ポイント二重、三重取り
もともとコツコツ型の性格も相まって、ポイ活に拍車がかかり…ポイントサイトを経由してクレカ払いにしたり、クレカサイト経由したりの二重、三重取りを考えるようになりました。
ポイント還元込みで1番安価なお店で購入するように計算したりして、もう頭の中ぐるぐる😓(疲れますが)
数字に強くなった!
そして、事前に情報をまとめてから買うので衝動買いをしなくなった!
コメント(0件)
募集開始
2021.07.26 ~募集終了
~ 2021.08.27結果発表
~ 2021.09もともとコツコツ型の性格も相まって、ポイ活に拍車がかかり…ポイントサイトを経由してクレカ払いにしたり、クレカサイト経由したりの二重、三重取りを考えるようになりました。
ポイント還元込みで1番安価なお店で購入するように計算したりして、もう頭の中ぐるぐる😓(疲れますが)
数字に強くなった!
そして、事前に情報をまとめてから買うので衝動買いをしなくなった!
コメント(0件)
私が使ってるポイ活アプリ
歩けば貯まる形式、さらに動画を見てUPするタイプです。
地道に貯めて、貯まったポイントをひな株に交換しました!
私の中では株は経済的ゆとりのある、賢い人が買うイメージで憧れだったので、小さいながらもポイントで株が買えるの、とても嬉しいです。
それがTポイントでして、Blabo!様からいただいたポイントも含まれています
これからも地道にポイ活株を貯めていきたいと思います!
ポイント投資が可能になり株主になれたり気軽に投資の世界に入れるようになったことで家計がかなり楽になってきている。
ポイントはほぼ投資に回して配当をもらうことで年金対策もできて今ではポイ活は欠かせない存在
アンケートサイトに登録したことがあったのですが、早く貯めたくて暇があればそれに費やして何だかヘトヘトになっていました。1000円分貯めるのに2ヶ月ぐらい(もっとかも?)かかり、効率の悪さにやめました。それ以外のところで(買い物とか)固執しすぎず貯めるようにしています。どれぐらい貯まったかを忘れた頃にチェックするのが楽しみになっています。
何か支払いがある時は現金は極力使用せず、クレジットカードか電子マネーで払うようにしています。
メリットはポイントが貯まるし、使用履歴が後で確認が出来る事です。
現金払いにはメリットが無いと思っています。
ちなみにクレジットカードは、楽天カードを使う事が多いです。