あなたの毎日にもっと牛乳を!栄養豊富でおいしい牛乳の消費を無理なく増やす方法をみんなで考えよう!

Blabo!編集部

募集開始

2022.09.09 ~

募集終了

~ 2022.10.10

結果発表

~ 2022.11
dw (東京都)
企画会議賞

冷凍牛乳を広めよう!

牛乳の賞味期限は未開封で1週間、開封後は2日ほどですが、冷凍した場合1ヶ月ほど保存が可能です。料理に使う程度であれば事前に製氷皿で冷凍した小分けの牛乳を使うのが便利です。
もはや、メーカーから「小分け冷凍牛乳」という商品として発売してみても良いのではないでしょうか?
夏はアイスコーヒーにそのまま入れて飲めますし、冬にはレンジで温めればホットミルクも簡単です。
もっと世の中に冷凍牛乳を広めましょう!

Blabo!
38 Blabo!

コメント(3件)

dw (東京都)
スイーツ感が出るので「食べる牛乳」という表現もいいですね! 冷凍牛乳で作ったかき氷に抹茶やあんこをトッピングして食べたりしてみたいです!
うりねこ ()

プロテインに牛乳を使用。

プロテインは水でも溶かせますが、牛乳とシェイクすると相性が抜群です。すぐ消費出来ます。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(7件)

ちゃんぼか (神奈川県)
ホエイプロテイン、いろいろ有りすぎて迷っていました。ビーレジェンドですね!ありがとうございます。是非、試してみたいです!
いきなり米 (宮城県)

地域に牛乳を

中学校の先生をやっているので
毎日牛乳飲んでます
けっこう牛乳が余るクラスも
あります
余ったものは捨てるしかない
ので
地域の方に配ってあげたら
いいのにな
と思います

Blabo!
10 Blabo!

コメント(13件)

いきなり米 (宮城県)
せめてフードバンクのような団体と連携できれば良いな~と思います
Agust M (東京都)

賞味期限問題

消費とは違うかもしれませんが あくまで希望ですが 豆乳のように常温保存できて賞味期限が長ければまとめ買いもできるのにと思います。
飲みかけまだあると次買うのを躊躇します。今までできないからやってないと思いますが、容器なのか成分の問題なのか法律の問題なのか分かりませんが、保存料入れる事なく賞味期限長くなるといいなと思います
あと牛乳大量廃棄された問題も安く提供するとか加工品にはできなかったのかな?

Blabo!
16 Blabo!

コメント(6件)

nyarusanb (福岡県)
普段使いはいつもの牛乳、保存食の一つとしてサブでローリングストックしておくのがいいかもですね。野菜ジュースみたいにお中元で牛乳来たらびっくりしちゃうかなぁ笑
焼き鳥ポン太 (東京都)

自動販売機で牛乳を売ろう!

コロナ禍で色々な食品の自動販売機が登場していますよね。
牛乳も自動販売機で売ったらどうでしょう?

Blabo!
19 Blabo!

コメント(1件)

yurikom3s1 (岐阜県)
牛乳がよくある自販機で普通に買えたら嬉しいです!
108 (東京都)

学校給食の牛乳、給食の時間以外でも飲めたらいいな

ロング中休み(うちの地域は20分間)に飲みたい子は牛乳飲める、っていう選択肢があったらいいなーと思います。

牛乳は嫌いじゃないんだけど、
今日の和食メニューと一緒には飲めないな、とか
給食だけでおなかいっぱいになっちゃうから飲めない、とかいう子もいるんじゃないかな。
それに
朝ごはん食べて来ない子や来れない子の空腹を満たせたりもするかなーって。

せっかくの牛乳、
みんなのチカラになってほしい!

Blabo!
14 Blabo!

コメント(1件)

nyarusanb (福岡県)
成長期ってとにかくお腹がすくんですよね。お腹鳴ると恥ずかしいから、と水道水を飲んでる男子いましたね。休み時間に牛乳飲めたら嬉しいですね。高校のときは、休み時間に誰か何かしら食べててそれが普通でした。笑
booQ (東京都)

国産のバター&チーズ🧀

廃棄する位なら、国産のバターやチーズ造りに回して向上して欲しいです。YouTubeで在日フランス人の方々が日本の国産バターを絶賛されていました。(フレッシュ感あって美味しい・クリーミー・バケットに合う、しかも安い!)日本のきめ細かい技術が有れば絶品バターやチーズで逆輸入も可能だと思います!安心安全な国産バターやチーズなどの乳製品の普及&製品のさらなる向上をめっちゃ熱望致します🥛

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

牛乳単体で消費しようとしない。

牛乳を飲むだけでは沢山消費出来ないと思うので、お料理に使うのが一番大量消費出来ると思います。グラタン、クラムチャウダー、シチューに。フレンチトーストに使う等。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

主婦の独り言 ()

非常食用の脱脂粉乳の開発

災害時は栄養が不足しがちなので、災害時に牛乳が飲めれば栄養が補えるはず。非常食に脱脂粉乳を加える啓蒙活動をする!かつ、長期保存ができておいしい、飽きないようにいろんな味の(いちごやコーヒー味など)脱脂粉乳を開発する。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

シンデレラ ()

濃いままで飲もう!

アイスココア、アイスコーヒーなど、氷を入れると冷たくなるまでに薄まってしまいます。牛乳を氷にしていれると、直ぐに美味しい飲み物!牛乳氷は様々な形で、1回ずつの袋入りを大袋にして、コンビニの氷の所に置く。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(1件)

にゃたろ (埼玉県)
ちょこっとだけ牛乳を使いたいときって意外と多いです。 凍ってて冷凍で常備しておけたら便利かもしれませんね。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
dw (東京都)
企画会議賞

冷凍牛乳を広めよう!

牛乳の賞味期限は未開封で1週間、開封後は2日ほどですが、冷凍した場合1ヶ月ほど保存が可能です。料理に使う程度であれば事前に製氷皿で冷凍した小分けの牛乳を使うのが便利です。
もはや、メーカーから「小分け冷凍牛乳」という商品として発売してみても良いのではないでしょうか?
夏はアイスコーヒーにそのまま入れて飲めますし、冬にはレンジで温めればホットミルクも簡単です。
もっと世の中に冷凍牛乳を広めましょう!

Blabo!
38 Blabo!

コメント(3件)

まりえ (群馬県)

アイスコーヒーやアイスティーに冷凍牛乳を入れて飲むのいいですね!味も薄まらないし一石二鳥!

  • うりねこ

    私も、小さいパックのプロテインミルク、牛乳、アーモンドミルクを冷凍庫に入れて、熱々のコーヒーに入れて仕事の後に食べます。

  • dw (東京都)

    スイーツ感が出るので「食べる牛乳」という表現もいいですね! 冷凍牛乳で作ったかき氷に抹茶やあんこをトッピングして食べたりしてみたいです!