観葉植物(オンライン会議背景用)
リモート勤務でオンライン会議が増え、どうしても画面に映る背景が何もなくて暗い印象だったので、写り込んでいい感じに見える観葉植物を買いました。
オンライン会議、やっぱり人の背景に目がいってしまいます。
募集開始
2020.05.22 ~募集終了
~ 2020.06.23結果発表
~ 2020.07リモート勤務でオンライン会議が増え、どうしても画面に映る背景が何もなくて暗い印象だったので、写り込んでいい感じに見える観葉植物を買いました。
オンライン会議、やっぱり人の背景に目がいってしまいます。
あまり日持ちがしない食品だと思っていましたが、豆腐は約6ヶ月、牛乳は約60~90日常温保存できる商品があり、重宝しています。味もおいしいです。要冷蔵と要冷凍はスペースが限られますが、常温だとその点も解消されるので少し多めに買えます。
欲しいなと思いつつ台所用品を増やしたくない一心で辛抱しておりました。
飲みたい!ってなったら時間がかかる!
自分で淹れると味がぶれるし在宅勤務になったしステイホームだし○タバもおやすみしているし…でついに購入。
なんて美味しい珈琲がお手軽に飲めるのだ!
何かしながらでも淹れられちゃうよ?
どうして今まで購入していなかったの?
ってほど便利です。
飲む頻度も多くなりデカフェに切り替えました^^
以前から自宅のベランダで野菜を育てたいという願望があり、鉢と土は購入していましたが、そのまま放置したままでした。自宅にいる時間が増えたので、ミニトマトの苗を一株購入しました。毎朝、土を触り、水をやり、苗の成長を見守るのが楽しみです。自宅待機で心が荒みがちですが、小さな自然に触れると心が和みます。この時期に、思いきって家庭菜園に挑戦して良かったです。
CDを買ったりレンタルする習慣もなく
外出制限で人と話すこともなくなり
ニュースは明るい話題に乏しく
家族との会話もマンネリ。
そんな時Bluetoothスピーカー。
自宅でラジオを聞いたり、YouTubeの演奏を聞いたり。
掃除、料理の合間に気分転換にも
なりました。
私は自宅で使えるテニス用リバウンドネットを買いました。
もともとテニスは初心者で、ラリーが続けられる程度の腕前だった私。しばらくラケットは握ってなかったものの、この自粛生活スタートで高さ2m×幅2m×奥行き1.7mのものを購入、駐車場スペースに置いて使っています。ボールをスパンッと飛ばす感覚はストレス解消に持ってこい!ネットなので壁と違って音も気にならず、ご近所の反応が気になる方にもおすすめです。