あるある「雨降って地固まる」エピソード
先日、母の持病が悪化して緊急入院しました。コロナの影響で個室が取れず家族との面会も無し。
母は落胆して早く退院したいと毎日言ってましたが今日退院出来ました。
入院して今までNGだと思っていた食べ物が実はOKでこれから食べられるようになった・・・
という嬉しい発見がありました。
物事は全て【必然】!
きっと何かしらの意味がある。
「雨降って地固まる」エピソードは普段の生活に溢れている気がします。
コメント(0件)
先日、母の持病が悪化して緊急入院しました。コロナの影響で個室が取れず家族との面会も無し。
母は落胆して早く退院したいと毎日言ってましたが今日退院出来ました。
入院して今までNGだと思っていた食べ物が実はOKでこれから食べられるようになった・・・
という嬉しい発見がありました。
物事は全て【必然】!
きっと何かしらの意味がある。
「雨降って地固まる」エピソードは普段の生活に溢れている気がします。
コメント(0件)
癌治療しました。死が近くに来ていろんな後悔が浮びました。今、生かしてもらえている事に感謝し 周りの目を気にせず 自分がやりたかった事、着たかった服、行ってみたかった場所などがはっきりして 生き方が変わった気がしています。明日 突然死ぬかもしれなかったら 思い残す事ありませんか?
20年以上心の病を患っていて家族に迷惑かけっぱなし。さすがにブチキレられ、今まで溜りに溜まっていたであろう罵声を浴びせられ、実家を追い出されました。
突き放された事がショックで死のうかとさえ思いましたが、この出来事のおかげで「もう私には頼る人はいない」と、家族に頼らず、自分の力で生きていく術を身に付ける事ができました。
自殺を考えるほど辛かったけど、結果的にこれで良かったのかなーと思います。
妻とは7年付き合って結婚しましたが、付き合っている頃は噛み合わない点や認識の違い、価値観の違いなどで時々ケンカしてました。
でも、その分結婚してからはほとんどケンカすることもなくなり、30年以上ずっと仲良く暮らしています。
若い時にお互いの角を擦りあって研磨してたから、今は丸くなったのか、妻が早々に諦めて私に合わせてくれているかのどちらかだと思います。
コメント(0件)
まだ今の主人と付き合って8年が経った頃、アイスを食べる時にペチャペチャ音をたてるのが嫌で注意した事がありました。
本人は「えっ!」と言い、自覚が無かったようで指摘された事に驚いていました。
少し険悪なムードになるかなぁと思ったんですが、「次から気を付けるよ」と言い、アイスを食べる時は気を付けるようになりました。
地固まるとはなりませんでしたが、長年の癖ってなかなか直らないので気長に直したいですね。
商品本部から店に「出向」の「一匹狼」「俺はお前らと違う」スタッフと一線を引き「会話もせず」半年、「店内改装発生」その嫌な性格から「誰も手伝わない」「応援も当然行かない」「開店時間に間に合わない」。。「意固地な奴」と思ってたが、「仕方ない」と私が「同僚に助け」を募り、一気に応援体制で終わらせた、その時「奴」は何も言わなかったが、「リニューアルオープン」打上げで泣いた。それから20年
飲みに行く仲です
普通の生活もままならず、いつ収まるとも分からないコロナ禍は現在進行形の最悪な状態
それでもムダな仕事を減らしてテレワークに移行する大きなきっかけになったり、安心安全な生活は当たり前のものではなく、備えがいい加減だと前触れなく簡単に崩れ去るということを学ぶ機会になったと思います
今こそしっかりと地を固めて、もう同じ轍を踏まなくていいように成長していきたいですね
コメント(0件)