すっかり飲み物売り場の常連になった「炭酸水」。それって、あなたの毎日にどんなふうにフィットしたから?

Blabo!編集部

募集開始

2023.01.06 ~

募集終了

~ 2023.02.07

結果発表

~ 2023.01
つぶあんパン ()
企画会議賞

リフレッシュにも食事にも

初めての海外旅行で飲んだ炭酸水。その爽やかさが忘れられず愛飲するようになりました。家事の合間やお風呂あがりに喉の渇きをいやしてリフレッシュできます。ビールやワインを合わせたい食事の際も炭酸水がぴったり。甘みのある果汁飲料やコーラのように主張しすぎることなく食事を楽しめます。炭酸水には消化を助ける効果もあるそうです。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

喉越しが良いので。

昔は、甘い炭酸ジュースが好きでした。でも、果糖ブドウ糖液の弊害を知り、甘い飲料を飲まなくなりました。水だと物足りない、だから、炭酸水を飲みます。お茶やコーヒーだとカフェインが入っているので、喉が渇いたら『ほうじ茶』か、『炭酸水』か『プロテイン』を飲んでいます。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(4件)

うりねこ
Jさん、コメントありがとうございます。そうですよね!!水だと何故か⁈飲めないです。あの刺激があると何故だか無味無臭なのに飲めるので不思議ですね。ほうじ茶美味しいですね、香ばしい気がします。
島田 博司 (岐阜県)

玉子焼きに最適

弁当のお供の玉子焼きに炭酸水を
使うとふわふわになります。
是非、活用してみてください。
あと、お鍋にも炭酸水は有効的で特に湯豆腐はおすすめです。

Blabo!
9 Blabo!

コメント(6件)

島田 博司 (岐阜県)
いつもと一味違った料理がたのしもますょ。
pre111mega ()

休肝日のお酒がわりに。

ビールの代わりに!
今日は休肝日。だけど飲みたい…
そんな時に強炭酸の炭酸水で我慢してます。

お茶やコーラだと代わりにならないけど、炭酸水ならなんとか。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

pre111mega
かぼす! 美味しそうですね。 レモンはたまーにやりますが、かぼすは未経験なので今度やってみます!
珍竹林 (福岡県)

飲むだけでなく料理にも

炭酸水は暑い日のスポーツや散歩の後にそのまま飲んだり、焼酎や泡盛を割る時に使ったり、冷蔵庫には常備してますが、料理にも便利です。
使いかけで置いておくと気が抜けるので全部使えない時は料理に使ってます。
特に天ぷらのコロモは炭酸水と氷で作るとサクサクでおいしくできます。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

珍竹林 (福岡県)
氷とビール入れて衣作るのが有名ですがわざわざビール使わなくても炭酸水で十分だと思います。 少し粉のままでもよくて混ぜすぎない方が美味しいです。
kasayuki (大阪府)

バーボン✕炭酸水!

初めてのバーに行くと、必ずバーボンソーダを頼んでみます。銘柄は、ワイルド・ターキーの12年と決めています。もう、○年やってますが、あー、この店は炭酸水の管理きちんとやってるなぁーとか、割具合はどうします?と確認してくれるとか、単純なだけにすごく、そのお店の良さがわかります。いまいちさもですが…(笑)

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

りぃあ (神奈川県)

洗顔&風呂

毎日という頻度ではないのですが、炭酸を飲むのがNGな私にとっては、浴びる接し方がメインです。

砂糖も入っていない素の炭酸が前提となりますけど、洗顔なら自宅でもできるのがいいですね。
風呂は、銭湯とかスパで。こちらも美容と健康のためですが、炭酸のぶくぶく感を楽しんでもいます。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
そうなんです。寒いと冷たい炭酸水はドキドキしますね。
ゆう (神奈川県)

ハイボールを作るため

一時期ある漫画に影響されてウイスキーを買い、冬はお湯で割ったりして楽しんでいましたが、夏にも同じようにというワケにもいかず…炭酸水を一箱まとめて注文し、ハイボールを作って楽しんでいました

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

kasayuki (大阪府)
仲間発見!(笑)
なっちゃん (神奈川県)

昔は

ガス入りですか?ガス抜きですか?ってオシャレなレストランでお水を頼むとそう店員さんに尋ねられ、ドギマギしながら「ガス入りで…」と気取ってみたけど、なんともおかしな味がして…硬水なのかしら?さっぱり私には好きになれない味でした。今はお水の代わりに炭酸水を楽しめます。軟水なのか?とにかく、美味しく感じる今日この頃。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(2件)

なっちゃん (神奈川県)
K様コメントありがとうございます。そうですね。それでネット検索してみました。きっとオシャレなレストランでは欧州アルプスの天然ミネラル炭酸水だったのかと。天然と人工の炭酸水があるんだとか。日頃普通の水道水で喉の渇きを癒せるタチなので、安価な人工炭酸水が私の舌に合っているんじゃないかと。
青空 (滋賀県)

お風呂上がりにも罪悪感なく飲めてリフレッシュ

お風呂に入ってる時に歯磨きを済ませるので、お風呂上がりに炭酸ってまた歯磨きしないといけないので飲むのに抵抗があるんですよね。
でも炭酸水だったら砂糖も入ってないので罪悪感なく飲めてスッキリリフレッシュする事が出来ます。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
つぶあんパン ()
企画会議賞

リフレッシュにも食事にも

初めての海外旅行で飲んだ炭酸水。その爽やかさが忘れられず愛飲するようになりました。家事の合間やお風呂あがりに喉の渇きをいやしてリフレッシュできます。ビールやワインを合わせたい食事の際も炭酸水がぴったり。甘みのある果汁飲料やコーラのように主張しすぎることなく食事を楽しめます。炭酸水には消化を助ける効果もあるそうです。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)