100年後のライフスタイルを予想しよう!未来の世界ではダイエットが不要に? いったい何が起こった?

Blabo!編集部

募集開始

2021.11.26 ~

募集終了

~ 2021.12.27

結果発表

~ 2022.01
メガネピ (愛知県)
企画会議賞

体内のマイクロカプセルでコントロール!

子供の頃に予防接種をすると思いますが、それと同じような感覚でマイクロカプセルを摂取します。
あとは暴飲暴食!!好きなだけ食べて、好きなだけ飲んでください!
体の中のマイクロカプセルが、過剰な脂肪分を排除したり、不足している栄養を補充してくれます。
100年後であれば何も食べなくても生きていけそうですが、やはり食べることは100年後でも楽しいものであって欲しいので、こんな未来なら良いなと思いました!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

人種を超えて

現在、国際結婚している方が多いのです。やがては、純血の国の人種が不在になるのでは。(日本人ってDNA的に弱そうなイメージ)最終的には、純血のルートを辿れなくなりそうな予感!!
巡り巡って、みんなが『憧れの高身長、超やせ型人種』でモデル体型になる。100年後には、美醜に優劣なんてない時代になり、誰もが同じ顔、体型で誰が誰だか分からない個性無しの時代になるのではないか?と思います。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(14件)

39819 (茨城県)
ありがとうございました。身長の高い女性は自分より高い男を求めるが低い女性は自分より少し高ければ良い訳ではないです。自分の遺伝的欠点を補完したいので平均より高い男を求めるのです。結局低い男に需要はない。女性から見て性行為したいのは長身で痩せマッチョで身体能力の高い優秀な遺伝子を持った男性でチビで非力なダサい体の者は真っ先に性行為対象から排除してしまえば、それで終わりです。競争力の高い子を産むためです
珍竹林 (福岡県)

肉体からの解放

100年も経ったら人類の大半は肉体を捨ててアンドロイドに脳のデータを移行した形態になってるか、もしくは肉体は存在しても、すべての刺激は仮想のものになっている?
食事自体がバーチャルで、電気信号で毎日ご馳走を食べているという刺激だけを脳が受け取り、アミノ酸合成で作った満腹ホルモンで満足感を得ている。
生命維持に必要な栄養素は別の形で取り込む。
その中で選ばれた人のみが本物を食す未来。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(10件)

みかん (埼玉県)
AIが仮に人間のような感じ方を学習してそれを元に行動することが可能な程進歩したとしても人間の方が現在でもAIの進歩の仕方を予想してる。人間の方が先回りしてAIの暴走を食い止められる気もします。そうあって欲しいてすね。
タバスコ (東京都)

食料危機

世界の人口大爆発と気候変動により、一部の富裕層を除いて、最低限の食料しか手に入らない時代に。

…こんな未来は嫌ですね。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(6件)

39819 (茨城県)
ポリネシアとか小錦さんの出身地では極端に太る人が多いようです。台風で畑の作物が全滅すると食糧危機が数ヶ月も続くので脂肪を備蓄しやすい遺伝子だけが生き残ったのでしょう。食糧危機が当たり前になった未来世界では、より太る事が良い体だと見られるので、ダイエットとは正反対の方向に努力しているのでは❓しかも体格はチビな方が資源を節約できて良いでしょうね。
エイム (東京都)

昆虫食が主食になる世界

100年後は今よりも深刻な食料危機や食べられるものが限られる世の中になっていると思うので、今はまだ若干ゲテモノ扱いされている昆虫食がむしろありがたい食品として主翼になっている気がします。大量発生するイナゴやコオロギなどから栄養素を抽出して、今では考えられないようなありがたい食べ物として日々の体調管理が体質管理に積極的に使われていると思います。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(5件)

39819 (茨城県)
ありがとうございました。未来でも、昆虫を食するのは嫌だと言う人は居るかも知れませんが、昆虫を粉末餌にして陸上で魚類を完全養殖するのも良いと思います。やがては鯨のように資源保護のために自然界の魚類は漁獲禁止になりそうなのと、マイクロプラスチックによる海洋汚染がさらに深刻化して自然界の魚類を食するのは危険になりそうだからです。
りぃあ (神奈川県)

カロリーを電気に変換できるようになったから

ちょっと食べすぎたなと思った時、カロリーを計算して、過剰分は電気に変換できるシステムが解発された!とかどうでしょう。

カロリーそのものよりは、脂肪を燃焼することで電気エネルギーに変えるとかの方がいいですかね。脂肪力発電(笑)

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

あやとり
いいですね(笑)ウチも電気代が安くなりそう♪
ドレミちゃん (大阪府)

夢のサプリで栄養管理不要に!

いくら食べても、何を食べても太らない不思議なサプリメントを採るのがスタンダードになっている。
食はレジャーとして楽しむためのものになっている!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

ドレミちゃん (大阪府)
こんにちは! コメントありがとうございます^^ もっともっと便利な世の中になって、あらゆることを楽しめるような時代になったらいいなと思いますね♪
higa (長野県)

太っていてもOKな世界

今はそれ程太っていない人でもダイエットが必要であるかのように思い込まされているけれど、その価値観が変わっている。少しくらい太っていても健康ならOK。異常なスリム信仰が無くなっている。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
そうですよね。平均がモデル並みの体型。。。すきに好きなもの食べれるようになれば嬉しいです~!
ボンレス猫 (香川県)

世界的食糧不足で太ると罰金刑

異常気象や災害が多発して世界的食糧不足になり
昔の日本の様に贅沢は敵だと決まった食料以上は貰ったりかえなくなったりしてそう。
今のまま自然破壊が進めば遅からずそうなりそう。ならないでほしいけど。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(2件)

39819 (茨城県)
食糧危機が当たり前となった世界で太れる人がいたなら、それは人類の救世主となれるかも知れないので、称賛に値します。ノーベル賞級の大発見かも知れません。インドでは数十年間何も食べていないのに生きているヨギがいるそうです。医療機関に全面協力して、食糧危機なのに太れる秘密を解明して、全人類に応用すれば危機は打開できるかも知れません。
千海 (東京都)

AIで寿命や病気が予測できる

AIが進化して寿命やいつなんの病気になるかわかるようになりそう。
より現実的な自分の未来を知ることで、その未来が来ないように、寿命を伸ばせるように早くから危機感を持って健康のためのダイエットや運動、食事を気を遣うといった対策が取れる日が来るかもしれないですね。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
メガネピ (愛知県)
企画会議賞

体内のマイクロカプセルでコントロール!

子供の頃に予防接種をすると思いますが、それと同じような感覚でマイクロカプセルを摂取します。
あとは暴飲暴食!!好きなだけ食べて、好きなだけ飲んでください!
体の中のマイクロカプセルが、過剰な脂肪分を排除したり、不足している栄養を補充してくれます。
100年後であれば何も食べなくても生きていけそうですが、やはり食べることは100年後でも楽しいものであって欲しいので、こんな未来なら良いなと思いました!

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)