あなたはモテるでしょ?と私に言う父
10年ほど前から認知症となり、コロナで一年半ほど会わなかったら、すっかり娘のことを忘れてしまったけど、たまに行くとニッコニコで、私に「美人だからモテるでしょう?」「また来てくださいね」と言われ、ほっこりするしかないです笑
10年ほど前から認知症となり、コロナで一年半ほど会わなかったら、すっかり娘のことを忘れてしまったけど、たまに行くとニッコニコで、私に「美人だからモテるでしょう?」「また来てくださいね」と言われ、ほっこりするしかないです笑
父は、逆流性食道炎から食道がんに移行し、癌の手術は成功したものの、食道切除し胃を繋げた為飲み込むのが難しくなり亡くなりました。振り返ると、『逆流性食道炎の薬を辞めた事。』が命を縮めました。また、『飲み込みのリハビリ怠る&腸瘻を勝手に外す。』等、全く医者の指示に従わない暴挙に出るので、成す術無し状態に陥りました。挙句の果てには、医師に悪態ついたり、入院中も転倒して怪我したり大変でした。父らしいけど。
とにかく社交的な父。街中の知らない人にも結構話しかけちゃいます。そんな父と子供の頃に銭湯に行った時のこと。男湯を裸で歩いていると、前から歩いてきた男の人に向かって
「おぉっ!●●君!!」
友達?会社の人?知り合いだったようで、スポーツ選手同士がやるような軽いハグをマッパで交わした父。すると相手の方から
「人違いです・・・。」
まさかのカウンターパンチ。苦笑いした後、握手して別れていました。
父は、経営者だったので社員の給料振り込みを母にお願いしていました。何十年も銀行の窓口から振り込んでいました。手数料発生して、結構馬鹿にならないとこぼした父。私が、『ATMからなら振込手数料無料だよ!!』(当時ね!!)その時の父の怒りったら凄かったです。『どうして黙ってた!!』後日、ATMの機械の前で操作方法を教えたら、『早くしろ!!で、次は?』って急かす急かす。せっかちでしたねぇ。
コメント(0件)
私にとって父親は人生最高の師であり、私の最大にして最高の理解者でもありました。私はそんな父の存在がとてもありがたく、また誇りでもありました。私は常に海外で仕事をしていた関係で
父とは国際電話で話す事がとても多かったと記憶していますが、
私が電話の中で、仕事の事や個人的な相談があった時にも、本当に的確な助言や忠言をしてくれました。私自身どれほど父からの
言葉に救われた事か、今想い出しても涙が出ます。
駅の改札から出てくるお父さんって、やっぱり「ヒーロー」みたいでかっこいい。
迎えを頼まれ車を走らせたのですが、父親が車に乗った瞬間に「あ、今日は車で通勤したんだった。」とひとこと。
後日会社に車をおきっぱにしてちょっと怒られたそうです笑
でもかっこよかったよ!いつもお疲れ様!笑笑
父は14年前に亡くなりました。生前、蕎麦屋をやってました。私も看板娘(笑)として手伝っていましたが、ある日常連さんがお帰りになる時「ごちそうさまでした」とおっしゃって、何を勘違いしたか父はお客様に向かって「ごちそうさまでした!」って元気良く。そこは「ありがとうございました!」じゃね?と大爆笑でした。
コメント(0件)