特別な日じゃないけど、もらってうれしかった「何気ないプレゼント」エピソードを大募集!

りぃあ (神奈川県)
企画会議賞

お疲れ様の新作ドリンク

プレゼントというか、仕事お疲れとかお菓子感覚で渡されたものなんですけど、気に入ってる紅茶ブランドの新作フレーバーでした。

新作といっても期間限定で、気軽に近所のスーパーとかで買えない(販売店も限られる)ものだったので、嬉しかったです。

Blabo!
5 Blabo!

コメント(0件)

あんこ (東京都)

見知らぬ人からの。

いつだったかの冬の日。仕事帰りの電車内で、ご婦人に席を譲りました。
すると降車間際に「ありがとう。よかったら」と言って、折り紙のお花をくださいました。
よく見ると後ろにピンが付いていて、ブローチみたい。
いくつかの偶然と心遣いで届いた嬉しい気持ち。翌日から私のコートの襟元に、ワンポイントとして咲いています(^^)

Blabo!
22 Blabo!

コメント(2件)

あんこ (東京都)
コメントありがとうございます◎あれからだいぶ経つけれど‥。帰宅ラッシュ時だったし、降車駅も別々だったので、再会は難しいかも。二度とない特別です。
ひげじい (埼玉県)

コンビニアイス

資格試験が終わった次の日に、息子が学校帰りに、お疲れ様ーと言ってコンビニアイスをたくさん買ってきてくれました~。嬉しかったです!

Blabo!
18 Blabo!

コメント(2件)

ひげじい (埼玉県)
毎日怒ってばかりですが、たまーに優しいので母はキュンとしてしまいます笑
うりねこ ()

物ではないですが。

一人出勤の時に、さりげなく、仕事を手伝って貰ったり、めんどくさい片付けをして貰うと本当に心からありがとうと嬉しくなります。私は、物より、行動して貰うのが嬉しいです。

Blabo!
15 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
JJさん、コメントありがとうございます。行動してくれると、次回、助けてくれる人がピンチの時にお手伝いしたくなります。
スィング ()

大学時代の友人から

大学時代によく友人と一緒に美術館に出掛けていました。
今は2人共子どもを持ち、なかなか会えないのですが、友人は時々美術館に行って絵葉書を買って送ってくれます。
私の事を考えて選んで送ってくれていると思うと、とてもあたたかい気持ちになります。
私の方はまだあまり出掛けられずお返しが出来ませんが、子どもが大きくなったら、沢山美術館に行って友人が好きそうな絵葉書を選んで送りたいです。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

スィング
ありがとうございます♪ natさんとも海外で離れていますが、コメント頂けて気持ちが分かち合えて嬉しいです。
青空 (滋賀県)

好きなコンビニスイーツ

毎年、期間限定で発売されるコンビニスイーツ。
以前に何気なくコンビニに寄った時「コレが好きなんよ」と主人に言ったところ、その季節になると会社帰りにコンビニに寄って買って帰ってきてくれます。
「覚えていてくれたんだな」と嬉しい気持ちになり、「ありがとう」という言葉を添えてこれからも家事を頑張ろうという励みになります。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(2件)

青空 (滋賀県)
Natさん、コメントありがとうございます😊主人の何気ない気遣いに心が温まります✨
ししゃもぱん (滋賀県)

甥っ子姪っ子からのお手紙や似顔絵

やっぱりプレゼントで一番嬉しいのは物や金やなくて気持ち。普段何気ない日常で自分の事を思ってくれてる考えてくれてる時間があったという事がとても嬉しい。
しかもわざわざ時間割いて手間暇かかるものを作って渡してくれるっていうのはとにかく嬉しい。 
まだ読み書き出来ないのに調べて書いてくれる。本当に愛おしい。
お守りのように財布に入れて宝物にしてる。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
そのエピソードは可愛すぎます!お手紙は気持ち伝わりますよね☺
いぬのいかわ (愛知県)

小説

ある日、友人とランチをしていたとき、友人が「これ、お土産」と言って、小さな紙袋をくれました。
中を開けてみると、それは、私の好きな作家の小説でした。
私は、その小説をずっと読みたかったのですが、なかなか買う機会がありませんでした。
友人が、私の好きなものを覚えていてくれて、プレゼントしてくれたことが嬉しかったです。
私にとっては、特別なプレゼントでした。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(0件)

sparkley (東京都)

お土産

息子が初めての1泊2日の移動教室で伊豆へ。お小遣いも最低限の2千円。普段は自分に甘く家族にも冷たい人。でも、私とパパにお土産を買ってきてくれた。テーマパークのお土産は小さくても結構高いのに、計算して2千円をやりくり。自分だけなら多少良いもの買えたかもなのに。誕生日とか毎年なんもないけど、これは嬉しかった。ありがとう。息子。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(0件)

メイ ()

父からもらった言葉

学校を卒業して社会人になった時

父がノートの表紙に「克己心」と書いたノートと
ビジネススーツを貰いました。

「克己心」は今も、気持ちの中心に置き
→他人などより、自分の心に負けない大切さ
 数多くの試練を乗り越えてきたような気がします。嬉しいというより父への感謝でしょうか

Blabo!
8 Blabo!

コメント(1件)

Nat (海外)
素敵なエピソードです!そのもの自体も素敵だとは思いますが、そのものや背景に込められた思いだったり、それがもたらしてくれた気持ちとかって、より大事なものになったりしますよね☺

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!