2024年でリベンジ! 去年できなかった「絶対これがしたい!」と思うのはどんなこと?

Blabo!編集部

募集開始

2024.01.02 ~

募集終了

~ 2024.02.02

結果発表

~ 2024.03
ひとみん (長崎県)
企画会議賞

料理

10年以上1人暮らしをしてきたが、
結婚するであろうお相手と一緒に暮らすことが決まっている。家事の分担は決まっていないが、料理は自分の担当になりそうだ。これまではあまり料理はしなかったが、これからは毎日キッチンに立たなければならない。おいしいと言ってもらいたいから今年こそは料理上手になりたい。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(1件)

主催
Blabo!編集部
こんにちは。Blabo!編集部です。 Blabo!編集部がみなさんへの日頃の感謝の気持ちを込めて開催する『Blabo! AWARDS 2024』の「Blabo!なエピソードで賞」において、ひとみんさんの本アイディアがノミネートされています! 12月下旬に、各賞の大賞発表となりますので楽しみにお待ちください。 ※詳細はBlabo!トップページ「読み物」「トピック」よりご覧ください。
バベルの塔 (東京都)

皆さんは高校時代 数学が得意でしたか?

私、試験範囲が決まってない公開模試の数学が全然ダメで、私の志望校は数学が必須なのに【数学はできない】という前提で、得点戦略を練り直し、数学以外でカバーして何とか 進学しました。でもそれが今でも コンプレックスでやっと時間が出来たので、高校数学1 471問、数学A393問 、数学2 666問、 数学B 364問を去年から1からやっています。でも数学1しか終らず、今年こそは 残りをやりたいと思います!

Blabo!
8 Blabo!

コメント(17件)

うりねこ
YouTube動画拝見しました。もう、小学校レベルの問題すら早く解けないです。アハハ!
うりねこ ()

静養する。

2023年12月31日の仕事を持って退職しました。体力的にも、精神的にも辛く、公休日でも誰かが急遽欠勤すると代わりに出勤していたので、休みが減ると言う悪循環だったので、2024年は静養したいと思います。義母&実母それぞれと旅行もしたいです。とにかく、何にも考えず寝たい気持ちです。

Blabo!
22 Blabo!

コメント(9件)

うりねこ
JUNE506さん、コメントありがとうございます。義父母&実母のお世話程々にしますね。お母様、デイ利用され、JUNEさんの束の間の休息が出来て良かったです。映画の上映スケジュールと都合が合わない点、よーく分かります。私は田舎なので、東出昌大さんの『Winny』と言う映画が上映されていなくて。彼のファンでは無く、この映画の内容が興味あって行きたかったです。 時間大切に使いたいですね。
すこぶる (長崎県)

残り少ない母との時間

2023年、父を亡くしました。悲しんでばかりいられません。父の死で、親は不死身ではないことを知りました。84歳の母が残され、ひとまず2024年は母親孝行をします。後悔しないように・・・

Blabo!
13 Blabo!

コメント(2件)

kojijunrei (神奈川県)
私の両親は既に他界していますが、父亡き後に母と札所巡りで旅行したことは良き思い出になっています。悔やんでいることも今となってはありますが、是非親孝行をしてよき思い出を作って行ってください。
うりねこ ()

まずは、我が家の断捨離を進めたい。

義父母宅の断捨離したいと考えたのですが、やはり、自分自身を優先したいと思います。自分自身の身の回りをきちんとしてから、周囲の人のお世話をしないと自分自身が潰れてしまう。体調万全にしてから、断捨離を進めたいですね。

Blabo!
11 Blabo!

コメント(3件)

JJ
トイレと入浴介助は本当に大変だと思います。 頑固なのが困りますね。 私は高校生の時に祖母がアルツハイマーでトイレを『海』にしていたので、母と黙々と拭き掃除していました。なぜか祖母のー服は濡れてない…謎。 今は自分がコケながらもなんとか自分で入浴やトイレに行ってます。 今年もよろしくお願いします。
momotaro (大阪府)

整理整頓、お片付け

手芸が趣味で布、糸、その他もろもろの手芸材料をたくさん集めています。が、いざ使うとなると探し物に時間を取られる現状を何とかしたい。でも時間ができるとひとつでも多くの作品を作りたい気持ちが強くて片付けは後回し、このジレンマを今年こそは解消したいです

Blabo!
11 Blabo!

コメント(1件)

Fabbi (東京都)
整理整頓って難しいですよね〜昨年末は頑張っていらないもの捨てました!!
あお (長崎県)

あかるく終活!

「あきらかにいらないものを捨てる」は出来ているので、今年はより進化した「終活のための断捨離」がしたい。卒業アルバムや写真など、あっても困らないけど…は私のなかでいらないもの。いつ死んでも家族になるべく迷惑がかからないよう、こつこつ進めていきたいです。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(4件)

あお (長崎県)
いま絶賛写真の断捨離中です(*´ω`*)家族や友人と撮ったお気に入り以外はほぼ全捨てしています。自分自身のぶんだけ捨てるの、アリだと思いますよ!捨てるね~ってゆる~く宣言してしまえば更に良いかな、くらいで。服、私ももっともっと捨てたいです。身軽になりたい!
SaKo (埼玉県)

今年で達成する!

ひとり旅にはまり、20歳から始めた「47都道府県、旅行で制覇」
30歳までに達成するぞと目標にしていましたが、コロナ禍のため旅行を控えていました。
残り数県になったので、今年こそ達成します!

Blabo!
7 Blabo!

コメント(2件)

SaKo (埼玉県)
コメントありがとうございます! 本文に書き漏れましたが、30歳は過ぎてしまったんです😂 何歳になったとしても、目標に近づく喜びがありますよね!お互い旅を楽しみましょう!
THX ()

プリメインアンプ

オーディオ歴47年。しかしプリメインアンプは1台去年買いましたが僅かに3000円の中古。確かに古いが一流メーカーだけあり、かなりの音質を奏でるに至ってます。しかしオーディオマニアたるもの新品の50万円位のプリメインアンプを所有しないと恥ずかしい。何とか貯金に励み新品50万円のプリメインアンプを買いたいです。どんな音が出るのかなあ?

Blabo!
4 Blabo!

コメント(4件)

THX
じゃあ僕もオーディオファンですね。あと1年3ヶ月で待望の厚生年金支給開始。果たして本当に買えるかなあ?
T3 (東京都)

発明を世にデビューさせたい

皆さんが日常茶飯事に使うものをアップデートさせた発明を、一昨年特許出願しました。今年こそ、これが世に出ますように!

Blabo!
10 Blabo!

コメント(0件)

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!

閉じる
ひとみん (長崎県)
企画会議賞

料理

10年以上1人暮らしをしてきたが、
結婚するであろうお相手と一緒に暮らすことが決まっている。家事の分担は決まっていないが、料理は自分の担当になりそうだ。これまではあまり料理はしなかったが、これからは毎日キッチンに立たなければならない。おいしいと言ってもらいたいから今年こそは料理上手になりたい。

Blabo!
2 Blabo!

コメント(1件)

主催
Blabo!編集部

こんにちは。Blabo!編集部です。 Blabo!編集部がみなさんへの日頃の感謝の気持ちを込めて開催する『Blabo! AWARDS 2024』の「Blabo!なエピソードで賞」において、ひとみんさんの本アイディアがノミネートされています! 12月下旬に、各賞の大賞発表となりますので楽しみにお待ちください。 ※詳細はBlabo!トップページ「読み物」「トピック」よりご覧ください。