これが私にとっての”いい睡眠”! そのために実践していること、したいことって?

Blabo!編集部

募集開始

2021.02.12 ~

募集終了

~ 2021.03.13

結果発表

~ 2021.04
さめちょ (秋田県)
企画会議賞

枕もとの手帳

寝る前に枕もとにあるカレンダータイプの手帳に『○○の日』
と一言だけ書いてから寝ます。

ホットケーキ焼いた日、ゴミ箱新しくした日、手続きした日とかその日あったことなんでもアリです。
書くために1日を振り返って、頭が整理されますし、日記が続かない私なりの方法です。
年末にパラパラっと見るのが楽しみです。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

さめちょ (秋田県)
ありがとうございます!!気楽に続けられるっていいですよね
よっぺ (島根県)

冬限定!!これさえあれば寒い夜でも怖いものなし!

安眠の必需品は布団乾燥機です!
布団に入る前に、ダニ退治や布団を温めておくための商品ですが、私はこれをお風呂から上がって、体が冷めないうちに、お布団に潜り稼働させます。
温風30分に設定し、程なくして暖かい風が布団全体に行き渡り布団の中がホッカイロ状態に。
そうすることで体温が緩やかに低下していき、そのままぐっすり眠れるというわけです。あまり長時間すると暑すぎるので、30分程度が望ましいかと。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(9件)

よっぺ (島根県)
コメントありがとうございます😊 reiさんも、乾燥機をあたため機能として活用していらっしゃるんですね💡 私は、これに気づいたのが去年でしたので、もっと早く気づいていればと、後悔先に立たずです😅
とんとん ()

夢見心地?!

いつも、まどろむように眠りにつけたらと思っています。ただ、夢をみてしまうと眠りが浅くなってしまうので、深い眠りにいざなってくれるような、音楽を色々試したことがあります。私的には、ゆったりとしたクラシックギターの曲や、ジブリのピアノ曲(明るめ)がお薦めです。脳波が軽く刺激されながら、うとうととし始めることが多い気がしますね。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(6件)

Mai (埼玉県)
ありがとうございます。いろいろ聴いてみます。
さゆたん (栃木県)

1日の終わりに感謝して寝る。

普段の生活が当たり前にできることが何よりもありがたい今日この頃。
一日を無事に終えられたこと、居心地の良い家で安心して眠ることが出来る事への感謝。
「今日も一日ありがとうございました」
ひと言言って眠ると安心してぐっすりと眠れます。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

さゆたん (栃木県)
はい。先日も地震がありましたが無事でした。普通に過ごせることの大切さを身に染みています。
Speedbird (京都府)

足を温める

今まで無頓着でしたが、とある方からおすすめされて半信半疑でレッグウォーマーをして寝てみました!
すると、しないで寝たときとの差が歴然で、眠りの質が飛躍的に高まりました(*´▽`*)

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

Speedbird (京都府)
幸せそうな顔を見る時もまた幸せですね~(*´▽`*)
あいあい ()

音楽を聴きながら

なかなか寝付けなかったり、夜中に何度も目が覚めたりする時は、リラックスする音楽をかけながら寝るようにしています。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

あいあい
YouTubeは私も時々使いますが、思いもかけない広告が入るのが残念ですね( ´△`)
yushi-0037 ()

お腹を空かせないこと

以前は寝る前にお腹が空いたとき、スナック菓子とコーラを平らげてしまうなど身体に悪いことをしてしまいましたが、きっぱりやめました。
十分に夕食をとっておき、甘いものを口にするにしても就寝の3時間前までにするなどして、空腹になるのを防いでます。
科学的な根拠はないですが、「朝、身体がおかしい/重い…」ということは以前と比較して殆どなくなったと思います。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(5件)

yushi-0037
実際に自分でいろいろと料理をしてみて、1品作るのも大変だなぁと痛感したので、やれる範囲でやっていくようにしてます!そのやれる範囲でもなかなか大変ではありますが💦
maipu1030 (石川県)

ジェラピケのルームウェア

パジャマなんてなんでも良いと思っていました。けどジェラピケのルームウェアを買ってから着心地が良すぎて睡眠の質も上がったと思います!!上下揃えると少し高いけどその価値ありです!!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
そうなんですね。干す時に伸びてしまうので、あの形を維持するのが難しいのですが、ハンガー2個使いの方法は思いつかなかったです。次回、娘が購入したら試してみようと思います。
ゆきー721 (兵庫県)

ハッピーな気持ちを作る

その日にあった嫌なことや、反省すべきことなどをいろいろ考えてしまうと私の場合はなかなか寝付けなくなってしまいます。楽しい気持ちになれることを空想するようにしています。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
幸せなことを考えながら眠りについて、心も体もいい状態を保ちたいですね♪
うりねこ ()

起床時間を一定にする。

毎日の起床時間をなるべく同じにしています。
するとほぼ同じ時間に眠くなります。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
コメントありがとうございます。ゲーム楽しそうですね。私の子供達も連日『スプラトゥーン2』をプレイしています。朝、自分から起きるなんて無理ですね。寒いですし。私も翌日何もなくて、一日何もしなくていいならゲームにのめりこみたいですが、そういう訳にはいかないですね。羨ましいです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
さめちょ (秋田県)
企画会議賞

枕もとの手帳

寝る前に枕もとにあるカレンダータイプの手帳に『○○の日』
と一言だけ書いてから寝ます。

ホットケーキ焼いた日、ゴミ箱新しくした日、手続きした日とかその日あったことなんでもアリです。
書くために1日を振り返って、頭が整理されますし、日記が続かない私なりの方法です。
年末にパラパラっと見るのが楽しみです。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

K (東京都)

一言記録、いいですね。私もそれなら続けられそうです!1日も振り返れていいですね。