コスパよくする!中身おまかせの定期便で経費削減
都内在住。とにかくフルーツはお値段が高い!食べたくても買えないことが問題なのでは。解決策はコスパよくすることでしょう。
「何がいつ届くかわからなくても割安ならOK!」という人向けに月1回詰め合わせをお届け。その時産地で安いフルーツを送料の安い時に送ることで経費削減。トラックや貨物列車の空きを使って運んだり。受け取る人は各自で受け取りやすい日程に時間変更。お店で売らないので人件費もかかりません。
募集開始
2021.08.31 ~募集終了
~ 2021.10.01結果発表
~ 2021.10都内在住。とにかくフルーツはお値段が高い!食べたくても買えないことが問題なのでは。解決策はコスパよくすることでしょう。
「何がいつ届くかわからなくても割安ならOK!」という人向けに月1回詰め合わせをお届け。その時産地で安いフルーツを送料の安い時に送ることで経費削減。トラックや貨物列車の空きを使って運んだり。受け取る人は各自で受け取りやすい日程に時間変更。お店で売らないので人件費もかかりません。
近年災害が増え非常食としてドライフルーツの需要があると思いました。
また、健康ブームでもあります。ドライフルーツは栄養豊富で健康や美容にも良いと言われています。
日本では梅干し、干柿が有名ですが種類が豊富で色々なレシピがあります。日持ちするので量を調節が出来るのでおやつ感覚で気軽に食べることができると思いました。
私は、いちじく、柿、メロン、キウイを完熟にして生ハムを巻いてサラダにします。また、好き好きでしょうが、酢豚にパイナップル入れます。
ただ、家族には生ハム巻き&パイナップル酢豚は不評ですが。
学校給食に出てくるフルーツの量や種類が少なすぎるように思います。
季節感があるし、地元のものもあるので、食べることによる教育効果も高いと思います。
それと子供のうちから食べていたら、大人になっても食べるので、消費量は上がると思います。
更に夏場の体育の後にスイカなどで、水分と栄養補給すれば、健康管理にもつながると思います。フルーツの可能性を最大限に活かして欲しいです!
移動販売で八百屋とタッグ組んでた時に出てきた言葉
年寄り 一人暮らし 甘いモノは食べない 面倒臭い ゴミが大変
八百屋は 安くなるように大きい袋に 二袋で とするのだが 一人暮らしの方が多く不評
うちの袋ラーメンとかも電子レンジしかない人が多くて不評
カットフルーツならという人もいた 皮が面倒だ ゴミ含めて
だから 立ち食いフルーツ屋 串に刺してとか 冷凍可能なのは真空パック冷凍持ち帰り