やっぱりパン屋さんが好き! パンはコンビニやスーパーにもあるけど、パン屋さんに行きたくなる魅力って?

Blabo!編集部

募集開始

2022.11.22 ~

募集終了

~ 2022.12.23

結果発表

~ 2023.01
パリニャン (兵庫県)
企画会議賞

パンの焼ける匂い!

なんと言っても、パンの焼ける匂いが大好き!
すごく幸福感を感じる匂いだと思います。
何故なのか分からないけれど、パンの焼ける匂いが漂ってくると、自然に笑顔になって、「ああ、しあわせ!」って思います。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

ごめんなさい🙇

炭水化物を摂取すると、やはり、私の場合、血糖値に反応する様です。なので、パン屋さんからは遠ざかっています。糖質制限ドットコム社からのパンを購入しています。(Ⅱ型糖尿病の方が食べても血糖値の上昇が少ないパン。)精製小麦は食べないです。胚芽がたっぷりなパン屋さんだったら食べてみようかな?

Blabo!
17 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
糖質制限ドットコムから販売されています。市販のパンよりかなり高額ですが、糖質がかなり抑えめで、実際に2型糖尿病の患者さんに試食してもらい測定して血糖値測定して安全性を確認しています。調味料&ケーキ&チョコ&ワイン&オリーブオイル&糖質制限ミックス粉等販売しています。市販の調味料が如何に糖分が入っているか?が分かります。
ちろりん ()

焼き立てのパンの香り

パン屋さんの前を通ると漂ってくる、焼き立てのパンの、あのなんとも言えない芳しい香り。
香りにつられてお店に立ち寄ることがしばしばあります。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(0件)

cosumo_241 (岡山県)

やっぱり出来たてが美味しい‼️

パン屋の出来たての熱々を買うのが1番行きたくなる理由!午前と午後で大体最低2回は焼いてるところが多いので、常連だと時間帯も把握出来るからその時間帯狙って買いに行ったりする。またパン屋さんによってクロワッサンだったりクリームパンだったり、他所とは違う美味しさがある店もあるので買うならパン屋さんで!みたいな拘りのパンもある(笑)

Blabo!
18 Blabo!

コメント(0件)

白菜 ()

ハード系のパンがいつでも手に入る

ハード系のパンが大好きです。でもコンビニやスーパーでは売っていることが少ないです。
パン屋さんで店員さんと話しながら買って、もぐもぐする時間は私の楽しみです。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

りぃあ (神奈川県)

むき出しの陳列

香りはもちろんですが、
・焼きたての色
・手に取るまでもなく伝わりそうなカリカリふわふわ感
・衣系のジュワー感やクリーム系のとろーり感
と鼻以外からも目や耳で楽しめる要素が多いからかなと。
陳列の時点ではまた袋に入っていないからこそのメリットですね

あと
・お店によっては厨房の作業工程が見える
・最近はほぼなくなったかもですが試食
など、パッケージ品に比べると多いかなと

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

でんでんむし (三重県)

パンの香りがたまらない!

最近、コンビニのパンも美味しいし種類もたくさんありますが、やっぱり焼きたてパンの香りは、パン屋さんならではの物だと思います。
パン好きの人はもちろん、みんなあの香りで買い過ぎた事があるのでは☺️
ハード系でクリームチーズと胡桃が入っていたら最高!
そこにベリー系も入っていたら、夢のような気分です🎶

Blabo!
15 Blabo!

コメント(0件)

hiyok (神奈川県)

香り

その日パン屋さんに行く予定は無かったのに、側を通った時に焼きたてのパンの匂いがすると、思わずお店に入ってしまいます笑パン屋さんのパンは、スーパーやコンビニより具沢山で満足感があり、また、作りたてで特別感があるので行きたくなります。
お店によって、パンだけで無く内装にもこだわりがあって、空間も楽しめるのがパン屋さんの魅力だと思います。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

まるあ ()

焼きたてパンの香りと風味と食感に、つい…((笑)

小麦の質?と含まれる糖質の量で、脳の働きに影響?が出るように感じる時があるので、調子があまり良くない時は、基本 糖質が多い小麦は食べないようにしています。でも、パン屋さんの焼きたてパンの香りについ…、食べた時の風味、食感がやっぱり違います。
買う時は、できるだけ、ライ麦パン、玄米パン、全粒粉パンを選ぶようにしています。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

まるあ
教えていただいて、ありがとうございます。早速検索します。
yuka ()

その場の雰囲気、パン屋にいる自分が好き

買ってる自分が好きだからじゃないでしょうか?
言い方は良くないかもしれませんが
味の違いがわからず
カフェにいき居座る人。
家でやってもある程度のを作れるしコンビニも美味しいのにカフェにいきますよね。
カフェに座ってる自分が好きなように
パン屋にいく自分が好きなのでは?
※私もパン屋にいきますが↑のように思います(笑)
芸能人格付けのテレビのように味の違いがわからない人は世の中多いと思います

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

yuka
わかります‼️(笑) 酔いしれたい‼️(笑) コーヒーの味なんか わかりませんが 気取って座ってる自分が好き😻💓(笑) あんなに美味しいものばかり食べる芸能人ですら 味の違いがわからないですから(笑) そう考えると   連勝しまくりな Gacktって凄いですよね♪

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
パリニャン (兵庫県)
企画会議賞

パンの焼ける匂い!

なんと言っても、パンの焼ける匂いが大好き!
すごく幸福感を感じる匂いだと思います。
何故なのか分からないけれど、パンの焼ける匂いが漂ってくると、自然に笑顔になって、「ああ、しあわせ!」って思います。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)