帽子ライフをもっと快適に楽しみたい!帽子にまつわるモヤモヤともっとこうなればいいのにと思うことって?

帽子の格納は意外と面倒です。
小さくたためれば帽子の需要は増えると思います。
形状記憶素材なら形は戻るし何とかならないかな!
ヘルメットの下に被る帽子や子供用にできれば嬉しい
私自身、帽子被るのは子供の運動会の時、学校や地域の草刈り、日傘をさせない状況の時だけ。移動手段が『車』だから、雨天でも傘もささない事がほとんど。また、『頭の形が悪い?!』のか、似合う帽子がなくて。それと『毛量が多い』ので、髪が伸びたら窮屈な感じがします。
しっくりくる帽子に出会った事がなく…なんか、浮いている感じなのです。
コメント(0件)
自転車用ヘルメットが努力義務化したせいで帽子が楽しめない。ヘルメットを自転車に置いておくのも盗難の危険があるので、かぶったままショップに入るのも…。自転車用ヘルメットのお洒落なのは数少ないので、兼用の帽子が欲しい。冬は耳当て付き、夏は涼しいのが欲しい。
コメント(0件)
基本的に顔の日除けの為の物なのに、前のツバだけでは顔の日除けにならないが、このタイプだけが種類が多い。
バケットハットの様な形状でないと、日除けとして機能しないが、バリエーションに欠ける。
屋内、部屋に入ったら脱ぐ、挨拶をするときは脱ぐというルールを若者達が壊し?つつあるように思える。迎合している自分や頑なに昔のルールに拘る自分もいて困っている。