有名料理店の盛り付けにしたかったのに…
有名料理店の盛り付けを真似したいと!真っ白なお皿の真ん中に、白身魚のテリーヌにジュレソースを…と、SNS映えしそうな盛り付けにしたかったのに。
実際は、消しゴムの上にイクラ1粒を乗せたようにしか見えない…周りのソースは、盛り付け途中に、腕が当たってこぼれ散らかしたよう…
真っ白なお皿は、子供の頃にお母さんが粗品でもらったような「ザ・実家皿!!」にしか見えない…
あぁ、シンプルって難しい…
募集開始
2021.02.26 ~募集終了
~ 2021.03.25結果発表
~ 2021.04有名料理店の盛り付けを真似したいと!真っ白なお皿の真ん中に、白身魚のテリーヌにジュレソースを…と、SNS映えしそうな盛り付けにしたかったのに。
実際は、消しゴムの上にイクラ1粒を乗せたようにしか見えない…周りのソースは、盛り付け途中に、腕が当たってこぼれ散らかしたよう…
真っ白なお皿は、子供の頃にお母さんが粗品でもらったような「ザ・実家皿!!」にしか見えない…
あぁ、シンプルって難しい…
Tシャツや白シャツにデニム。そんなシンプルコーデが似合う人になりたい。そう思って何十年。安いシャツが悪いわけでも安いデニムが悪いわけでもない。それを着る人間の素材が問題だったと最近気づきました。
美味しいお吸い物もきちんととった出汁があればネギと豆腐だけでも極上品に。
きちんと鍛えて、緩みのないボディにすればきっと似合うはず。今からでも間に合うかな…
断捨離、だわへし、、、(出して分けて減らしてしまう)やって、しまった、、、捨てなきゃよかったっていうものがありまして。物と上手く共存したかったです。
年齢を重ねるにつれ、服もある程度、年相応に、と考えたときに、年相応って何だ?と迷走し、シンプルに走った。人からどう見られるかを考えて、無難に、周りから浮かないように。いつのまにか、自分の好きなもの、お洒落を楽しむことから遠ざかって、つまらないって気づいた。今も迷走してるけど、自分が楽しむことと、周りへの配慮、どちらも大事にしたいと思っています。
(私ではないですが…)昔バイト先に「シンプルな人は嘘を付かない。事実のみをストレートに言う」という謎の哲学を有する男性がいました。その彼がある時同僚女性に話の流れで「あなた、ブスですよね」と剛速球ストレートを投げました。その場にいた私は震え上がりました。
ちなみに、同じく居合わせた別の男性も「俺も思ってたのに、直接そんな事言うのはひどい!」と追い打ち剛速球ストレートを投げました。私は逃亡しました。