月並みですが生活リズムを整える
平凡ですが、起床 食事 就寝はできるだけ一定に努めるのと、軽くでも体を動かすようにしています。
イベント等で時間がずれてもそれはそれで楽しむようにしています。
コメント(0件)
募集開始
2022.11.04 ~募集終了
~ 2022.12.05結果発表
~ 2023.01平凡ですが、起床 食事 就寝はできるだけ一定に努めるのと、軽くでも体を動かすようにしています。
イベント等で時間がずれてもそれはそれで楽しむようにしています。
コメント(0件)
どんなに眠れなくても、疲れようと、寒かろうと朝4時起きする習慣を身に着けています。起床時刻で帳尻を合わせる感じです。
すると、だんだん整って眠たくなります。
ハーブティーにはリラックス効果や安眠効果があると聞き、ベッドに入る前に一杯飲んでいます。4種類ほど家にストックしておいてその日の気分で飲み分けています。以前より深い眠りにつけるようになりました。カモミールバニラがおすすめです♪
コメント(0件)
主人は一人で寝たいタイプ。私は主人の『いびき』が気になるタイプ。だから、別室で就寝するようにしました。私がコロナになった時は別々に寝てなるべく接触しないようにしていたので、主人はコロナにならなかったです。一人で寝ると大胆に寝返りが打てるのでぐっすり寛げます。寝る時くらい自由にしたいです。
コメント(0件)
夜勤のある不規則な生活なので、眠くない時間にも仮眠を取っておかないといけないんですが、「寝なきゃ」と思うと余計に寝られなくなったりします
目を閉じて体をラクにするだけでも疲れは多少取れるので、最悪眠れなくても体力が回復出来ればいいと割り切るようにしてから少し気がラクになりました
カフェインが完全に抜けるのに10時間以上かかるそうです。
日本人はカフェイン耐性がある人が多いそうですが私は全く眠れなくなってしまうので午前中までと決めています。