知ると奥深い“ポイ活”の世界。これはやめられない!というその魅力とあなたの生活に起きた変化って?

Blabo!編集部

募集開始

2021.07.26 ~

募集終了

~ 2021.08.27

結果発表

~ 2021.09
れもん (千葉県)
企画会議賞

ポイント二重、三重取り

もともとコツコツ型の性格も相まって、ポイ活に拍車がかかり…ポイントサイトを経由してクレカ払いにしたり、クレカサイト経由したりの二重、三重取りを考えるようになりました。
ポイント還元込みで1番安価なお店で購入するように計算したりして、もう頭の中ぐるぐる😓(疲れますが)
数字に強くなった!
そして、事前に情報をまとめてから買うので衝動買いをしなくなった!

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

非開示くん ()

人生が変わりました

在宅勤務でポイ活が本業になってしまった
仕事中にずっとアンケートを回答しており、仕事が溜まってポイントが貯まる。
最近はポイントの為に無駄な物を買って後悔するのが醍醐味です

Blabo!
10 Blabo!

コメント(4件)

非開示くん
最近では出社の時もずっとアンケートかいてます!
YPC-92 ()

歩いて歩いて株買った

私が使ってるポイ活アプリ
歩けば貯まる形式、さらに動画を見てUPするタイプです。
地道に貯めて、貯まったポイントをひな株に交換しました!
私の中では株は経済的ゆとりのある、賢い人が買うイメージで憧れだったので、小さいながらもポイントで株が買えるの、とても嬉しいです。
それがTポイントでして、Blabo!様からいただいたポイントも含まれています
これからも地道にポイ活株を貯めていきたいと思います!

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

YPC-92
ありがとうございます💦
ボンレス猫 (香川県)

投資が可能になったことでのポイントの重要性

ポイント投資が可能になり株主になれたり気軽に投資の世界に入れるようになったことで家計がかなり楽になってきている。
ポイントはほぼ投資に回して配当をもらうことで年金対策もできて今ではポイ活は欠かせない存在

Blabo!
4 Blabo!

コメント(5件)

matryoshka
参考にさせて頂きます。どうもありがとうございました。
ゆきー721 (兵庫県)

気長に…ほどほどに…

アンケートサイトに登録したことがあったのですが、早く貯めたくて暇があればそれに費やして何だかヘトヘトになっていました。1000円分貯めるのに2ヶ月ぐらい(もっとかも?)かかり、効率の悪さにやめました。それ以外のところで(買い物とか)固執しすぎず貯めるようにしています。どれぐらい貯まったかを忘れた頃にチェックするのが楽しみになっています。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
きゃすとさん、こんにちは!一年かかったら、忍耐力が強くなりそうですね!せっかく貯めたポイントが失効してしまったら、涙が出そうです~(ToT)ポイ活、地道に楽しみたいですね♪
JJ ()

適度にやってます。

主にYahoo!ショッピングの為のTポイント稼ぎ。
色々なポイント稼ぎの『勧誘メール』が届いてきますが、
・外部サイトは避ける
・必要のない買い物をしてまでポイント稼ぎしな  い
・個人情報をどこまで開示するか&守れるか
が自分で管理できる範囲なら許容範囲。
ゲームで貯めるは1種類だけです。制限時間内で点数稼ぐのが脳の瞬発力向上に役立ちそうなので。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

JJ
コメントありがとうございます。 放っておくと際限なくポイント貯まるよ~という勧誘メールが届くので(笑)
tetsueri ()

支払いの大半はクレジットか電子マネーで

何か支払いがある時は現金は極力使用せず、クレジットカードか電子マネーで払うようにしています。
メリットはポイントが貯まるし、使用履歴が後で確認が出来る事です。
現金払いにはメリットが無いと思っています。
ちなみにクレジットカードは、楽天カードを使う事が多いです。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

tetsueri
メッセージありがとうございます。 最近はスマホケースにクレジットカードを入れているので、財布を持たずに買い物をする事もあります。
affogard🍋 (東京都)

Bla.bo活動🐌

ブラ活してます汗💦🍀 Bla.bo面白い🤣から、続けられています💦🍀 ポイント活動は、煩雑になる可能性があるので、やらないです💦🍀 レジのデータは、企業に送られている可能性もあるので💦 ポイントって、意味がよくわかりません💦🍀 

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

affogard🍋 (東京都)
コメント📝ありがとうございます😊 私のために活用されるのを、よいと考えない人もいるという現実もあります。 一長一短であるという印象です。 みかんさんは、なぜ、よしとしているのですか? 差し支えなければ教えてください。
benice (福岡県)

自由な社会の立役者

「目標のポイント数まで後¥10,000買い物!」みたいな本末転倒が起こらず、楽しいです。

ゲームや広告視聴を楽しみながらポイントが貯まるし、実生活にも活きてくる訳なので、こうしたことが広がってくれば通貨にも多様性の波。
僕の様なフリーランスの強い味方です。

稼ぎ方が多様化してスタンダードの押し付けが無くなれば、生きづらさの悩みも減るから、ポイ活は人にも社会にも優しいシステムだと言えますよね。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(2件)

benice (福岡県)
こんにちは😊 コメントありがとうございますm(_ _)m 是非楽しんでください♪
うりねこ ()

私には無理です。

ポイ活を意識して購入する方って凄いですね。
ポイントが付くから購入する時もたまにはあるけれど、不要な物まで購入する事はありません。
たまたま、ポイントが溜まったら、そのポイントで何かを購入するようにしています。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
JJさん、コメントありがとうございます。ウェル活とかしてみたい!!と思った事があるのですが、我が家では食べなかったり、使わない物にポイントが付くので、あまり、メリットを感じないんです。無理しなくてもいいかなって思いました。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
れもん (千葉県)
企画会議賞

ポイント二重、三重取り

もともとコツコツ型の性格も相まって、ポイ活に拍車がかかり…ポイントサイトを経由してクレカ払いにしたり、クレカサイト経由したりの二重、三重取りを考えるようになりました。
ポイント還元込みで1番安価なお店で購入するように計算したりして、もう頭の中ぐるぐる😓(疲れますが)
数字に強くなった!
そして、事前に情報をまとめてから買うので衝動買いをしなくなった!

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)