山あり谷ありだった2020年も残り2カ月! やり残したこと、ここからやりたいことって?

Blabo!編集部

募集開始

2020.11.13 ~

募集終了

~ 2020.12.14

結果発表

~ 2021.01
elingo (東京都)
企画会議賞

想いを行動に!

激動の1年。泣いて・悩んで…でも、支えてくれる人がいて…。
泣いても良い・笑って良い・頼って良い、自分の想いを出して良いと気付いた1年。
人への感謝・ありがとう・大好き そんな気持ちを今年は最後まで行動に移していきたいです。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)
色々大変なことがあった分、私も人の暖かさや優しさが深く染み入る一年でした。感謝の気持ちでペイバックしていかないといけないですね!
アラビン (奈良県)

節約をこころがける

節約をこれからも継続します。物を大事にします。いらない物は買わない。不要な物は、リサイクルショップに売ります。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(24件)

アラビン (奈良県)
最後に展示場を運営している、会社は、どうせ買う気も無い、商品だけ貰う奴らを入れるなと、思う。メーカーと商談してる時に、年配者がハンコだけもらってさっさと帰宅する。だからいつも、平日に行く事が多いです。商品ほしさに家探ししてないので、私も本気を見せています。
うりねこ ()

引き続き断捨離&終活推進。

コロナウイルス渦に限らず、私は自問自答しつつ自分にとって不要な物を捨てています。引き続き実践していくつもりです。やはり、私が死んだ時に片付けておかないと後に残った人が困ると思うのでドンドン捨てて行くつもりです。きれいさっぱり未練なく捨てます。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
いつか自分が死んだ時に処理に困らないよう全て捨ててしまおうという気持ちでいます。物がないと掃除が楽です。
blaboys (神奈川県)

Good luck and goodbye!

「山あり谷あり」と言うより「谷あり谷あり」の2020年だった様な気がしています。時が経つのをより速く感じた一年でもありました。今年中に必ず〇〇ということは特に無く只々家族が健康でいられることを願うばかりですね。来年は全てが明るい方へ向かうと信じて45日を歩くような速さで大事に過ごしたいと思っています。皆様のご健康をお祈りしてGood luck and goodbye!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(4件)

blaboys (神奈川県)
出来るなら時を戻したいと思いますが除夜の鐘が鳴り終ったらみんなで少しずつ登り始めましょう、新しい元の場所に。Thank you Blabo!
のかぽ (神奈川県)

日帰り旅行

2020年は、往復3、4時間で電車に乗って日帰り旅行をしたかったのですが、コロナや自分の体調でできませんでした。
これから入院ですが、せっかくなのでコンパクトに必需品を上手に持って行こうと、旅行に行くときのような感じで楽しんで入院準備をしています。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

のかぽ (神奈川県)
ありがとうございます。
hahanataku (秋田県)

年賀状を手書きで書く!!

こんな一年はなかった、、、2020もいってしまします。今回だけは、印刷に頼らず、一枚一枚、手書きで年賀状を書きたいと思います。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

珍竹林 (福岡県)

ワークライフバランスをじっくり考える

コロナで忘年会などの会合が減った分、時間の余裕もできたので、来年からのワークライフバランスをじっくり考えているところです。

自分にとっての優先順位は何か?
今しかできないこと、今やるべきこと、やってて気分が上がることは何か?
経済的理由や人間関係、将来不安で仕方なくやってることは何か?

日頃の時間と労力の使い方を見つめ直し、10年後のために生き方の棚卸をしたいと思ってます。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

珍竹林 (福岡県)
コメントありがとうございます。 これまでの価値観などが大きく変わった一年でした。 そのなかで、社会で生きていく上で本当に必要なことはなにか?そのうち自分には何ができるのか?などを考えるようになりました。
はむみ (愛知県)

掃除と整備

子どもが来年度から小学生になります。
就学前検診で息子が小学生になる実感がわいてきました。
これから二ヶ月は少しずつ宿題ができる環境や習慣がつくように親としてサポートしなくてはいけないと思いつつ、実際はできていないので年末中にはベースができるようにしていきたいと考えています!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(3件)

K (東京都)
仏の心で見守りましょう!
とまとまと (埼玉県)

親の遺品整理

親との別れからもうすぐ2カ月が経とうとしています。様々な手続きが続いていて、まだ向き合えていない親の遺品と、少しずつお別れしないとと思っています。まずは衣服でしょうか…涙が出てしまいそうですが、向き合っていかなくちゃです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

とまとまと (埼玉県)
バスボンさん、共感ありがとうございます。 お若い親御さまを亡くされたとのこと、さぞかしお辛かったかと思います。どうぞご自分の気持ちを大切に。向き合える時が来るまで、焦らずにいてください。私も心が向いたときだけ進めるつもりです。
ぶーさん (大阪府)

人生の大きな転機を迎えました。

今年の大きな転機は、それは転職です。
前職では、頑張ってもなかなか昇給しなかったので、思い切りました。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

バスボン (広島県)
おめでとうございます! 頑張って! ^ ^

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
elingo (東京都)
企画会議賞

想いを行動に!

激動の1年。泣いて・悩んで…でも、支えてくれる人がいて…。
泣いても良い・笑って良い・頼って良い、自分の想いを出して良いと気付いた1年。
人への感謝・ありがとう・大好き そんな気持ちを今年は最後まで行動に移していきたいです。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

K (東京都)

色々大変なことがあった分、私も人の暖かさや優しさが深く染み入る一年でした。感謝の気持ちでペイバックしていかないといけないですね!