してうれしい、されてうれしい”家族孝行”エピソード。喜ばれたことも失敗談もみんなでシェアしよう!

水野 健太郎 (大阪府)
企画会議賞

ふるさと納税でレア体験!

妻が「ふるさと納税」の返礼品に体験・イベント系をよく選ぶのですが、自分の実家がある市で「消防士体験」をやっているよと教えてくれたので、申し込みました。
息子は梯子車に乗せてもらって遠くの景色を眺めたり、消防服姿になって放水をさせてもらったりと大満足。さらに、寄付したお金が両親にも少しは還元されるかもと思うと、かなり得した気分になれました。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

私の両親にとっては『孫誕生!!』が幸せなのかも。

私の場合、病気があったので妊娠するか?が両親にとっては心配事だったよう。やはり、『孫』が産まれた!!って事が一番喜んでくれたのでは?と思います。しかも、女の子二人だったので、お世話するのが嬉しかったようです。両親達は娘達を連れて、沖縄&北海道&ディズニーランド&シーに行った頃が一番楽しかったのではないでしょうか。

Blabo!
17 Blabo!

コメント(6件)

うりねこ
確かに、自分の子供と孫は別ですもんね。責任感持って接する子供に対してと無責任に可愛がる孫とは接し方は変わるのでしょうね。
うりねこ ()

銀だこ

義父は障碍者で車の免許なし、義母は膝が悪く歩行困難。だから、時々、二人が大好きな『銀だこ』を購入して行くと凄く喜び、物凄い勢いで食べ切ります。また、購入しようと思います。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
バベルの塔さん、コメントありがとうございます。義父は昔タコで食中毒になって以来タコが食べる事が出来ないはずなのに、キチンと火を通したたこ焼きならば誤嚥性肺炎と逆流性食道炎なのに30秒位で食べ切ります。ゆっくり飲み込むよう医師から言われているので大丈夫?とか思いましたが。片手が不自由なので、つまようじで簡単に食べる手軽さもあるのかな?と思います。
あいあい ()

本人の希望  旅行・孫

私は自分のセンスに自信が無く、父母と趣味も異なるので、父母の日や誕生日には何が欲しいか希望を聞いていました。

ある時、母から一緒に旅行に行きたいと言われ、その後何回か旅行に連れて行きました。
母の葬式後、母の友人から、私が連れて行った旅行の事を楽しそうに話していたと聞きました。

でも孫が欲しいとも何度も言われていました。
孫をプレゼント出来なかった事は申し訳なく思っています。

Blabo!
14 Blabo!

コメント(0件)

珍竹林 (福岡県)

ひ孫の顔を見せてあげられた

高齢の両親が一番喜んでいたのは、3年前に長女のところ、今年長男のところに生まれたひ孫を連れて会いに行った時。
やっぱり赤ちゃんというのは無条件で笑顔や幸せを振りまいてくれますね。
命がつながっていく喜びを与えてくれた娘夫婦や息子夫婦に感謝でした。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

珍竹林 (福岡県)
両親は80代後半。長生きしてくれてます。妻の両親は二人とも他界されましたが、もう少し長生きしてほしかったです。
なお (埼玉県)

定年祝い

父親が早くに亡くなって、母子家庭でした。叔母が手伝ってくれて私と弟は大学まで出してもらえました。
 定年になった時に都内の有名ホテルでディナー、レディースプランを使い泊まってもらいました。都内で働いた事があった母なので、懐かしかったよう、叔母と銀ブラしたりすごしたようです。
二十年も前ですが、その時に撮った家族写真、今でもかざってくれています。言葉に出さなくても嬉しかったようです。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

シュン ()

離婚をし「親不孝でごめん」と言ったら…

第二子里帰り中の私に離婚届を持ってきた元夫。戻るなら縁を切ったと思え!と、両親の猛反対を押し切って里帰りから戻り夫と同居へ。
その後、夫の不倫がわかり、色々あって離婚。実家近くに家を借り週末だけお邪魔する日々。親に家事育児をさせるのが申し訳なくて、「親不孝でごめん」と、言ったら「十分孝行してる」と、言ってくれた母。
毎日、忙しい日々。これから親孝行を頑張りたい。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

JJ ()

ささやかな事

日常生活で美味しいお菓子を食べたり、テレビで楽しい話題を観て笑いあったり、特別な事はないけれどお互いの笑顔が見られた時、幸せを感じます。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

JJ
こんばんは。 なんやかんやあっても、『普通に暮らせる』のが一番贅沢なのかもしれません。
さとちゃ13 (神奈川県)

お話を聞く☆

私の記憶では、父親は気に入らない事があれば、ちゃぶ台ひっくりかえし!
「お前ら!出ていけ!」
でした!

私が引っ越した後、実家に電話した時
『子供の頃〇〇あって、〇〇されたんじゃけど!ホンマは〇〇じゃったんよ〜」

から、好きな事と好きな芸能人、
好きな本と感想を話した

私は父親の話を1時間 聞いていた

その年、父親は他界した…

死ぬ前に後悔ない様、話しを聞くのも
良いと思う




Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

さとちゃ13 (神奈川県)
ありがとうございます♪

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!