肌寒くなってきたこのごろ。あなたの”温活”を教えて!
募集開始
2020.10.02 ~募集終了
~ 2020.11.03結果発表
~ 2020.12
募集開始
2020.10.02 ~募集終了
~ 2020.11.03結果発表
~ 2020.12こわばった筋肉を伸ばすと、血流が良くなり、冷えていた手足が温まると聞きます。
筋肉がポンプの役割をするそうです。
椅子に座ったまま、太もも・ふくらはぎストレッチをしたり、つま先立ちします。
足の指先を動かしたりしているうちに、体がポカポカしてきます(^^)
室温を上げるのも大切ですが、湿度を上げるとより暖かさが増す気がします。
冬は石油ストーブにやかんをかけて適度な湿度を保つようにすれば、お茶もいつでも飲めて一石二鳥です。
よく『来店プレゼント』などでいただけるブランケット。無料でいただけるものとあって、私にはちょっと薄手。これを二枚重ねて縫い、ウエストに合わせてゴムを通して作った巻きスカートのようなものが私の家での冬のマストアイテムです。とにかく暖かい!!宅配便の方がいらしたときなどには外さないとさすがに恥ずかしいですが…(^-^;
コメント(0件)
腰にカイロをあてると全身が暖かくなります。
私はかなりな冷え性だったのが、更年期障害により全く冷える事がなくなりました。皆さんが寒い時に私は全然寒くないです。冬が過ごしやすくなりました。更年期障害って良いこともあるのだな。