ブタ🐷大好き!!!幸せです😍
ブタ🐷大好き歴17年です🥰
専門学校で「動物の絵を描く」コトがブタ好きになるキッカケでした。
動物は多くの種類があるけれども、よく見る 犬・猫・鳥・小動物・他 の絵だと他の人と被るな…と思い、ブタにしました。自分一人だけでした。
描くには本物も見ないと!と思いサイボクハムにも行きました。が、そこからブタグッズが増え、ブタを描く楽しみも出来、自分でグッズを作るまでにブタ🐷が大好きとなりました。
コメント(0件)
募集開始
2021.04.28 ~募集終了
~ 2021.05.29結果発表
~ 2021.06ブタ🐷大好き歴17年です🥰
専門学校で「動物の絵を描く」コトがブタ好きになるキッカケでした。
動物は多くの種類があるけれども、よく見る 犬・猫・鳥・小動物・他 の絵だと他の人と被るな…と思い、ブタにしました。自分一人だけでした。
描くには本物も見ないと!と思いサイボクハムにも行きました。が、そこからブタグッズが増え、ブタを描く楽しみも出来、自分でグッズを作るまでにブタ🐷が大好きとなりました。
コメント(0件)
小さい頃から、太陽の香りが好きです。特に、タオルもしくはタオル地の衣類についたやつ。
タオルは感触も好みですが、ほかの生地よりも、なんか(私にとっては)いい香りがするんですよねえ。
香り付きの柔軟剤とか使った洗濯でも、ぶっちゃけ、柔軟剤の香りがしつこく残るよりは、太陽の香りの方がいいぐらい。
太陽の香りというのは、厳密には、太陽光によって焼かれたダニの…という話もありますが、それでも好きです。
かれこれ20年以上やめられません。インスタントやカップ麺(うどん、ソバ)の残り汁にご飯を入れて炊いて、卵でとじる。そこにネギや白ゴマ、刻み海苔なんかを散らして食べるのが好きです。学生時代一人暮らしをしている時、お腹もふくれてリーズナブルで助かりました。麺だけ食べる時とまたちょっと違う味わいがあって、カップ麺の裏の顔を知ってるような、妙な魅力があるんです。
一日3食カレーでもOKです。
インド風、欧風、そば屋風、喫茶店風、家庭風、どんと来い!です。
カレーうどん、カレーパン、カレー南蛮、カレーピラフ、変化球だってバッチ来い!です。
スパイスの香り、ガンジスの流れのような褐色のルー、炭水化物との相性の良さ、たまりません。
よく「カレーは飲み物」と言う人が居らっしゃいますが、わたしは「最高のエナジードリンク」だと思っています。