揉め事や最悪なスタートからのまさかのハッピーエンド!あなたの「雨降って地固まる」なエピソード大募集!

AKIKO (神奈川県)
企画会議賞

あるある「雨降って地固まる」エピソード

先日、母の持病が悪化して緊急入院しました。コロナの影響で個室が取れず家族との面会も無し。
母は落胆して早く退院したいと毎日言ってましたが今日退院出来ました。
入院して今までNGだと思っていた食べ物が実はOKでこれから食べられるようになった・・・
という嬉しい発見がありました。
物事は全て【必然】!
きっと何かしらの意味がある。
「雨降って地固まる」エピソードは普段の生活に溢れている気がします。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

ぽぽろ ()

生き方を見直しました

癌治療しました。死が近くに来ていろんな後悔が浮びました。今、生かしてもらえている事に感謝し 周りの目を気にせず 自分がやりたかった事、着たかった服、行ってみたかった場所などがはっきりして 生き方が変わった気がしています。明日 突然死ぬかもしれなかったら 思い残す事ありませんか?

Blabo!
18 Blabo!

コメント(4件)

ぽぽろ
そうなんですw自分だけじゃないと思えるだけで頑張れる気がして来るのが不思議ですね。5年は再発に気を付けなければいけないそうです。5年後にまたこうしてお話出来る様に頑張ります。コメントありがとうございました!
吹雪 ()

ブチ切れられ勘当されましたが…

20年以上心の病を患っていて家族に迷惑かけっぱなし。さすがにブチキレられ、今まで溜りに溜まっていたであろう罵声を浴びせられ、実家を追い出されました。
突き放された事がショックで死のうかとさえ思いましたが、この出来事のおかげで「もう私には頼る人はいない」と、家族に頼らず、自分の力で生きていく術を身に付ける事ができました。

自殺を考えるほど辛かったけど、結果的にこれで良かったのかなーと思います。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(3件)

吹雪
chunさん、のかぽさん、コメントありがとうございます。ほんとね~自分でもよく生きる方を選んだなって思いますよ…まぁ長年家族に迷惑かけ続けても生き続けてたんだから、実は相当図太い奴なのかもしれません(笑)
JJ ()

失くした旅行券

私は小学校低学年の頃なので、うろ覚えですが、母が私の習い事に同行しての帰り、家族旅行の旅行券が入ったカバンを自転車(後ろのカゴ)から落としました。
暗くなっていたので、しっかり見ててよと言われていた私はわからかったと言って叱られて、夫婦喧嘩まで勃発。家内は最悪の空気の中、届け出ていた警察からカバンが見つかりましたと連絡が。
拾ってくれた人、ありがとう。
無事、予定通り旅行に行けました。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(6件)

JJ
そうですね。誰かに褒めてもらうためにやるなら、ただの自己満足。 相手の状況を見極めるのも冷静な判断力がないといけませんしね。
珍竹林 (福岡県)

結婚前はよくケンカした

妻とは7年付き合って結婚しましたが、付き合っている頃は噛み合わない点や認識の違い、価値観の違いなどで時々ケンカしてました。
でも、その分結婚してからはほとんどケンカすることもなくなり、30年以上ずっと仲良く暮らしています。
若い時にお互いの角を擦りあって研磨してたから、今は丸くなったのか、妻が早々に諦めて私に合わせてくれているかのどちらかだと思います。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

青空 (滋賀県)

人に注意するのって勇気がいりますよね…

まだ今の主人と付き合って8年が経った頃、アイスを食べる時にペチャペチャ音をたてるのが嫌で注意した事がありました。
本人は「えっ!」と言い、自覚が無かったようで指摘された事に驚いていました。
少し険悪なムードになるかなぁと思ったんですが、「次から気を付けるよ」と言い、アイスを食べる時は気を付けるようになりました。
地固まるとはなりませんでしたが、長年の癖ってなかなか直らないので気長に直したいですね。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

青空 (滋賀県)
同じ境遇の方が居て、嬉しいです!言わないと伝わらないんだけど、本当に言うのは勇気がいりますよね…でも、トーママさんのご主人も受け入れてくれる方で良かったです(^^)コメントありがとうございました!
kei (福岡県)

本部から来た「一匹狼」

商品本部から店に「出向」の「一匹狼」「俺はお前らと違う」スタッフと一線を引き「会話もせず」半年、「店内改装発生」その嫌な性格から「誰も手伝わない」「応援も当然行かない」「開店時間に間に合わない」。。「意固地な奴」と思ってたが、「仕方ない」と私が「同僚に助け」を募り、一気に応援体制で終わらせた、その時「奴」は何も言わなかったが、「リニューアルオープン」打上げで泣いた。それから20年
飲みに行く仲です

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

kei (福岡県)
コメントありがとうございます。そんな感じですね。「そうそうw」と今思いました。彼の本音は「頑張って本部に帰るんだ!」みたいでしたが、結局「店が楽しい」って言ってくれて嬉しいです。
サカモト (神奈川県)

コロナ禍の今がまさに雨

普通の生活もままならず、いつ収まるとも分からないコロナ禍は現在進行形の最悪な状態
それでもムダな仕事を減らしてテレワークに移行する大きなきっかけになったり、安心安全な生活は当たり前のものではなく、備えがいい加減だと前触れなく簡単に崩れ去るということを学ぶ機会になったと思います
今こそしっかりと地を固めて、もう同じ轍を踏まなくていいように成長していきたいですね

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

olson ()

転職が天職

不本意な形で仕事をやめることになりました。
それからはなりふり構わず、えり好みせず仕事を探しました。
そうしてたどり着いた職場は待遇も破格のものだったし適性もあってすぐ順応できました。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

mina (神奈川県)
まさしく天職に行き着いたというエピソードですね!何がきっかけになるかわからないですが、olsonさんの前向きな姿勢が呼んだ結果な気がします。
ぶぅこさん (静岡県)

習い事

自己流でテニスを始めて10年以上経ちますが、いっこうに上達せず、テニス仲間達とも疎遠になってました。
心を入れ替え基礎から教えてもらうクラスに入会し、遅々たる歩みではありますが、自分でも以前より上手くなった気がします。また、前の仲間と迷惑かけずにテニスが出来そう!

Blabo!
3 Blabo!

コメント(3件)

プーさん (大分県)
何もしないと明らかに体が衰える、歩くかわりと思って、私もしてます。日焼けに気をつけて頑張りましょう。話が出来て楽しかったです。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!