時間の使い方が変わったかも! そんな生活の中で、感じることや、発見したことって?
募集開始
2020.04.30 ~募集終了
~ 2020.05.31結果発表
~ 2020.06
募集開始
2020.04.30 ~募集終了
~ 2020.05.31結果発表
~ 2020.06日にちの感覚がまるでなくなりました。知らぬ間に時が経ってる…、ちょっとした浦島太郎状態です。GWに入る前にクリニックに行って持病の薬をもらおうと思っていたのですが、まだまだ先のことだとのんびりしていて行きそびれました(>_<)
アルバイト先が休業になり、雇われの身の現実を思い知った。自分がやりたいことを自分のスタイルでやっている人は、好きな時に好きな様に稼ぐことができる。稼ぐというより、好きなことをしてたらお金が入ってきた、の方が正しいかもしれない。
私は何がやりたいのか。何をして社会貢献をしたいのか。それを実現する術はないのか。こう問いかける日々を過ごしている。Blaboはそんな私にヒントをくれるかもしれない。
家族が家を出ていく際、本当に無事帰って来てこれるのか不安になりながら見送るようになりました。当たり前のように感じていた全ての行いに対し、改めて意味と必然を追求するようになったことでしょうか。
時間が腐るほどあるので、お風呂の浴槽を取り外し、黒カビまで掃除した。部屋の掃除も、押し入れまで、徹底的に、拭き掃除。アルコールで写真アルバムや卒アルも、掃除した。平成時代のホコリが一気に取れた。令和1周年。新時代は、キレイな家に住みたい。
コメント(0件)
外出自粛してからのテレワークを始めてみて、電車通勤で早起きする必要がなくなり、それだけで清々しい気分で仕事に取り組めるようになりました。
早起きした分、自分のために時間が使えるので、充実しています!
もともと朝は4時頃と早起きして、朝時間を大切にしてきましたが、時差出勤で30分、自宅を出る時刻が遅くなったので、Eテレのテレビ体操を毎朝するようになりました。
身体がほぐれて、朝から温まることで、首や肩のこりが楽になった気がします。
日々10分程度の体操でも継続は大切なことに気付きました(^ ^)
通勤しないで在宅ワークをすると、1日に通勤に使う3時間がとても有効に他の時間に回せるというのがわかりました。睡眠、料理、趣味の時間が増えて充実してます。