コメント(0件)
雨の日も楽しみになる!?憂鬱になりがちな雨の日もカラッと気分よく、楽しく過ごせるアイデアを大募集!

コメント(0件)
雨が嫌だとか抜かすのは、農業を経験したことのない、消費ばかりの人でしょう。
雨は良いものです。
晴れているなら農作業、雨なら読書かネット三昧。
あとは、雨なら人出も少ないので、普段は行かないお店等へ行くのもありですね。
もしかしたら、雨の日割引やってるかもよ(笑)
以前から、Blabo!内で投稿していますが、前々から実行したいのですが、このご時世風邪を引いたら紛らわしいので結局やれずじまいです💦
『暴風雨の中で洗車する。(水着着用で!!)』
洗車用シャンプーで泡もこもこにして隅々まで洗車したいって、いつも思います。最近、梅雨なのに雨は降らない日が多いです。だから、実行している姿を妄想しています。
梅雨時は、『梅』のシーズン。まだ、子供が居なかった頃に作った『梅酒』はまだ残っていますが、とてもまろやかで美味しいし、『梅ジュース』は早くジュースになるので、作るのに最適シーズン!!氷砂糖が糖質そのものなので作っていないのですが、クエン酸で鬱陶しい季節を乗り切りたい。
コメント(0件)
雨の日は雨の日にしかできない掃除などができるチャンスです。一番はベランダ。雨が降っているのを利用してベランダ掃除。場所にもよりますが、多少水をまいても気にならない。あと、夏の草刈りも、個人的にはできれば雨の中やりたい。雨が降っていたら、蚊も少ないし、何より雑草が抜きやすい。多少濡れても、効率がいいし、終わればシャワーに直行すれば気持ちがいいし。
家族や子供が大好きなおやつや料理の中から雨の日のみ食べられるメニューを決めておく。
雨の降らない日は食べられないので雨の日が楽しみになる。雨が降ったら雨の日のみ食べられるメニューの中から好きなものを皆で決める。
癖毛の私は梅雨時はボサボサになります。傷んでいると尚更だと聞いたので、この時期はいつもより回数を増やし念入りにトリートメントやオイルで手入れをします。その間、入浴剤を入れて入浴したりパックをして過ごします。トリートメントやオイル、入浴剤などをリサーチしたり購入したりするのも楽しく心身共にジメジメ時期を乗り越える一つの手段です。
イースト菌は室温25度で発酵が促進されるので、今は、パン作りにピッタリ。雨の日は、子供とこねて焼きます。雨の日の暇つぶしに、子供とのコミュニケーションにもなって、楽しみにもなります。
コメント(0件)
しっかりワックス洗車して、フロントガラスとか撥水処置した時、特に新商品の洗剤見付けて買って来て使った時
「早く雨降らないかな~」ってワクワクしません?ボディーや窓にまん丸い水滴出来てサーって流れてく気持ち良さ!雨の日ドライブって言う楽しみどうですか?(笑)