メジャーじゃないけどこのスポーツに夢中!私がハマるその理由ときっかけや魅力をこっそり教えて。

Blabo!編集部

募集開始

2021.07.14 ~

募集終了

~ 2021.08.15

結果発表

~ 2021.09
ch1h1r0 (神奈川県)
企画会議賞

グランドホッケーを見てほしいです

天然芝のコートをスティックでボールを打ちゴールを目指すのですが野球ボールほどの大きさのため、最初はボールが見づらく、しかもスティックで隠れて何が行われているか分かりづらいため、なかなかファンが増えません。
ボールがおえるようになると展開の速さが楽しいですし、その見づらい小さなボールを器用に扱う選手の技に惚れます。ボールの速さに追いつくぐらい早く走る選手の必死な姿もすてきですよ。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

KOHAMMA (茨城県)

社交ダンス

ひと昔、社交ダンスはメジャーだった。今は叔父さん叔母さんが、メインのスポーツになってしまった。今は、若さを保つ為のまた、ボケ防止の為の大事な手段なのです。まだまだ若いぞ!とベビーブームっ子は、頑張っています。新世紀・今は無い東宝・ステレオ・ランデブー・コマ劇場等々のダンスホールにBlabo!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

あんこ (東京都)
踊っている紳士淑女の皆さんは、普段から姿勢がスッとしていて素敵です。映画「Shall we dance ?」以後も、最近では漫画・アニメの題材ともなり、団塊ジュニア世代だけでなく若者にも認知されていますよ!マイナーとは言わせません^^
あやとり ()

いす1グランプリ

レース開催理由の廃れた商店街を甦らせる為というのもいいし、事務用椅子を使うのも楽しいし、スポーツはするのも観るのも関心なかった私が唯一「観戦に行きたい!」と思ったスポーツです(笑)

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

あやとり
共感いただきありがとうございます。良かったらYouTube動画も観てほしいです。みんな、すごく楽しんでいるのが分かると思います。
メガネピ (愛知県)

BMX!

自転車でジャンプしたり、前輪・後輪だけで走行したり、パフォーマンスを競う競技ですが、もともとは3歳で自転車に乗れた息子に対して、「親バカ(もしかして息子には才能が!?)」でパフォーマンスショーを観に行ったことがきっかけでハマってしまいました(笑)。
30代半ばの私ですが、子供たちや20代前半の“先輩”たちに教えてもらいながら、少しずつ上達?することを楽しんでいます!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

Takapapa (愛知県)

居合抜き

スポーツと言っていいのか?ですが、居合抜き好きです。先輩がやっていましたが、神経を集中させての一挙動。よく静から動と表現しますが、静から静に近いかも。
あと、その先輩は刀愛も凄かったです。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

wanisan (北海道)
小生も「居合道」をしておりました。 「真剣」の手入れをしている時、自然と「静」の精神が統一しておりました。
黒糖生姜 (福島県)

クロスバイク

弱虫ペダルを読んでから自転車が好きになりました。ロードバイクは高いけど、クロスバイクなら手頃な値段なので、気軽に楽しめて良いです!

Blabo!
5 Blabo!

コメント(1件)

なっちゃん (神奈川県)
私は通勤に使用していました。片道約10km…仕事のオンとオフがかっちりできるんですよね。悩みも吹っ飛びます。
Mai (埼玉県)

パルクール

自分ができるわけじゃなくて、見たりするのが好きなんですが、初めて見た時は動きが忍者みたいだなって思って。
高低差のあるところや建物から建物へ乗り移ったり、何も道具を使わず、身体能力だけで、あんなに動けるんだと驚きと尊敬です。
競技人口は多くないと思うけど、オリンピック競技の候補になってたと思います。
日本から有名な選手とか出たらいいなぁ。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(0件)

benice (福岡県)

女子体操しか勝たん!

多くの人が女子体操の魅力に気付いていないのがとても残念です。

オリンピックや世界選手権の時だけ特定の選手を追いかけ回す様子は見受けられますが、それ以外はほぼ話題に登らない。

日本人の皆さん、もしフィギュアスケートが好きなら、女子体操にも注目してください、勝るとも劣らないその魅力が分かることと思います。

後、新体操と器械体操を取り違えている人が多いけれど、僕が力説してるのは器械体操です。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(2件)

benice (福岡県)
はい、男子には無いしなやかさが大好きです😊♪
えみこう (埼玉県)

ジムのトランポリン。

ジムに週6ペースで通っています。マシンで鍛えたり、踏み出し登り降りをやったり。トランポリンをしたり。足腰が鍛えられるし、姿勢が良くなった気がします。とてもいい感じです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

howoohooh (京都府)

日本発で世界のスポーツとなった「競輪」

自転車トラック競技選手権はオリンピックより歴史が古いのですが、スプリントやチームパシュートなどとは異なり、1980年に競技種目として採用されました。日本国内において公営競技として開催される競輪とはルール等異なりますが、オリンピックにおいては柔道に続いて2番目の採用種目となりました。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
ch1h1r0 (神奈川県)
企画会議賞

グランドホッケーを見てほしいです

天然芝のコートをスティックでボールを打ちゴールを目指すのですが野球ボールほどの大きさのため、最初はボールが見づらく、しかもスティックで隠れて何が行われているか分かりづらいため、なかなかファンが増えません。
ボールがおえるようになると展開の速さが楽しいですし、その見づらい小さなボールを器用に扱う選手の技に惚れます。ボールの速さに追いつくぐらい早く走る選手の必死な姿もすてきですよ。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)