マスクにまつわるエピソードをシェアしよう!マスク生活の間にチャレンジするならどんなことをしてみたい?

Blabo!編集部

募集開始

2021.12.03 ~

募集終了

~ 2022.01.04

結果発表

~ 2022.02
あいあい ()
企画会議賞

母の手作りマスク

マスク不足の頃、闘病中の母がマスクを作っていました。
布とガーゼは家にあったのですが、ゴムひもはお店でも品薄で、母に頼まれて探しました。
私も職場では不織布マスクでしたが、買い物等の少しの外出には手作りの布マスクが大活躍でした。

マスク不足が解消されてきた頃、母は入院した病院で寝たきりになり、そのまま今から1年ほど前に永眠しました。
残されたマスクを父と分け合って、今でも時々使っています。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

絶対にダメなのですが…

接客業なので、お客様から問い合わせを頂きます。毎日、色々な事を聞かれます。入社してまだ半年経過していないので、把握しきれずご迷惑を掛けています。お客様からお叱りを受ける事があります。素直に申し訳ないとは思えない言い掛かりもあるので、そういう時は、マスク着用の恩恵と言いましょうか?、マスク下で文句を言っています。さも聞いている体で、『まだ言い足りないのかな?』と時が過ぎるのを待ってやり過ごします。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(5件)

うりねこ
心の中で、『知らんがな!!』と思いました。また、お客様の中には、『俺は大工だからお前より知っている。』を連発している割に、売り場に置いてある部材の事を質問しては、私が返答に戸惑うと『俺の方が知っている。』を言い出し、私に、何か文句言ってきた若い男性がいましたね。大声でわめいた結果、周囲のお客様の目線が痛かったですよ。文句言ってきた男性、来店されません。恥かいたのは自分だったと思います。
benice (福岡県)

メガネメガネ👓💦

「チャレンジしてみたい事」と質問されると何もパッとは思いつきませんが、エピソードと言えば、既にマスクをつけているのにマスクを探してしまうことですね^^;

僕はメガネもかけてるし、マスクもしてるし。
なので、そのうちに両方とも身に付けたまま両方とも探す日が来ることでしょう。
はい、必ず来ます。
ははは^o^

Blabo!
12 Blabo!

コメント(4件)

benice (福岡県)
はい、それでいきましょう😊 ありがとうございますm(_ _)m
4FiGVgRpgl (東京都)

マスクの下で顔のエクササイズ

顔のエクササイズをマスクの下でしています。
口の中で舌を回したり左右上下に動かして、エクササイズしながら通勤してます。マスクの下だから通勤時間に出来るのがいい所です

Blabo!
18 Blabo!

コメント(0件)

瞳子うさぎ (東京都)

たるみに負けるな

人と会う時もマスクをしていると表情筋が減って、顔の筋肉がなくなり弛んでくると聞きました。その為、こっそりマスクの中で、口を窄めたり、イーッと開いたりして、表情筋を鍛えてます。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

瞳子うさぎ (東京都)
うわぁ、切ないですね。笑顔を口をいーッと開くだけでも、笑顔に見えるのでぜひ試してみてくださいね。
khr (神奈川県)

マスクの中でこっそり

マスク生活が長くなる中で口元が見えないことをいいことに
仕事中とかにあくびしちゃいます🥱🥱
目をつぶらなければバレてないんじゃないかな
バレてるかもしれないですが、イジられることはないですね

Blabo!
11 Blabo!

コメント(3件)

係長代理見習い補佐 (群馬県)
大きく欠伸をすると涙目になりますので、小さく欠伸をすることをおススメします。
ヤツタウトサ (茨城県)

ひげを伸ばす

自分もそうなんですが、マスク生活になって周りでひげを伸ばす人が増えました。ダンディ目指します。
ひげそるのめんどくさいっていうのが本音ですけどね😉(マスクで見えないからいいや)

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

ヤツタウトサ (茨城県)
伸ばしすぎると時々引っかかりますが、そんなにチクチクしないですよ😊
れもん (千葉県)

目もとで感情を表現!

マスクをしていると仕事中や人と会話する際に「表情が読みにくい・見にくい」だろうと思い、笑うときは目を細めるようにしたり困ったときは眉をひそめるようにしたり…目もとで相手に感情が伝わるようにチャレンジしています!
目は口ほどに物を言うと言いますし(ちょっと違う?笑)

小さな子ども相手にもそうするようにしています。そうすると目だけで(あと笑い声?)笑顔が伝わるのかにこにこし返してくれるような。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

れもん (千葉県)
コメントありがとうございます! わかります、私もオーバーぎみです😅海外の方とかはさらに身振り手振りでも表現できるから参考にしたいなと思います。
さゆたん (栃木県)

老化を気にせずに外に出れる♪

しわやシミ、顔の下がりなど年齢と共に自信がなくなり悩みばかり。それなのに肌が弱く化粧が嫌い。
そんな私にマスクは救世主。
目元以外はほぼ顔を覆えるマスクを愛用。
老化を気にせず外に出て人と話せるのでもう手放せません。
コロナが終息してもずっと続ける予定です。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

さゆたん (栃木県)
マスクをしていると風邪?と何かといわれる雰囲気がコロナ前にはありましたが今は予防と言えば何も言われず自然にマスクができるので安心です。
ゆきー721 (兵庫県)

歯のホワイトニング

周りの人に歯を見せることがない間に、歯を白く美しくしたいです!専門のクリニックに行く費用は捻出できそうにないので、ホワイトニングに効果のある高級な歯磨き粉を試すぐらいにはなってしまいますが…。マスクを外せる頃には自慢の白い歯に!!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(2件)

ゆきー721 (兵庫県)
共感していただいてうれしいです!クリニックではなくても効果を実感したいですね!

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
あいあい ()
企画会議賞

母の手作りマスク

マスク不足の頃、闘病中の母がマスクを作っていました。
布とガーゼは家にあったのですが、ゴムひもはお店でも品薄で、母に頼まれて探しました。
私も職場では不織布マスクでしたが、買い物等の少しの外出には手作りの布マスクが大活躍でした。

マスク不足が解消されてきた頃、母は入院した病院で寝たきりになり、そのまま今から1年ほど前に永眠しました。
残されたマスクを父と分け合って、今でも時々使っています。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)