新しいコンビニフードをプロデュース!私の心と身体に寄り添う、今までなかったフードやドリンクって?

mingey (埼玉県)
企画会議賞

体調が微妙な時に…

体調が悪い時などに暖かいお粥がおでんの横に置いてあったら嬉しい…がベタベタになりそうだなぁと。
あとは、出先でお茶や、コーヒーではなく白湯が飲みたい時があるので、暖かい水を売っていただけると嬉しいです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(1件)

主催
Fabbi
温かい水を売るっていうのはすごく需要があるのではないでしょうか☺よくある紙コップの自動販売機にある感じでもいいかもですが、コンビニにおいてくれたらいいですね😌
皆が幸せな世界に (東京都)

高校生のお弁当

高校生が予約制でその店舗に毎日寄ってお弁当が受け取れるサービス希望します。バランスの取れたボリュームのあるもので、献立事前配布し、前払いの予約制にすれば商品ロスがゼロになる分価格は通常のお弁当の半額になるはず。御店も売り上げ上がり親も助かり子も高校近くで受け取れるので助かります。

Blabo!
20 Blabo!

コメント(4件)

皆が幸せな世界に (東京都)
なんとかなると思います。
天狗鞍馬 (群馬県)

スムージー

仕事が忙しくて、疲れてスムージーを作っていられない、そんな時に冷凍でもいいからスムージーが欲しいのです。できれば、コーヒーやラテの隣で購入できれば最高です。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(5件)

天狗鞍馬 (群馬県)
その通りと思います。缶や瓶よりも良いですね。
あいあい ()

野菜の多い幕の内弁当

どのコンビニの幕の内弁当も、お野菜が少なめ。別売りのサラダや野菜の惣菜を買い足すと、結構なお値段になっていく。もう少しお弁当の中に野菜のお惣菜が多いといいなあといつも思います。

Blabo!
18 Blabo!

コメント(1件)

主催
Fabbi
すごく共感します。サラダの付け足しってもったいないですよね、、、コスパ的にも、、、野菜中心お弁当あればうれしいですよね☺
ごんきち (兵庫県)

野菜が食べたい。

日頃、仕事であっちこっち回っていて一番困るのが昼食。辺鄙なところへ行くと飲食店はないし、コンビニでおにぎりや弁当を買って済ますことが多い。その時いつも思うのが「なんでコンビニの弁当は野菜が皆無なの?」ということ。ちゃんと消費者の健康も考慮した野菜たっぷりのお弁当が欲しいな。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(2件)

ごんきち (兵庫県)
コメントありがとう。
hatagenera ()

その場で作る手作りサンドイッチ

コンビニにある総菜パンで添加物が気になります。原材料見ると全然シンプルでなくて、卵とかどんな風に作っているのか心配になります。
素材となる具はセントラル方式でもいいので新鮮でシンプルなサンドイッチが食べられるとすごいと思います。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(2件)

hatagenera
コンビニのコーヒーは挽き立て、淹れたてで100円というのはすごいですね。それに比べると揚げ物、肉まんは美味しいですけど、添加物、カロリーが気になります。 店舗とか時間限定にするとか工夫して実現してほしいですね。
まるあ ()

セルフプロデュースサプリジュース

自分で、そのときの気分、体調に合わせてビタミン、ミネラル、プロテイン、糖分、塩分、味など選んだもので、スポーツドリンクやジュースを調合してつくれる、セルフプロデュースドリンクバースタンドがあるといいな。できれば、ヘルシーな天然の栄養素で、ランニング中、仕事帰り、エネルギーチャージできる 場所になるとうれしい。そのとき必要な栄養素を知るための選択式アンケートチャートも そばにあるといいと思う。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(3件)

まるあ
はい。家族や自分の体調にあわせ、ちょっと栄養を意識した、簡単につくれるメニューにしたり。でも、いつもというわけにいかないので、いつもの食事を補えるといいなと。仕事帰り、在宅ワーク中のランニング、ウォーキング中、立ち寄れ、エネルギー栄養チャージできたら。みんな ほっとして元気がでる あるといいな、を考えてみました。
じゅんさん (福岡県)

ただただ助かる

離乳食。
スーパーにもあったりなかったりして、西松屋やバースデイを探す経験があるから、特に観光地や山間部のコンビニに、離乳食を置いてくれるととても助かります。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(1件)

主催
Fabbi
先ほども離乳食という声を見つけました。離乳食って急に必要になったりってことございますよね、そういう面でどこにでもあるコンビニにおいてくれたらどれだけ便利か、ってことですよね、、、
うりねこ ()

焼き芋

スーパーで販売されているあの焼き芋がコンビニに登場したら子供達&お年寄りも購入してくれる。甘くて、しっとりとしたお芋、近所に売ってたら嬉しいでしょ?

Blabo!
7 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
ミニストップにあまり行かないので、貴重な情報をゲットしました。知らなかったです。早速行ってみようと思います。
うりねこ ()

それぞれの地域限定スイーツ

地元の郷土おやつを販売してみては?
野沢菜のおやき、広島のもみじまんじゅう、岐阜県の五平餅とか。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
東京ならではですね。きっと地方出身の方が多いからでしょうね。24時間地方限定の物が購入出来る事がコンビニの魅力ですね。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!