これが私のベスト・ビジネスウェア!あなたが仕事の時に着る服と、そのときの気持ちって?

Blabo!編集部

募集開始

2020.07.10 ~

募集終了

~ 2020.08.11

結果発表

~ 2020.09
サボり男 (大阪府)
企画会議賞

出勤する時にはスーツで‼️

会社の中では作業着を着てますが、やはり出勤時にはスーツを着て出勤します🎵
仕事前の気持ちの切り替えの意味も込めて、ネクタイを季節毎に変えたり、自分の好きなブランドのシャツを着たり、靴を磨いてピカピカにしたり…「仕事に行くぞ‼️」って自分を精一杯鼓舞して出勤準備をしています-w-w
自分なりのお洒落✨をして会社に行くのが日常の中でのささやかな楽しみです🎵

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

サボり男 (大阪府)
コメントありがとうございます🎵 気持ちも切り替えやすくなりますよ❗️ 休日は、自分の好きな緩めの服を着るようにしてますよ~‼️
白黒 (広島県)

室内業務ですがウォーキングシューズ

普段は室内で業務をしています。
職業柄制服なのですが靴だけはこだわりを持っています。
(一応靴も支給されるのですが安物過ぎて使い辛いです。)
靴が良いと事故が減ります。
また、疲れにくくなります。
室内でもアクティブに動くこともあるのでウォーキングシューズはとても良いです。
職場の皆んなにお勧めしたら皆んなマイシューズを購入していました。

Blabo!
18 Blabo!

コメント(2件)

白黒 (広島県)
コメントありがとうございます。 そうですね個性を出せるうえに仕事のパフォーマンスが上がったら言うことなしですね。
ゆきー721 (兵庫県)

制服で気持ちのオンオフ!

やっぱり制服でしょう!大学生のアルバイトからいくつか仕事を経験して、私服のところもあり、制服のところもあり…。制服に着替えると『今日も頑張らねば!』と思えるし、帰るときに制服を脱ぐときは『終わった~!』と達成感を感じられるし、オンオフのめりはりが私には心地よいです。余談ですが、私の主人は仕事のときは腕時計と結婚指輪が必須らしいです。忘れていくと体のバランスが悪いとか…。家では全くしないのに…。

Blabo!
18 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
よしさん、こんにちは。コメントありがとうございます!制服は着るとシャキッとして好きです。ただ、タイトスカートのとき自転車に乗る機会があって、かなり上までずり上がってしまって大変でした😅主人の件は腕時計の重みがちょうどいいらしいです!指輪は意味不明ですけれど…。
Kaoru (東京都)

黒服

一年中、上は黒のカットソーまたはTシャツもしくは黒セーター、下は黒のトレーニングレギンスまたはヨガパンツや黒のパンツです
全身黒でシンプル、スッキリ無地で文字情報を与えない
自分も汚れを気にせず動けて、すぐに運動でもなんでも取り組めて、フットワークが軽くなります


上下黒でも袖やエリ、素材感やカット次第でホントにピンキリです

洗濯機で気にせず洗えるのも気兼ねなく嬉しい

積極的な行動のための服

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

June (神奈川県)
色を統一していると、その色の服を着ただけで仕事モードに入れそうです!様々な形や素材を毎日アレンジできると、制服とは一味違って個性も出しやすそうです☘️
アラビン (奈良県)

春でも夏でも秋でも全力で走れる服

私の会社は阪神電車が最寄りなのです。それも、ナイターで野球が21時を超えたらかなりの地獄。平日なのに満員でギューギューの阪神電車。
それでタイガースがナイター開催の時は、走れる服装で通勤する。夏はTシャツに羽織れる服。
冬はうすいジャンバー。仕事が終われば、会社からほぼ全力で駅まで15分。歩けば40分なのに、満員に遭遇しないため、朝に起床してから、服に独自のおまじないをして、通勤する。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(4件)

アラビン (奈良県)
自転車通勤に変更したら、交通費は、おこづかいになる?
ゆっぴー ()

上はタイトに下はルーズに。

建築関係の仕事をしているので他の仕事よりもルールが緩いです。ズボンがルーズな方が動きやすいのですが、全体的にルーズだとだらしなくみえるので上はタイトめにしてメリハリをつけてます。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(3件)

Nat (海外)
上がきっちりしていると下がルーズでも見た目バランスもいいし、スタイリッシュですよね!
namo (神奈川県)

だぼっとしたゆるめの上着

プレゼンをしたり、誰かに会いに行くときは、ビシッとした服装ですが、一人で黙々とPCで作業するときに、そういう服装だとちょっと集中しにくい…

そういうとき、私は、だぼっとしたゆるめの上着を羽織って、時計やアクセサリーを外してしまいます。そうすると、なんとなく落ち着いて、作業に集中できる気がします。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(3件)

K-satu (神奈川県)
なると思います! タイピングするとき時計が机に当たって痛いので😂
namo (神奈川県)

なんとしても進捗を求めるときは「真っ黒コーデ」

締切に間に合わせたい、なかなか成功の道筋がみえないときは、全身真っ黒のコーディネートで気合を入れます。黒いパンツ、黒いパーカー、黒い時計、黒い靴で…なんとなく黒は落ち着くし、色の組合せでコーディネートを迷う必要もないので、素早く準備ができます。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

namo (神奈川県)
よしさん、コメントありがとうございます!全身1色でコーディネートが成立するのって、黒だけなのかもしれないなーって思います…笑
珍竹林 (福岡県)

在宅の自営業はいつもゆるゆる

フリーランスで自宅作業なのでいつもゆるゆるです。
打ち合わせなどで外出して人と会うときもせいぜいジャケットを羽織る程度。
もともと堅苦しい業界ではないのでそれほど問題にもなりません。
むしろスーツを持っていないのでフォーマルな場に行くときに着る服装が悩みの種です。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

珍竹林 (福岡県)
そうか。 レンタルがいいかもしれないですね。 思いつきませんでした! ありがとうございます。
えす (兵庫県)

私のスイッチ

仕事着は長袖作業着と皮手袋、ヘルメットを被るとエネルギーが湧いてきてやる気と使命感がでてくる。一日の始まりだ。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

よしさん (神奈川県)
「エネルギーが湧いてきて」というところ、かっこいいですね

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
サボり男 (大阪府)
企画会議賞

出勤する時にはスーツで‼️

会社の中では作業着を着てますが、やはり出勤時にはスーツを着て出勤します🎵
仕事前の気持ちの切り替えの意味も込めて、ネクタイを季節毎に変えたり、自分の好きなブランドのシャツを着たり、靴を磨いてピカピカにしたり…「仕事に行くぞ‼️」って自分を精一杯鼓舞して出勤準備をしています-w-w
自分なりのお洒落✨をして会社に行くのが日常の中でのささやかな楽しみです🎵

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

ひとみ (神奈川県)

いいですね!お気に入りの恰好をすると気持ちも上がりますよね♪休日だけでなく、出勤時もいつもそうだと楽しくなるので、素敵だと思いました!

  • サボり男 (大阪府)

    コメントありがとうございます🎵 気持ちも切り替えやすくなりますよ❗️ 休日は、自分の好きな緩めの服を着るようにしてますよ~‼️