電気を消して心、リセット❣️
脱衣所は電気をつけて、お風呂場だけ電気を消して入浴。
ゆっくり湯船に浸かります。
灯りが消えると、入浴剤の香りや呼吸が研ぎ澄まされてゆったり贅沢な気分になります。
音楽を聴いたり、瞑想したり。
5分、10分がとっても充実しますね。
寝ちゃわないよう、床ですべらないよう注意してお試しください(♡ ˘⌣˘)
脱衣所は電気をつけて、お風呂場だけ電気を消して入浴。
ゆっくり湯船に浸かります。
灯りが消えると、入浴剤の香りや呼吸が研ぎ澄まされてゆったり贅沢な気分になります。
音楽を聴いたり、瞑想したり。
5分、10分がとっても充実しますね。
寝ちゃわないよう、床ですべらないよう注意してお試しください(♡ ˘⌣˘)
私は、秋から冬に掛けてだけ浴槽にお湯を張ります。入浴剤を入れるのが楽しみですが、今年は冬至の時期から『柚子』等のかんきつ類を浮かべて入浴するのにハマりました。かんきつ類でドレッシングを作った後にお茶パックに果実を入れて『香り』を漂わせました。お風呂場がシトラスの香りに包まれましたね。様々なかんきつ類で試し最高のリフレッシュになりました。
コメント(0件)
歳と共に脚が浮腫み易くなってきたので、お風呂でリンパマッサージをしています。温まっている分流し易くなっている様な気がします。夜の寝つきも良くなりました。二の腕もついでにやっていて、「継続は力なり」で、どこに行ったか分からなくなっていた鎖骨が少し見えてきました。オススメします。(一度に沢山頑張るより少しずつ毎日続ける方が効果的です)
コメント(0件)
うちのネコは私がお風呂に入る時に、いつも一緒に入ってきて、半分閉めた蓋の上でくつろいでいます。初めは好奇心で入って来たのでしょうが、すぐにお風呂の気持ちよさのとりこになってしまったようです。そのネコを見ながらの入浴はどんなお風呂よりも楽しくて贅沢な時間です。
最近シャワーヘッドにもこだわるようになって、ミストに切り替えれる商品を購入しました。なので顔や全身ミストの柔らかいお湯で洗えて心地よくバスタイムを過ごせてます。また色んな入浴剤を購入して今日はこの香り!と選んで毎回違う香りを楽しむのも癒しの時間になってます。