「これに使って本当によかった!」あなたの満足度が高かったお金の使い方とその満足ポイントを教えて!

Blabo!編集部

募集開始

2022.05.20 ~

募集終了

~ 2022.06.21

結果発表

~ 2022.07
u (愛知県)
企画会議賞

30歳から大学生になったこと

高校を卒業後社会人になって9年目、いつまで経ってもこなしている仕事の全体像が見えず、ストレスで体調を壊し翌年退職。その時出会った人や出来事に導かれ、30歳から大学生になりました。学費は、貯めたお金でまかないました。充実した4年間を過ごし、卒業後仕事に就く自信もつきました。何より日々の疑問を解決する方法、手段を身につけることが出来、未来に希望が持てた点が満足しています。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)

J ()

古いマンション&リノベーション

古いマンションを購入&リノベーションして自分の生活スタイルに合った間取りに再設計しました。日本では古い建物はどんどん壊して建て直すことが多いですが、傷んだ部分だけ修復して住み続けていくことが結果的にSDGsにも繋がるような気がしています。もちろん良い部分悪い部分ありますが、住んで4年目の今もよい買い物だったと満足しています。

Blabo!
33 Blabo!

コメント(1件)

いろどり (鹿児島県)
手に入れてからの満足度が高いもよほど、価値があるものはないですね!素敵です!
とんとん ()

ちょっと贅沢な一人旅

コロナ前、シンガポール一人旅をしました。一人だからいつもより贅沢にと思い、飛行機はビジネスクラスを利用。ただ、初のビジネスクラスのため、緊張の面持ちで搭乗したのを覚えています(笑)まさに、興奮冷めやらぬ一人旅。
気軽に海外に行けない今、ちょっと贅沢しておいて良かったです☆

Blabo!
25 Blabo!

コメント(4件)

とんとん
はい、とても貴重な体験でした!無事帰ってこれて良かったです。(笑)シンガポールは、東京都くらいの広さのコンパクトな国なので、動きやすかったです☺️
うりねこ ()

ホットクック。

シャープの電気圧力鍋『ホットクック』。
一人暮らしする子供の自炊生活に役立つかと思い購入。だけれど、説明書を読んでも使い方が分からないし、面倒だからと我が家へ戻って来ました。私は、働くようになったので、真冬の寒い時期は具材を投入して予約し、ポトフ&カレー&シチューを作って貰います。働く方の見方だなと思いました。かなりオススメです。ガスの自動調理と使い分けて行きたいです。

Blabo!
23 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
こたんさん、コメントありがとうございます。『ホットクック』アパート住まいの娘にはお助け調理器具だと思うので、値が張る商品ですが購入しました。こたんさんの娘さんのように牛筋煮込み作ろうかなと思います。
ヒロ。 (大阪府)

お年玉。久しぶりの現金。

姪や甥、従兄弟に正月にはお年玉を上げます。満足度の一点においてはこれが一年で一番大きいかな。

最近はスマホで決済が便利で増えて、現金を触る機会が減ったけど、手触りがあるとやはり喜び方にも厚みが増す気がします。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(3件)

のかぽ (神奈川県)
祖母のお祝いを、弟の娘である姪に贈れるので今年発見できて良かったです!
fukuminn (京都府)

隣の空家を購入した結果・・・・

家の隣が空家になり、仕事上3台の車が必要な我が家は思い切って不動産屋さんから購入。当初の予定にはなかったのですが、花が好きなので、20m位ある道路側一面を鉢植えの花で飾ることに。毎日ウォーキングする方やご近所の方に喜んでいただいています。自分も癒されて、知り合いも増え、趣味の範囲も広がったので、今から考えるととても良かったと思っています。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(4件)

fukuminn (京都府)
声をかけていたにもかかわらず、不動産屋さんからの購入は少し残念。元はとれるのかどうかはわかりませんが、便利は便利です。
ゆきー721 (兵庫県)

歯列矯正

歯の矯正はやってよかったです。子どものときから歯並びが悪いことがコンプレックスで、写真を撮るときは絶対に口を閉じていました。矯正自体は数年前に終わりましたが、前歯の裏のワイヤーはそのままで、上の歯には取り外しのできる保定装置、寝るときには下の歯にプラスチックのプレートで、私の場合は半永久的に続くようです😓でも自信を持ってくちを

Blabo!
11 Blabo!

コメント(5件)

ゆきー721 (兵庫県)
そうなんですね!ゴールが待ち遠しいですね(^-^)少しずつの変化も楽しみつつ、気長に頑張ってくださいね♪
うりねこ ()

リフォーム工事

コロナ渦ですが、約二年前、キッチンのガスコンロ&換気扇&食器棚&壁紙張替&水栓工事をリフォーム工事実施しました。分割払い金利手数料無しは魅力的。しかも、処分代金も不要。
新しいキッチンは、タイマー機能&自動調理可能。そして、グリルがかなりな高温になる。
凄く便利です。パンはグリルで焼くと美味しいと家族が言っています。コンロの掃除も楽ちん。
満足度100%です。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
となりのメトロさん、コメントありがとうございます。私は、たまたま工事出来たのですが、コロナ+ウクライナ侵攻と重なって、資材不足になってしまったのですかね?早く、どちらも終息して欲しいですね。
皆が幸せな世界に (東京都)

子供の家庭教師代

食費も困る位の経済状態ですが、無理をして、子供の家庭教師代に使っていていることに現在進行形で満足。お陰で、楽しそうに学んでいます。こんなことならもっと早くからお金を家庭教師に使っていていれば良かったと思ったりします。お金がないことを理由に随分遠回りをさせてしまいました。子供の夢に必要な学び。分からないを分かるに変えてあげ、子供の次の夢をつなげてあげられそうなお金の使い方を満足ポイントとします。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

皆が幸せな世界に (東京都)
コメントありがとうございます。 仰る通り、子供の笑顔を見るだけで嬉しくなります。
珍竹林 (福岡県)

藤井啓太郎さんの尻尾が動く猫時計

前から気になってた藤井啓太郎作、尻尾がリアルに動く猫時計を買いました。

ずっと眺めててもなんともほんわかする猫時計。

日常を豊かにしてくれてます。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
おお。さっそく、検索してみます。可愛いですね。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
u (愛知県)
企画会議賞

30歳から大学生になったこと

高校を卒業後社会人になって9年目、いつまで経ってもこなしている仕事の全体像が見えず、ストレスで体調を壊し翌年退職。その時出会った人や出来事に導かれ、30歳から大学生になりました。学費は、貯めたお金でまかないました。充実した4年間を過ごし、卒業後仕事に就く自信もつきました。何より日々の疑問を解決する方法、手段を身につけることが出来、未来に希望が持てた点が満足しています。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)