出勤する時にはスーツで‼️
会社の中では作業着を着てますが、やはり出勤時にはスーツを着て出勤します🎵
仕事前の気持ちの切り替えの意味も込めて、ネクタイを季節毎に変えたり、自分の好きなブランドのシャツを着たり、靴を磨いてピカピカにしたり…「仕事に行くぞ‼️」って自分を精一杯鼓舞して出勤準備をしています-w-w
自分なりのお洒落✨をして会社に行くのが日常の中でのささやかな楽しみです🎵
募集開始
2020.07.10 ~募集終了
~ 2020.08.11結果発表
~ 2020.09会社の中では作業着を着てますが、やはり出勤時にはスーツを着て出勤します🎵
仕事前の気持ちの切り替えの意味も込めて、ネクタイを季節毎に変えたり、自分の好きなブランドのシャツを着たり、靴を磨いてピカピカにしたり…「仕事に行くぞ‼️」って自分を精一杯鼓舞して出勤準備をしています-w-w
自分なりのお洒落✨をして会社に行くのが日常の中でのささやかな楽しみです🎵
普段は室内で業務をしています。
職業柄制服なのですが靴だけはこだわりを持っています。
(一応靴も支給されるのですが安物過ぎて使い辛いです。)
靴が良いと事故が減ります。
また、疲れにくくなります。
室内でもアクティブに動くこともあるのでウォーキングシューズはとても良いです。
職場の皆んなにお勧めしたら皆んなマイシューズを購入していました。
やっぱり制服でしょう!大学生のアルバイトからいくつか仕事を経験して、私服のところもあり、制服のところもあり…。制服に着替えると『今日も頑張らねば!』と思えるし、帰るときに制服を脱ぐときは『終わった~!』と達成感を感じられるし、オンオフのめりはりが私には心地よいです。余談ですが、私の主人は仕事のときは腕時計と結婚指輪が必須らしいです。忘れていくと体のバランスが悪いとか…。家では全くしないのに…。
私の会社は阪神電車が最寄りなのです。それも、ナイターで野球が21時を超えたらかなりの地獄。平日なのに満員でギューギューの阪神電車。
それでタイガースがナイター開催の時は、走れる服装で通勤する。夏はTシャツに羽織れる服。
冬はうすいジャンバー。仕事が終われば、会社からほぼ全力で駅まで15分。歩けば40分なのに、満員に遭遇しないため、朝に起床してから、服に独自のおまじないをして、通勤する。
建築関係の仕事をしているので他の仕事よりもルールが緩いです。ズボンがルーズな方が動きやすいのですが、全体的にルーズだとだらしなくみえるので上はタイトめにしてメリハリをつけてます。
プレゼンをしたり、誰かに会いに行くときは、ビシッとした服装ですが、一人で黙々とPCで作業するときに、そういう服装だとちょっと集中しにくい…
そういうとき、私は、だぼっとしたゆるめの上着を羽織って、時計やアクセサリーを外してしまいます。そうすると、なんとなく落ち着いて、作業に集中できる気がします。
締切に間に合わせたい、なかなか成功の道筋がみえないときは、全身真っ黒のコーディネートで気合を入れます。黒いパンツ、黒いパーカー、黒い時計、黒い靴で…なんとなく黒は落ち着くし、色の組合せでコーディネートを迷う必要もないので、素早く準備ができます。
フリーランスで自宅作業なのでいつもゆるゆるです。
打ち合わせなどで外出して人と会うときもせいぜいジャケットを羽織る程度。
もともと堅苦しい業界ではないのでそれほど問題にもなりません。
むしろスーツを持っていないのでフォーマルな場に行くときに着る服装が悩みの種です。