBARの雰囲気がでるインテリアを設置する。
アメーバピグの自分の家のような感じ。
個人の趣向を表現できたら面白そう。
お酒も飲み会も好きですが、帰りの電車で気分が悪くなってから、近場でしか飲めなくなりました。
オンライン飲みだと、自宅なので安心ですね。
そのまま寝てしまってもいいように、
部屋着で、すっぴんで、リラックスして飲みたいです🍷
コメント(0件)
缶チューハイ片手に皆がつまみを見せ合う。
これだけでも結構面白いが、奥さんの手料理自慢大会となると文句を言ったりするのもいれば、のろけるものもあり、結構盛り上がる。
奥さんの知らないところでこんな事で楽しんでいる男たちがいます。
奥さん、すみませんです・・・・・
子育て中なので、移動距離と移動時間ゼロでリフレッシュできるのがとってもうれしい!お店だとラストオーダーに間に合うかな…とかいろいろ心配することもおおいので。
あと、スッピンでも盛れることがわかり、それもありがたい(笑)
自分と同じ価値観の人や、同じ趣味の人などを近所や職場や地元で探そうってなると、なかなか見つけることが出来ませんが、SNSを通じて知り合った仲間は、直接は会えないけど、オンラインで繋がることが容易なので、Twitterのフォロワーさんとオンライン飲み会してみたいです