世界に誇れる日本のインスタントラーメン。海外の人にも教えてあげたい楽しみ方やアレンジを聞かせて!

Blabo!編集部

募集開始

2020.10.14 ~

募集終了

~ 2020.11.15

結果発表

~ 2020.12
sukeko (東京都)
企画会議賞

鍋でしっかり調理する

海外の友人は、器にラーメンを割り入れてお湯を注いで食べていました。そうすると、お湯は生温くなり、麺もややかため‥海外の人は熱いのが苦手だったり麺をすすれなかったりとそるでもよいのかもしれませんが、やはり鍋で火にかけてちゃんと作る熱々ラーメンは美味しさが全然違うよ!と、声を大にして伝えたい!!

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

さゆたん (栃木県)

麺とスープは別にして楽しむ。

麺は別茹でしてお湯を切り、野菜や肉と炒めて焼きビーフン風にするか焼きそば風、時には冷たく春雨サラダ風にする。
スープはスープできのこや溶き卵など好きな具材を入れてその日の気分で美味しいスープにして麺料理に添える。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(8件)

さゆたん (栃木県)
はい。アレンジ次第で楽しめるので。つけ麺としても美味しいと思います。
めんじ (広島県)

カレーヌードルを熱い牛乳で作る

海外でカレー人気も高まっているから、外国の方も興味を持っていると思うカレー味のラーメン。おすすめは、カレーヌードルに熱い牛乳を入れ、できれば、電子レンジで三十秒くらい温めて作るポタージュ風カレーヌードル。
コクがあり、まろやかな辛さなので、万人ウケすると思います。追加でコーンやキノコ類、ピザ用チーズを足すとよりリッチな味になります。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(3件)

K (東京都)
栄養素の面でも優秀なんですね!これは食べ盛りの子どもに良さそうですね。
manmaruco ()

袋に記載された作り方を忠実に作ってみて^^

海外のインスタントラーメンは麺が共通ですかという程同じ麺の印象です。
日本はすごい!
様々な麺の種類がある、味も色々ある。
コシもあるしツルツル感も味わえる。
海外で中華三昧を作って差し上げたら驚かれたことがあります。
「アレンジ聞かせて!」と言われているのにアレンジしないでそのまま忠実に作ってみて!と私は言いたい。
本当に美味しいですから^^

Blabo!
9 Blabo!

コメント(4件)

manmaruco
Natchanさん ロングセラーの定番は安定の美味しさですね^^ メーカーの努力によって美味しいものをたくさんいただく事ができる。ありがたいです!お返事ありがとうございました^^
柴子 (東京都)

塩ラーメンにレモン&パクチー

在宅勤務日の昼食は大体袋麺で、冷凍野菜や冷蔵庫の余り物などを適当に入れて具にしています。中でもヒットは、塩味の袋麺に輪切りレモンとパクチーをのせてナンプラーをたらり。塩ラーメンですが一気にエスニック感が出ますので、海外の人も好きだと思います。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

みちこ
これ、絶対おいしいやつ!まちがいない〜。
T3 (東京都)

ツナ缶

袋麺の具材に、油漬けツナ缶を一個分油ごと入れる事があります。ツナの風味が溶け出した油がラーメンにパンチを与えます。
とは言え、油の量はお好みで加減した方が良いと思います。
すくい取れないツナが勿体ないので、ラーメンの後にスープにご飯を入れて雑炊にも。しかし、これは炭水化物とりすぎか……

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

T3 (東京都)
最近はないですが、昔はよくやりました。
アラビン (奈良県)

創味シャンタン+海苔+冷やご飯+α生卵

袋麺に出汁は入っているが、シャンタンを加え、
よりスープを美味しくする。スープもより美味しいです。そして麺を食べ終わると、
残っているスープに、もみ海苔を入れて、冷やご飯をぶっかけ、おじやにする。そしたら、雑炊として楽しめる。好みで生卵をいれたら、最高です。これからの寒くなる冬には、体も温かくなり、テレワークのご飯に最適。あとは、ネギやごま、ほうれん草など、加えたら野菜も取れてGOOD。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

アラビン (奈良県)
コメントありがとう。インスタントは、塩分が多いので、たまにしか食べませんが、説明が書いてあるけど、一切無視。自分オリジナルで、食べています。
みちこ ()

野菜たっぷりタンメン風アレンジでヘルシーに

子どもの頃から、母が作るインスタントラーメンにはどっさり炒めた野菜がのっていました。ニラ、もやし、にんじん、キャベツetc...

麺とスープだけだとジャンクフードのカテゴリーになってしまうので、野菜も一緒に摂れるアレンジなら健康志向の海外の人にも喜ばれそう。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

しん (東京都)

追いミルク

水少なめで作ってホットミルクを足すとシチューっぽい味になって楽しめます。塩味のラーメンなら大抵合うはず。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

しん (東京都)
質問ありがとうございます!パスタスープのクラムチャウダーを食べていて、これラーメンでやれないかな?と思ってしまったのでした。黒胡椒ちょっと入れても面白いです。
おさこ (滋賀県)

味付き乾麺をサラダにトッピング

チキンラーメンみたいに麺に味がついているものに限りますが…サラダの上にパラパラとかけて出したら、知り合いの外国人にめちゃくちゃ驚かれて好評でした。意外とウケるのかもしれません。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

おさこ (滋賀県)
ありがとうございます! 決して料理上級者ではないんですが…ドレッシングがなくて、代わりに有り合わせのものでっていう緊急措置でした(笑)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
sukeko (東京都)
企画会議賞

鍋でしっかり調理する

海外の友人は、器にラーメンを割り入れてお湯を注いで食べていました。そうすると、お湯は生温くなり、麺もややかため‥海外の人は熱いのが苦手だったり麺をすすれなかったりとそるでもよいのかもしれませんが、やはり鍋で火にかけてちゃんと作る熱々ラーメンは美味しさが全然違うよ!と、声を大にして伝えたい!!

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)