これってあるある?設定料金の謎。あなたが納得できない〇〇の料金設定とその理由って?

たけ (福井県)
企画会議賞

送料無料の最低価格

アマゾンなどで送料無料の金額にちょっと足りない場合にちょい足し商品を追加するんですが、ちょうどいい値段で欲しい物を探すのが面倒だったりします。
そういう場合に、送料無料金額になるように寄付ボタンがあるといいなと思います。
寄付は募金や配送業者に…

Blabo!
16 Blabo!

コメント(2件)

たけ (福井県)
ありがとうございますー
あんこ (東京都)

詰替え用のほうが高い

毎朝愛飲しているネ◯カフェゴールドブレンド。
瓶入りタイプは時々セール価格になったり増量したりするのに、詰替え用(エコ&システムパック)は値引きされないし内容量も少ない。
結果、いつも瓶入りタイプを購入し、空瓶を処分している。
エコに貢献したくても、値段がそうさせてくれないっ。

Blabo!
23 Blabo!

コメント(5件)

そぎ・れら
袋入りを発見した時は嬉しくて!同じ物がお好きな方にオススメしてしまいます。
みーみ (北海道)

居酒屋のお通し料

居酒屋で、頼んでもいないのに強制的に出されるお通しとそれに対する支払い。しかもなぜかアルコールの人だけで…。また、苦手な食材だとよりガッカリです。同じお金を払うなら、自分が食べたいものを注文したいです!

Blabo!
13 Blabo!

コメント(8件)

みーみ (北海道)
もう、騙し討ちされた気分になって、その後手放しに楽しめなくなってしまったり…。明朗会計希望します!ですよね。
こたぴ (兵庫県)

調剤薬局で不要薬の削減を申し出たら金額加算された件

持病で毎日飲む薬のほかに急に体調が悪化した時のために頓服の薬も処方してもらってます。最近は調子が良く薬が余ってきたので、お医者様にその旨伝え頓服を止めてもらうよう言いました。そしたら処方箋には残しておきたいので調剤薬局で不要の旨言ってくださいとのことでした。薬局で薬を減らしてもらったらなぜか支払額が増えました。残薬調整という薬剤報酬が加算されたとのこと。無駄薬削減に協力したのに自己負担が増えた。

Blabo!
18 Blabo!

コメント(2件)

係長代理見習い補佐 (群馬県)
ひどっ!!そんなのあるんだぁ!
みゃう (神奈川県)

戒名

値段がピンキリで、明文化されていないのがなんだか嫌だなあと思ってしまう。
そもそも死んだ後の名前なんてどうでも良い気もする。

Blabo!
21 Blabo!

コメント(0件)

てらちゃんだよ (千葉県)

居酒屋のお通し代

頼んでもないのに、勝手に提供され、しかも有料で500円程度取られる。外国人だけでなく日本人でさえ疑問に思う。断ればどうなるか、一度試してみたい。

Blabo!
12 Blabo!

コメント(2件)

てらちゃんだよ (千葉県)
面白そうですね。やってみます。
kiddy (大阪府)

¥98

別に何か特定の物ってことではないのですが。様々な物の価格設定で、¥98とか8の端数が多いですが。その¥2安くされても、って思っています。正直1円の桁があるせいで、小銭管理の手間が余計に増えて、プラスにはならないし、計算も面倒になるし、やめて欲しいなぁ…
その¥2は生産者の取り分にして欲しいです。特に農業や漁業。魚1尾の儲けが¥2増えれば相当違ってくると思います。

Blabo!
13 Blabo!

コメント(1件)

ソウ (山形県)
おっしゃる通りですよね。 どこかのタイミングで端数なしのトレンドが来るのではと思ってます。店側としても50円単位にしたところ売り上げが伸びたという話を聞いたことがあり、少し前に大手飲食チェーンも端数表示をなくしました。
皆が幸せな世界に (東京都)

ナビダイヤル

スマホ電話定額プランの対象外になるナビダイヤル。役所、郵便局への問い合わせも宅急便の再配達もナビダイヤルで高額になります。電話定額プランなのに。納得できない。

Blabo!
6 Blabo!

コメント(5件)

皆が幸せな世界に (東京都)
コメントありがとうございます。当然と思っている人が多いのでしょうか? 自治体によりナビダイヤルでない地域もあるのでしょうか?疑問です。
うりねこ ()

お試し初回500円気をつけて。

熟読せず購入した私達夫婦がいけなかった話し。チャコール(炭)で体内の脂肪を排出すると銘打った商品をネット申し込み。『お試し初回のみ購入した。』つもり。後々スクロールすると『初回無料、次回から定期購入5回分』だと、物凄く小さな文字で記載されている(>< 💧‬゜
2回目が届いて、定期購入のセットだと知り、慌てて消費者センターに電話。対応方法を教えて貰い、2回目は購入し、3回目以降キャンセル。

Blabo!
10 Blabo!

コメント(2件)

うりねこ
Hello!さん、コメントありがとうございます。そうなんですね。まさに、ダークでして、2回目以降、定期購入、正規の値段とは物凄くスクロールしないと記載されていなくて。親戚にその話ししたら、初回お試し500円って言う、健康食品、ファンデーションなんて、ほとんど、そんな物だよ!と言われ、よく読まずに購入する方が悪いって言われました。
こたん (愛知県)

学校の指定の物

入学準備で思う事
安っぽいバッグなのに値段が高い
おしゃれじゃ無いシューズが高い
トイレスリッパみたいな上履きが高い
あげればキリがないのでこれくらいで。。

自由にしてもらえれば家にあるものや安く買えるもので揃えたいってみなさん思っているのでは?

Blabo!
11 Blabo!

コメント(1件)

係長代理見習い補佐 (群馬県)
今、学校やPTA、子供会育成会など、卒業生の家庭から制服や体操着を引き取ってリサイクルするバザーなどを催す団体が増えています。お住まいの値域に無いようなら提案してみては如何でしょうか?

無料アプリ「Blabo!」はじめよう。

タイムリーに届くあなたに向けたおすすめのお題。
色々なアイデアを楽しみましょう!