オンラインエクササイズってどう? 経験者も、まだの人も、良かったところやモヤモヤなどいろいろ大募集!

Blabo!編集部

募集開始

2021.02.24 ~

募集終了

~ 2021.03.25

結果発表

~ 2021.04
あかみ (埼玉県)
企画会議賞

楽しんでる派です

流行りの歌にのせて動く緩めのエクササイズを、テレワークしている20代の娘と楽しんでいます。

コロナの前なら、娘は会社帰りにジムに行って夕飯も家で食べなかったけど、在宅ワークなので一緒に夕飯を作り、21時くらいからオンラインエクササイズという生活です。私も一人ではやらないけど、娘と一緒なら楽しく取り組めています。

母娘のコミュニケーションの面でも良かったです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

しん (東京都)

始めやすいけど、飽きてきた…

春からYOUTUBEでエクササイズ動画を見ながら運動していましたが、都合の良い長さ・ちょうど良い強度の動画は案外少ないもの。単調な自重筋トレは繰り返していると慣れも出て、飽きてきてしまいました…。週の半分はランニングに切り替えて何とか継続中ですが、気の緩みがお腹の緩みに直結。どうしたらモチベーションを取り戻せるか、今めっちゃ悩んでいます。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(6件)

しん (東京都)
ありがとうございますー!こちらで皆様のご意見を読ませていただいて、もうちょっと続けてみようと思えました!
大米健一 (広島県)

家族に迷惑かかりそう

自宅でできる手軽さは素晴らしいんですが、ウチの場合はまず自室にそんなスペースの余裕がない。ドタドタしてたら家族にうるさいと言われそう。ちょっと実行できそうにないです。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(4件)

大米健一 (広島県)
一時期すごい流行りましたねw
日の鳥 (東京都)

オンラインアプリ、30日でシックスパック

オンラインアプリ、30日でシックスパックを3ヶ月実行しました。20分前後の腹筋中心の運動で、疲れた日など4日ぐらいサボりました。結果として、腹が凹み脇腹の贅肉が取れて、腹筋が現れて来たのですが、割れるには、体重を落とす必要が有りそうです。運動、減量のどちらも強い意思力か強制か報酬が必要です。小生、身長164cmで65キロです。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(4件)

横浜ろーず (神奈川県)
スゴイ!私も3ヶ月前からアプリで30日全身&腹筋筋トレを始めたのですが、最初は1日おき、30日コースが終わったら週2くらいのペースになってしまいました。皮下脂肪が厚すぎて筋肉が一向に見えてこない!でもグラついていた膝がしっかりして、手すりを掴まなくても階段をトントン降りられるようになりました。過去に一番継続できたスロージョギングでは内臓脂肪はすぐに落ち、体重も減り続けたので再開しようかな?
珍竹林 (福岡県)

家族がいる前で双方向はちょっと。。。

家族がいるときにやるのは抵抗があります。
シュッとした体型でリズム感も良くってカッコよくできればいいんですが、そもそもそうではないからチャレンジするわけで、その時のみっともない姿を家族に見られるのは正直言って恥ずかしい。
もしやるなら家族がいない時間か寝静まった後くらいかな。
なので時間が決まってたり双方向のオンラインではなく、youtubeなど、時間を気にせずこっそりできる方が断然いいです。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(1件)

うりねこ
私も、家族が居る前では気が引けます。私は、お腹が出ているのでへこませたいのですが、今年で50歳なので今更無理だとか言われそう。 何頑張っているの?とか、冷やかされるのが分かるので、珍竹林さんのお気持ち分かります。ひっそりエクササイズしたいです。
てらちゃんだよ (千葉県)

将棋中継見ながらストレッチ

座り込むだけでなく、駒が動く度、ストレッチ。音楽もかけて。これで運動不足解消

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

てらちゃんだよ (千葉県)
詰めまで身体がもたないですね??
ゆきー721 (兵庫県)

やはり対面がいいです

やってみたことはないのですが、オンラインだと、自分のやり方が合ってるのかどうかがいまいち分からないような気がします。インストラクターの方がそばにいて細かいところまでチェックしてくれた方が効果もありそうです。それに鏡張りのスタジオで周りにたくさんの仲間がいる方が、やる気も満足感もアップするのではないかなぁと思います。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
Juneさん、コメントありがとうございます。共感していただいて、うれしいです!そうですよね~!オンラインは便利ですけれど、エクササイズはスタジオで正しい指導を受けて楽しみたいですね♪
micoffee ()

色々な角度から見たい!

オンラインエクササイズは、家でマスクなし辛くです。
楽しいけど、画面上だと姿勢や角度によって違った動きになりターゲットの筋肉に効かないこともある。カメラを何台か、前だけではなく横や後ろ。アップの写真や。
静止画もあるとわかりやすいと思います

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

micoffee
ありがとうございます!筋肉を意識して、その筋肉に効かせてエクササイズする事で効率よくトレーニング出来たらいいですね〜
non (群馬県)

いいことしかない

YouTubeでyogaとかPilatesとかwork outとか「英語」で調べると、、、
→バラエティーが豊富だから自分の好きなテイストの人の動画を選ぶ
→英語の環境に慣れる場で言い回しとか吸収できる
→マインドセット、リフレッシュとして体を動かすことを楽しめる

ちなみに私は大自然の中でヨガをしている方の動画で楽しんでいます^ ^

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

non (群馬県)
おっしゃる通りです。このツールを通じて色々な世界に飛び込めるのは一日をかなり豊かにしてくれます🙌🏼
Mai (埼玉県)

すきま時間を有効活用で体づくり

もともと筋肉がついてる方ではないので、インストラクターと同じ動きができなかったり、ついていけなかったり、やはり自分の状態に合わせたエクササイズを対面で教えてもらうのとは違うな~と思いました。あとマンションなので、動きによっては下の階に迷惑かもと、これはできないなと自分で取捨選択しないといけないので、集中力も切れます。自宅ですきま時間に好きなだけできるのは魅力だと思います。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
あかみ (埼玉県)
企画会議賞

楽しんでる派です

流行りの歌にのせて動く緩めのエクササイズを、テレワークしている20代の娘と楽しんでいます。

コロナの前なら、娘は会社帰りにジムに行って夕飯も家で食べなかったけど、在宅ワークなので一緒に夕飯を作り、21時くらいからオンラインエクササイズという生活です。私も一人ではやらないけど、娘と一緒なら楽しく取り組めています。

母娘のコミュニケーションの面でも良かったです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)