「こんな人と一緒に仕事がしたい」思わずそんなふうに感じるのはどんな人?あなたがそう感じるシーンって?

ふじまえ (静岡県)
企画会議賞

「やる気満々情熱あふれる人」と一緒に

工場の経営責任者として工場の改革を進めていた時のことです。私と一緒に赴任した技術者のA氏は自分の任務を遂行するだけにとどまらず、工場従業員の活性化活動にも尽力し、工場のみんなから慕われました。 
私が一緒に働きたい人物は 「やる気満々」「情熱あふれる人間性」「枠にはまらない活動力」を持った人物であり、A氏はまさに私の願望を実現した人物でした。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(0件)

Sara. (宮城県)

人の気持ちを考えられる人

相手のことを思いやり、考えられる人です。
人間何をするにも1人ではできない、ましてや仕事となると共に働く人やお客様のことをよく考えなくてはならないと思います。
何をするにも自分以外の"誰か"についてよく理解し思いやりを持ち考えを育ませていける人と共に仕事をしたいです。

Blabo!
29 Blabo!

コメント(0件)

珍竹林 (福岡県)

間違った時にそれを認める勇気のある人

リーダーであれパートナーであれ後輩やアシスタントであれ、本当に誠実で勇気ある人は、失敗した時や間違った時に、素直に認めて謝ることができる人だと思います。
そういう人が多いチームは失敗を活かすことができて最終的に大きな成果も出せると思います。
反対に言い訳したり他人に押し付けたり知らんふりする人とは立場がどうであれ、やった仕事はうまくいかないと思います。

Blabo!
26 Blabo!

コメント(0件)

kansya39 (東京都)

笑顔が素敵な人

よく行くスーパーに素敵な店員さんがいます。
いつも笑顔なんです。
セルフレジに慣れなくて失敗ばかりしている私に
優しい笑顔で丁寧に対応してくれます。
行った時にその人がいないと寂しいです。
こういう方と一緒に仕事がしたいな、といつも思います。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

フラットな人。

私の父&昔の上司は本当に性格が似てて、例えば、お皿を床に落として割れてしまったと言うハプニングがあったとします。普通、『怪我はしてない?』と心配をする所。でも、彼らは、『何やってんだ!!馬鹿野郎。床が傷つく、皿も勿体無い!!とろくさいな。』と大声で罵るのが通例。(割れる音に驚いた節も有り。)
だから、何事にも動じず、穏やかで、人の気持ちに寄り添うタイプの優しい人がいたら、長く働けそうです。

Blabo!
19 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

分からない事を優しく教えてくれる人

まさに、今日ムカッとした出来事があった所。
売り場担当者が新商品のアドレス(陳列場所)を決めていなかった為、場所不明としておいた。翌日、『アドレスがあるのに入れてくれない!!』と言って来た。じゃ、どうして一緒に居る時に言わないの?自分が陳列したくないだけじゃん。
アドレスがあるのなら、勤務時間に一言伝えて欲しい。違う売り場担当者の方は、場所不明の物は自分達で陳列してくれる。優しい人が一番。

Blabo!
16 Blabo!

コメント(0件)

アラビン (奈良県)

丁寧かつ親切に教えてくれる人

ゆっくり丁寧に教えてくれる人となら、一緒に仕事をして気持ち良かったです。ノートの取り方から作業手順など、丁寧に教えてくれたから仕事を覚えるのもはやくできました。まだ社会人1年目で何もわからなかったから本当に、感謝の一言です。その人とは、今は別々の会社ですが、連絡も取り合うし一緒に遊びに行っています。休憩時間でプライベートな事も話す中で、またそういう人と出会いがあればと思っています。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(0件)

あいあい ()

反面教師

自分がこういう人は嫌だと思ったのと反対の人。
・パワハラをしない(セクハラも)
・間違えたら謝る
・目的と手段を履き違えない
・努力も検討もしないで不必要な悪を必要悪としない
・反対意見がある場合にも、とりあえず聞く
・指示した事、判断した事の責任から逃げない
多少仕事が遅くても、多少優柔不断でも、少しくらいミスしても、人間としてこうありたいと自分も思います。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

あいあい
コメントありがとうございます。 尊敬されるような理想どおりは難しいけれど、そうありたいと努力はしたいです。
こっこねこ ()

自分の言動に責任を持つ人

転職前の職場に、自分がミスしたにもかかわらず責任転嫁が上手な人がいました。
忙しかったから、私の担当じゃないから、上司に確認してもらったもん、などなど。
正直、そういう人とは二度と一緒に仕事したくないな、と思いました。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

さとちゃ13 (神奈川県)

見守って下さる☆

20代の頃、言動について厳しい上司の元で働いてました。
上司は「考えて改善してね!」とのみ、おっしゃってました。
私なりに考え、改善していく中、
「あ!〇〇を考えて、改善してくれたんだね!ありがとう!」
嬉しい☆お言葉を頂き☆
私はワンワン泣きました!
『ちゃんと見て下さったんだっ!』
そして☆今の私がいます。
私が考えながら改善する術を教えて下さり、ありがとうございます♪










Blabo!
12 Blabo!

コメント(1件)

となりのメトロ (東京都)
さとちゃ13さん、 良い上司に会えて良かったですね。 私の若い頃はパワハラ上司ばかり。 うまくやれ、俺の仕事を増やすなよ、 ばかり言われました。

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!