気候変動の影響は私たちのすぐ身近なところに!日常で実感するその影響とあなたが今思うのはどんなこと?

雪稜★詩の国秋田 (秋田県)
企画会議賞

山菜の収穫時期のズレ

山菜王国秋田に住んでいますので、春になると山菜を採りに近くの山林に行きます。今年は春先に季節外れの暑い日が続いたので、コゴミやタラの芽など例年よりも2週間ほど早く生えていました。このまま気候の変動が続くと山菜や他の食物も採れなくなったり、絶滅したりするかもしれませんね。

Blabo!
4 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

春、秋を感じない。

自分のクローゼットを見渡して思うのが、『春、秋用の服が無い。』薄い長袖一枚で過ごす様な『外で過ごす丁度いい季節。』がほとんどない。極端に言えば、『真夏日か?真冬日?』みたいに炎天下か?極寒か?の二択状態。冷房&暖房不要の季節がもう少しあるといいのになと思う。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(3件)

となりのメトロ (東京都)
ホント‼️ 高いコートなのに、勿体ない話ですよね!
ししゃもぱん (滋賀県)

なんと言っても異常な暑さではないでしょうか

春から秋まで全体的に最高気温が高く特に夏場は異常。
まともに外に出ていられない。仕事や学校にも影響が出るほどの暑さ。
昔は夏も好きだったのに今は正直嫌いです。
気候変動については思う事はありますが政治家のパフォーマンスで明らかに不便になるだけのスーパーの袋やストローなど変な是正はやめてもらいたい。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(0件)

あお (長崎県)

コートがいらない。

“暑く感じる期間”が長くなったと感じます。個人的に5月~10月は暑い。寒いのは12月~2月で、おのずと冬服に対する熱量が下がります。もう何年もコートを着てません。2~3回しか着ないのにクリーニングだすの勿体ないから(笑)。短期間故に適当になっている冬服ですが、少数精鋭のお気に入りに囲まれたいので、今年こそ断捨離・新調を進めたいと思います。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

あお (長崎県)
UNIQLOのダウンジャケットは自宅で洗濯できますしね♡自宅で洗える、大事です。。
まふゆママ (神奈川県)

夏が辛い

毎年毎年夏の気温が上がっていき、命の危険を感じるほどです。年齢が上がるにつれ暑さの厳しさに耐えられなくなってきますが、年齢だけではない温暖化や地球の変化も大きいですよね。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

hikoasa (静岡県)

5月の暑さって

まだ5月なのに北海道で熱中症のニュースが流れました。
5月なのに熱中症っていうのを聞くと、すぐに温暖化が頭に浮かびます。

私も職場でも先週何日か冷房入れてました。5月の暑さって昔からこんな感じでしたっけ?

これからもっと暑くなります。お互いに気をつけて過ごしましょう。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

hikoasa (静岡県)
本当にそうですね。しかも台風も来るとなると、防災管理も大変です。
あいすめろんぱん (東京都)

地球温暖化は実は自然な事と思っています。

私は個人的には、地球温暖化等環境問題とされる事は人間の行為によるものではなく、自然なものだと思います。
それよりも環境問題に踊らされてエコグッズとか買わされてるのが、何かの経済のためにしかなっていないと思います。
だってエコバッグがビニールに入って売られていますよね?エコグッズも箱やビニールに入って売られてる。何が環境に悪かったんだっけ?不思議です。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

うりねこ ()

ウグイスの鳴き声が真夏まで聴こえる。

我が家は田舎なので、鳥のさえずりで起床する様な地域。ウグイスはセミの鳴き声と合唱みたいになります。ウグイスって、春頃しか鳴かないものかと思いました。気候変動の一つかなと感じます。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

まあちゃん2丁目 (北海道)

今まで食べていた魚が無い!

地球温暖化のせいだと思いますが、魚の種類がなくなり、イカ刺身、秋刀魚、鯖など毎日交代で食べていた感じがしますが、お魚屋さんに売っていないです。あったとしても値段が高いです。それ程、地球環境が変わってしまったのですね。毎日の生活で温暖化対策を考えながら生活しなければ!とおもいます。

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

まあちゃん2丁目 (北海道)
コメントありがとうございます。サンマはお店に出て来たな~と思ったら値段が高いし小ぶりでめざしみたいな感じでガッカリです。
隠居 (愛知県)

夏の最高気温

毎年38度になる最近の夏の気温、子供のころは35度でびっくりしていたのに。日差しも強く肌に痛みを感じるときもあります、でも家ではエアコンを使わない、日よけをすれば大丈夫だよ。

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
風とかが通り抜ければ、十分気持ちよかったりしますよね!自然のサウナとしても汗をかくことを楽しんでいたりもしています(笑)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!