自分にとって大切なものの本質が見えてくるかも?最近あなたがお金をかけるようになったモノやコトって?

Blabo!編集部

募集開始

2022.09.06 ~

募集終了

~ 2022.10.07

結果発表

~ 2022.11
ミケランジェロ三毛 (沖縄県)
企画会議賞

ライブに行くようになりました

ずっと興味があったのですが、ライブとは無縁の生活を送っていたのですが、コロナ禍で偶然、竹原ピストルさんが配信ライブを行うようになり、死ぬまでに一度、生の歌声を聴きたい!と思うようになり、検索してみると、少し遠くではあったものの、有観客でライブを行うとのことで思い切ってライブハウスに予約をし、無事生の歌声を聴くことができました。それ以降、竹原ピストルさんの大ファンになり、グッズを買うなどしています。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

Ryu (東京都)
オンラインばかりじゃ何も伝わらないなぁって最近思います。 思い切って外に出てみたらムチャクチャ楽しい! 動画やバーチャルなんかより、体験こそ重要だとコロナ禍で痛感しました。 非常に共感します!
うりねこ ()

倹約に努める日々。

お題とは逆です。我が家は倹約に勤しむ日々。
何せ、長女大学、次女高校。今はまだ大丈夫。二人共大学進学した場合、とんでもないお金が飛んでいく。考えると怖い。お金を掛けるとも言えるけれど、私達夫婦の老後の生活が心配になる。
はぁ。溜息ばかり!!

Blabo!
31 Blabo!

コメント(4件)

うりねこ
大学卒業か高校卒業か中学卒業か?で基本給がだいぶ違うと保護者の方から聞きます。特に、高卒の工場勤務の会社員の場合、夜勤&残業がないと結婚すら出来ない位お給料が少ないそうです。それを聞くと不安になります。子供の将来の稼げる賃金に直結すると思うと、大学卒業せねば!!となっちゃうのでしょうね。
皆が幸せな世界に (東京都)

子供に関する全てのことに

子供の笑顔のためにお金をかけるようになりました。
大切なのは子供の今だと思えてきたからです。
塾や家庭教師で学習をしてもらうようにしました。
自分で教えてあげられないから。
栄養バランスのとれた業者の手作り食を食べてもらうようにしました。
栄養バランス考えた料理が苦手だから。
他のお母さんが出来ていることができない自分が悪いのですが。
今迄、大切なものが見えていなくて我慢させていたなあと反省。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(4件)

皆が幸せな世界に (東京都)
その中で、お子さんが夢を見つければ良いですね。
福原賢二 (島根県)

ポイントで生きる

お金は貴重ですのでタダで貰えるコネクト証券の株を貰ったりペイペイでチケットで生きていく。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(13件)

福原賢二 (島根県)
頑張ろう皆で団結して下さい!
きらら (秋田県)

健康

自分と家族の心身共に健康が大切とコロナ禍の自粛期間中に改めて感じました。
その後、健康診断と歯医者の定期検診にお金をかけるようになりました。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

あんな ()

口に入れるもの

コロナで外食をしなくなったぶん、普段のスーパーで少しいいものを買うようにしています。
こだわって作られた野菜など、自然の味がしておいしいです。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

アタラシ (埼玉県)

ネオモバの株

Tポイントでも買える株。毎日経済情報が配信され、毎月200ポイント貰えるから毎月株がただで買える。新聞の経済面も目を通す価値が生まれた。息子の会社、妻の通っているスポーツジムの株も買いました。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

アタラシ (埼玉県)
是非、株にも興味を持ってはいかがでしょうか。20円からかえますよ。自己責任がいいですよ。疑似投資でまかせきりにしたら損しましたから。
まりたん (東京都)

スキンケア

出産後スキンケアをする暇がなく、
気がついたら深刻なしわが沢山出来ていました
節約を心掛け安いものを使っていましたが
改善しませんでした。
少し高めの化粧品のサンプルを使い使ってみるとやはりいいことに気がつきました。
少し贅沢かなと思いますが
最近はスキンケアにお金をかけています。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

うりねこ
年齢を重ねた時に結果の違いが出ますね。分かっていても私は安い基礎化粧品を使用していますが、母はお金を掛けていたので、シミがない肌です。
わらし (神奈川県)

手作りの材料費

おうちご飯の機会が増えました。外食で食べてたようなものも作ってみたり。パンは家で作ることが多くなりました。自分で選べば安心安全な材料や配合も自分好みにできます。パンやお菓子の型もずっと使える物を選んで購入しました。手作りの時間は集中できるのでストレス解消にもなります。作った物でコミュニケーションも増え、自分磨きと合わせて楽しいことが増えました。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

しら (埼玉県)

腸活です!

ビフィズス菌に始まり、YouTubeなど見て乳酸菌、酪酸菌など摂るようになり、さらに黒酢も飲み始めました。
健康に長生きするには腸活かと。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

しら (埼玉県)
ありがとうございます、 うがいするようにします🙇🏻‍♂️

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
ミケランジェロ三毛 (沖縄県)
企画会議賞

ライブに行くようになりました

ずっと興味があったのですが、ライブとは無縁の生活を送っていたのですが、コロナ禍で偶然、竹原ピストルさんが配信ライブを行うようになり、死ぬまでに一度、生の歌声を聴きたい!と思うようになり、検索してみると、少し遠くではあったものの、有観客でライブを行うとのことで思い切ってライブハウスに予約をし、無事生の歌声を聴くことができました。それ以降、竹原ピストルさんの大ファンになり、グッズを買うなどしています。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(1件)

Ryu (東京都)

オンラインばかりじゃ何も伝わらないなぁって最近思います。 思い切って外に出てみたらムチャクチャ楽しい! 動画やバーチャルなんかより、体験こそ重要だとコロナ禍で痛感しました。 非常に共感します!