あなたが最近ついに”手放した"モノ・コトを教えて!なかなか手放せなかった理由と踏み切れた決め手って?

Blabo!編集部

募集開始

2023.02.03 ~

募集終了

~ 2023.03.04

結果発表

~ 2023.04
アコモ ()
企画会議賞

結婚前の日記

若い頃、2年ほど外国に留学していたことがあり、その間思い出にと思い毎日日記をつけていました。その中に何人かの外国人男性と付き合っていた内容もあり、かなり赤裸々なものでした。これを数年に一度、棚の一番奥から引っ張り出してこっそり読むのが楽しみになっていたのです。でも自分もいつ何があってもおかしくない年齢になり、もし夫や子供がこれを読むことになったらと想像すると怖くなり、泣く泣く手放しました。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(0件)

ますみ (東京都)

洗剤、ボディーソープ、シャンプーがこれ一本に

赤ちゃんから車まで洗える万能粉石鹸を買って、シャンプー、ボディーソープ、洗顔、食器用洗剤、リセッシュ系、ウェットタイプのクイックルワイパー、洗濯用洗剤、柔軟剤、マウスウォッシュ、歯磨き粉がコレ1つに集約できました。
部屋もスッキリ。めちゃくちゃコスパが良い(1キロ4000円くらいで1〜2年はもちそう)
頻繁な買い物からも解放。
体にも安心で快適です。
もっと早くに出会いたかった!

Blabo!
9 Blabo!

コメント(21件)

ますみ (東京都)
そう言ってもらえて、投稿して良かったです❣️😊 ぜひ、使い倒してください!✨
ぱるー。 (東京都)

がんばりすぎること。

昔からどうも生真面目な性格なようで、メールやLINEは必ずすぐに返信するようにしていましたが、ママ友のLINEグループでいちいち返事する必要はないんだなと気付き適度にスルーするようになったらとても気持ちが楽になりました♪

Blabo!
17 Blabo!

コメント(8件)

うりねこ
そうですよね。通知オフで対応します。
ちょろぎ (神奈川県)

他人への期待感

仕事しかり、政治しかり、他人に期待してもストレスが溜まるだけで、何もいいことはありません。自分を信じて前に進めば、これでもかというくらいに気持ちいいです。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(1件)

nonpapa (東京都)
仰る通りです。 人に親切心でした積もりで感謝の一言もなくガッカリすることも多々あり、最近になって人には期待しないように心がけてます。 政治もしかり。政策が気に入らず文句ばかり言っても何も変わらず。せいぜい出来ることは選挙で投票するだけ。最近は政治に何も期待しないしなるようにしかならないと諦めの心境です。
h.mori ()

大好きだった○○。

20年間吸っていたタバコ。
とお酒。
3日坊主から挑戦。
3日間が分かれ目。
あなたは、3日間辞めれますか。
それが、ターニングポイント!!

Blabo!
17 Blabo!

コメント(4件)

h.mori
返信ありがとうございました。 何かを犠牲にすることで、得ることがあります。それを、いい方向に転換すること。そのとうりですね。 返信、本当にありがとうございました。
うりねこ ()

Twitterを辞めた。

娘からおススメされた『Twitter』ニュースが早く分かるとの事ですが、早く分かって自分に何の得があるのか?疑問を感じ。しかも、コロナウイルス、コロナワクチン接種を巡る主張のし合う人々、エピデンス示せ!!とか。他人に勧められて接種する人しない人、責任取らない人の意見を頼りにしてどうするの?とか思ったら、有益情報なんて何もないとなり。アカウント削除して辞めました。自己責任ですね、何もかも。

Blabo!
18 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
もねさん、コメントありがとうございます。災害の時は役に立つかもしれないですね。でも、田舎なのか?近隣の災害情報がTwitterでつぶやく人が居な良くて。私がフォローする人に近所さんが居ない事もあるのでしょうが。 コロナ関係では、私は非接種で感染したので肩身が狭かったですが、やはり、予防接種の成分についての言及を見ると不安が増しました。 情報を自分から得ないとテレビの情報に流されていると思います。
よりのすけ (神奈川県)

断捨離し過ぎて

もう手放すモノがない、と思ったら、ダメ押しで人間関係。
もし、この人は…ん?と違和感があったら、お付き合いをそれとなく手放した方がいいかも。新しい出会いもそうです。無理して付き合うとろくなことにならない!ホントに声を大にして言いたいです!同性も異性も生理的に受け付けない、ってありますよね。そういう感覚大事にしてください。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
ありがとうございます。
うりねこ ()

今日手放しました。

車を買い替えました。相当疲れていたのか、判断ミスで車を派手にぶつけまして、車検で修理しようか?悩んだ挙句結局流行のサブスク購入です。
今回何もなかったらもう少し乗りたかったです。
10万キロ突破したので、買い替え決意しました。
愛車よ!!ありがとう。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(3件)

うりねこ
何か、今まで聞いた事のない音だったので、途中で降りて確認してショックでしたね。私って、今まで起こした事故⁈って、実家に行く途中のヘンテコ交差点か?実家の駐車場で一回位で、いつもはかなり慎重な運転なんです。かなり気を付けていたし、急用でもないのに、あの時どうして出掛けたのか?、もう、車自体運転したくない気持ちでした。
aien (千葉県)

掃除機

電気代があがり、どうにも困った状態になり、充電式掃除機を使うのを辞めました。今はほうき、ちりとりで快適です。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(2件)

aien (千葉県)
初めまして。コメントありがとうございます。多分そんなに電気代は変わらないと思います。(まだ請求きてないのでわからない)電気に頼った生活から切り替えの意味で気が楽になりました。保護猫ちゃんにも優しい環境作りから節約、節電に繋がるのは最高ですね。私も○○シートからボロキレに切り替えます!
松園 (富山県)

庭木の伐採

野焼きが禁止され枯れ葉や剪定した枝をごみ袋に入れ処分していました。自分の体力のあるうちに庭木は極力少なくして子供達の負担にならないようにと考えています。40年前に結婚した時に植えた思い出深い木々と別れるのは辛いですがこれも終活の1つと考えコツコツ取り組んでいます。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(3件)

松園 (富山県)
何かを残してあげるのも大事だけれど綺麗に整理してあげるのも子供への愛ですよね。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
アコモ ()
企画会議賞

結婚前の日記

若い頃、2年ほど外国に留学していたことがあり、その間思い出にと思い毎日日記をつけていました。その中に何人かの外国人男性と付き合っていた内容もあり、かなり赤裸々なものでした。これを数年に一度、棚の一番奥から引っ張り出してこっそり読むのが楽しみになっていたのです。でも自分もいつ何があってもおかしくない年齢になり、もし夫や子供がこれを読むことになったらと想像すると怖くなり、泣く泣く手放しました。

Blabo!
3 Blabo!

コメント(0件)