お出かけできない今、ワクワク楽しいショッピングができない!代わりにどうしてる?

普段時間に追われパパッとごはんが多いところ、昨今のステイホームで家で過ごす。。
となったら食べたい甘いものもチーズたっぷりのピッツァも自分で作るしかない!と作っています^^
見た目はお店には敵わないけれど、時間をかけてきちんと作ると集中もできてとっても楽しかった。
そしてなんだかいつもよりとっても美味しい!
家族にも好評となるとさらに嬉しくなっちゃって。
「次何作ろうかな」が日課な日々です。
私の趣味は旅行。でも、今は自粛してずっと家にいます。なので、行きたい場所や行ったことのある思い出の場所の特産品・名産品を扱うHPを覗いて、地元情報も一緒に楽しみながらお買い物しています。今は、コロナ支援等でお得にお買い物できるサイトもたくさんあるので、毎日更新をこまめにチェック。生産者の方のメッセージや現地の自然・史跡等の美しい写真を眺めるのも楽しみの1つです。
ずっと家にいるので家具とか食器とかが欲しくなってしまいます、となるとアマゾンとか楽天を眺めることが増えて、探しているときと注文して待っているときはワクワク感がありますね
地震や台風などの自然災害が、起きるたびに備えないといけないと思いながら
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」
て感じで、情報に振り回されていると感じているので、改めて必要なものをリストアップして、季節ごとに備えておくと良いものを話し合いました。
普段は、日常に振り回されて話したりしてない事も話ができて、毎日楽しいですよ。
マスクがないと マスクを作った。私は考えるようになった 欲しいものが手に入らないなら 作ればいい、バイクの交換部品を真似て作った ガウチョをニッカポッカで作ってみた 近いものはできたように思う 出来ないものが多いが やってやれないこともないかな できると なにかしら嬉しい こういう買い物もありか